※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
子育て・グッズ

黄色いかさぶたができているので脂漏性湿疹かも。保湿は必要?授乳間隔や向きグセ、蚊対策について相談あります。

いつとお世話になります⭐️

いくつか質問があります!
皆様のアドバイスをいただきたいです。

★頭に黄色いかさぶたのような物がたくさんできています。
そして皮も剥がれてきています。
よくあることと聞いたのでそこまで心配はしていませんが…
脂漏性湿疹かなと思いますが、頭も保湿した方がいいのでしょうか?
オリーブオイルでふやかして洗うと取れやすいと聞いてやってますが
まだまだ取れません(^_^;)

★1ヶ月を過ぎ、夜中はみなさんどのくらいの授乳間隔ですか?
ちなみに現在は混合です🍼
3時間起きに起こしていますが、いつくらいから泣くまで起こさなくて
大丈夫になりますか?

★若干向きグセがあるように思います。
やはり良くないでしょうか?
バスタオルなど置いて、そっちに向かないようにした方がいいでしょうか?

★蚊がかなり出てきています😫
赤ちゃんがいる部屋はみなさんどんな対策していますか?


たくさんあってすみません😂

コメント

deleted user

頭皮に関しては、保湿はせず毎日赤ちゃん用のシャンプーで洗ってましたが、3ヶ月ごろには気付いたら、ウロコのようなカサブタのような物はなくなってました😊赤ちゃんは代謝が良いので、代謝がより活発な時期が落ち着くと、自然と頭皮の湿疹も落ち着きますよう😌

完ミでしたが、2時間おきとかにミルクで起こされてました、、生後3ヶ月ごろから、ある日突然5時間とか寝てくれるようになりました😊
今では、まとめて寝てくれる時は7.8時間は寝てくれます✨

向きぐせは、うちの子はガッツリ向きグセついてしまったので、バスタオルとか置いた方がやはり良いみたいです!あとは、ドーナツ枕良いみたいですね✨

蚊に関しては、ブタさんのコンセント繋ぐ蚊取り線香やってましたよ😌

  • みちゃん

    みちゃん

    お返事ありがとうございます!
    自然と落ち着くのを待ってみます😊
    一回ローション塗ってみましたが髪の毛がベタベタになるのでなんか嫌で😅

    ミルク2時間でもどんどん与えていましたか?
    7.8時間寝てくれるとありがたいですね♡
    新生児の時は5時間以上開けないでと言われたので、いつまでなのかなと思いまして🙄

    寝相が悪いのか、ドーナツ枕全く意味なく転がってます😅
    バスタオルやってみます!

    コンセントのなら危なくなさそうですね!
    探してみます♡

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ここだけの話、ミルクは夜は2時間起きでもあげてました!なかなか睡眠も取れず、身体も疲弊してたので💦
    寝てたら無理に3時間ごとに起こさず、起きるまで寝かせてて良いとは思いますよ😌
    2人目3人目育ててるママさんとかは、下の子8時間とか新生児の時から寝てくれて楽だったわー!って、起きるまで寝かせてる方とか多いみたいですよ😌

    うちの子も、寝相悪く全てダメでした、、😥なので、息子には向きグセ付いてて申し訳ないです💦

    • 4月6日
あしゅう

お風呂の前にベビーオイルでふやかしてから洗ってました!気づけばなくなってましたね🤔

一か月検診の時に
これからは起きるまで起こさなくていいと言われました!あ、私も混合でした!

うちの子も右ばかり向いてました。
気になり始めたころタオル置いてましたが、だんだん左右向き始めたのでやめました。若干いびつな気はしますが、小児科の先生に左右対称じゃないから気にしなくて大丈夫と言われました。

蚊はまだ出てなくて対策まだでした( ; ; )

  • みちゃん

    みちゃん

    お返事ありがとうございます!
    根気よくふやかして洗うを続けてみます😊

    そうなんですね!
    新生児の時は起こして授乳してたのでいつまで起こさなきゃなのかと疑問で🙄
    特に私は1ヶ月検診で言われなかったのですが、今度助産師さんに聞いてみようかな🍼

    うちも右にばかり傾いてます🤣
    ちょっとタオルやってみます!

    すでにこの1時間で三ヶ所刺されました😵
    まだ出てない地域なのですね!
    これから嫌ですね〜〜😫💦

    • 4月6日
syk

こんばんは!

私の息子も頭に黄色いかさぶたのようなものができています。しかも髪の毛が生え揃っているところにできるからすごい気になりますよね。。
皮膚科で診てもらったらヘパリンのスプレーを処方してもらい、入浴後に塗布しています。そしたらだんだんかさぶたになってとれてきましたよ!
自分で剥がすのも怖いですよねーーーでも気になるし!!!


