
コメント

祈莉
西松屋の7000円位の使ってます^^
5000円位のと押し比べて購入しました✨
7000円のはタイヤが大きくて軽くて運転しやすい^^
そして5000円のはちょっとオモチャっぽくて、たった2000円程でかなりしっかりするなー。という印象持ちました😀
それと5000円程のは2歳まで。
7000円程のは3歳までになってたので、買い物などの荷物も乗せるし
年子作戦だったのでどちらにしても3歳頃まで使えると便利だろうなーと思いました(⑅˃◡˂⑅)
ちなみに使ってるのはこれです!

かちゃ♡
西松屋のバギー使ってます★
2歳までですが、2歳半過ぎの子をたまに乗せますが押すのが重いです(●´⌓`●)
荷物を乗せるとこはないので不便っちゃ不便かもしれないですね(´°ω°`)↯↯
-
おはる☆*
回答ありがとうございます(^^)v
なるほどー!西松屋のバギー使ってる方がいるみたいで、ますます気になってきました(*´ω`*)
参考にさせて頂きます♡- 10月14日
おはる☆*
回答ありがとうございます(^^)/
わかりやすく教えて頂けて、本当に助かります♡
うちも、まさかの年子なので使い勝手のいい物を…と思ってました(^o^)
写メもありがとうございました☆*
祈莉
年子ちゃん同じですね^^✨
下の子がA型乗らない月齢になったら、下の子にバギー使う予定にしてるけど、一才4カ月でまだベビーカーや抱っこを要求してくるので、
主人と一緒の時は上の子の歩きたくない要求の時は下の子抱っこしたり
上の子バギーに乗せたり上と下で兼用で乗せれたら楽だな!と思ったらやっぱり3歳頃まで乗せれるほうがいいかなー。と思いました✨
ベビーカーに取り付ける子供立たせて乗せれるステップも検討中です(⑅˃◡˂⑅)
西松屋近所にあるなら5千円と7千円のバギーの押し心地としっかり感見てきてください^^