夜中の授乳はその時期だったら3時間ごとに息子も私も起きていたのであげていました。
でも2ヶ月くらいから日によりますが朝まで寝るようになってきたのであえて起こすことはしてません!体重も増えているのでいいかなあーと思っています。

向き癖ってありますよね。。。
私はあまり対策としてなにかをしているわけではないですが、あまりにも気になるようでしたらバスタオルで調整してあげたらいいと思います☺️
だんだん嫌でも昼間も起きるようになってきます笑

蚊対策は私もまだ考えてなかったのでみなさんの意見を聞きたいです!

参考になればいいのですが、、、
お互い頑張りましょうね😌

  • みちゃん

    みちゃん

    お返事ありがとうございます!
    はい、すごーく気になります😅
    でも剥がすのは良くないと思って、でも気になって…みたいな(笑)
    皮膚科でスプレーもらえるんですね!

    やはり起きたらって感じでいいですかね👶🏻
    もう新生児じゃないから無理に起こさなくてもいいかなと★

    みなさん向きグセあるようで少し安心しました😭
    ちょっと様子見てタオルやってみようかと思います!

    • 4月6日
りーまま

頭のカサブタのようなものは、無理に剥がそうとはしないでくださいね😅ほっといても大丈夫です!息子もそうでしたが、いつの間にか無くなってました🤗

私は完ミですが、1ヶ月を過ぎた頃はまだ3時間に1回ペースで哺乳してました。
2ヶ月すぎてからは、23時にミルク飲んだら翌朝7時頃まで寝るようになったので、泣いて起きたらミルク飲ませてました。

向き癖はうちの息子もあったので、ベビー用のドーナツ枕やバスタオル丸めたのを使ってます。

蚊の対策はまだしてないのて、これから考えます😅

  • みちゃん

    みちゃん

    お返事ありがとうございます!
    とにかく清潔に洗って様子見てみます😊

    やはり3時間ごとくらいですか!
    それだけ寝てくれるならありがたいですね😆✨

    ドーナツ枕では全く意味ないほど寝相が悪く、気づくと枕じゃないとこに頭があります(笑)
    タオルやってみようかと思います!

    毎日蚊が出ています😭
    これからの時期嫌ですねー😂

    • 4月6日
non…*

★うちの子はならなかったので経験談ではないのですが、友人の子がなっていて、それまで全身用のソープで洗っていたのを頭はシャンプーに切り替えたって言ってましたよ*だんだん全身用のでは頭の汚れが落ち切らなくなるらしいとか言ってました🤔

★完母です。私は産まれてから今まで起きて泣いたらあげるってしてます。1ヶ月のころはだいたい2〜3時間でした。こちらから起こすなんて勿体無いって思っちゃいます笑。起こさなくてもお腹が空いたら起きて泣きますから、赤ちゃんが寝てくれてる間はゆっくり寝たほうがいいですよ✨体調崩さないようにしてくださいね*°
ちなみにうちは1ヶ月半くらいから日によりますが5時間〜10時間まとめて寝るようになって、3ヶ月くらいからまた3時間おきに起き、5ヶ月くらいから6〜9時間寝てくれるようになりました🙄

★頭の形はいずれ治るって言いますが、私が行っていた発達教室では左右のバランスが悪くなるから気をつけるように言われました。うちの子はむきぐせが左なので、寝そうだなって時におひな巻きにして、斜め右に向くように寝かせてます*バスタオルなどをくるくるっとして棒状にしたもので円を作って、その中に立てかけるように?して寝かせてます。(説明下手すぎてごめんなさいw
横とかにバスタオルやクッションを置くと窒息の恐れがあるって聞いたことがあるのでやる時には目を離さないようにお気をつけて*

★まだ蚊対策は考えていませんでした(;゚д゚)考えなきゃですね…

  • みちゃん

    みちゃん

    お返事ありがとうございます!
    やはりなる子ならない子がいるのですね🤔
    乳児湿疹が出ていたので、ベビーシャンプー、ベビーソープをやめて牛乳石鹸で最近洗っていました!
    またベビーシャンプーに戻してみようかな🙄

    私も寝てるのに勿体ない〜〜て思っちゃいます😭笑
    そろそろ起きるまで寝かせてみようかや(笑)
    3ヶ月の時にまた起きるようになったのですね!
    その繰り返しでだんだん寝る時間のリズムがついてくのかもしれないですね😊

    窒息の恐れ!
    確かにです…
    タオルに埋もれたら怖いですもんね😵
    気をつけながらやってみます!

    • 4月6日
  • non…*

    non…*

    乳児湿疹予防と3ヶ月くらいになると乾燥してくるのでヒルドイドをお風呂あがりに塗ってます*
    肌が強いのかもしれませんが湿疹もかさかさもないです*検診とかで言えばもらえると思うのでオススメですよ〜

    • 4月11日
  • みちゃん

    みちゃん

    ヒルドイドですね!
    うちは今ロコイドを1ヶ月検診の時にもらって塗っていますが、もうすぐ終わりそうなのでヒルドイドもらえるといいな〜〜😊
    ありがとうございました💓

    • 4月11日