
10ヶ月の男の子を育てている母親が、卒ミルクについて相談しています。子供は夜中にミルクを欲しがるが、卒業のタイミングが気になるとのこと。卒業の必要性や虫歯のリスクについてアドバイスを求めています。
こんばんは。
今10ヶ月終わりの男の子を育てています。
卒ミルクについて、教えてください。
うちの子は三食もりもりたべて絶対足りているとおもいます。
夜は7時に寝て、だいたい9時〜12時に目が覚め、ミルクを求めてのみながらそのまま寝て朝6時まで爆睡します。
1歳には哺乳瓶を卒業させたいとおもっており、卒ミルクを検討しています。
今日試しに9時に泣いた時、あやしたり、お茶(マグ)でつってみるものの大絶叫でした💨あまりにひどく近所迷惑を考えミルクをやると秒飲み干して寝ました。。。
あと一缶あるので、それがおわれば心を鬼として卒業させようと思っていますが、そんな早く卒業さす必要はないのでしょうか?いつか飲まなくなるよとも言われるし、あげれば難なく寝るので、我慢さすのはかわいそうなのか…と思いつつ虫歯とかも思うと、、、です。
先輩ママや同じようなかた、アドバイスお願いたします
- りぷとん(7歳)
コメント

♪
1歳になってからは牛乳あたためてあげてます。ミルクと同じく食いつきいいですよ♡
ミルクやめたら牛乳あげてくださいと保育園でも言われました!

ことり
あしたで11ヶ月になります
9ヶ月の頃、夜間断乳しました
初日は2時から4時まで泣き続け、それでもあげずにいたらそのまま眠り、次の日から朝5時に起きましたが夜中泣くことはなくなりました
夜間断乳をするなら、心を鬼にして、ミルクをあげない!という気持ちが大事、3日がヤマ、と聞いたので、実践しました😅
ちなみに、その10日後には昼の授乳もやめて、離乳食だけになっています
確かにあげるとすぐ寝ますよね
いつかは飲まなくなるだろうし、焦らずする必要はないと思います
でも、それが3歳4歳まで続くかもしれないんですよね…
結局は親のさじ加減かな?とも思います笑
-
りぷとん
コメントありがとうございます!
同じぐらいの月齢ですね👶
やっぱ2時間ぐらい泣きますよね…
それでもらえないってわかるんですね!明日から頑張ってみます😢🌿
うちは昼はもう何も飲んでないんですよ🗣- 4月5日

ぱき
私の息子は、夜寝る前にミルクを飲んで朝まで寝る感じです。
時期に飲まなくなるだろーという
適当な考えで卒ミルク考えてました💦
大きい子が哺乳瓶使っているのは聞いたことがないのでそこまで
焦らなくてもいいんじゃないかなーって思います。
お腹空いて起きてしまうのであれば
寝る前にヨーグルトなどミルクの
代わりにあげてみるのはどうでしょうか?
-
りぷとん
仲間ですね!コメントありがとうございます。
哺乳瓶、歯並びを悪くすると聞きました😵😵
お腹がすいて起きるというよりは喉が渇いて起きているのと、哺乳瓶を加えると安心して眠れる感じなんですよ😂😂- 4月5日

f.r.k.❁
夜ご飯何時に食べさせてますか?
うちは2人共1歳でミルク卒業しました!!
早いとゆー人もいれば大丈夫だよ。とゆー人もいて意見はさまざまですよね...
参考になるかわからないですけど...
家は夕食を6時半から7時くらいにして9時過ぎくらいまで遊びます。
9時から10時の間に寝て朝までです!!
お昼寝もそんなにしなくなったので朝6時くらいまで寝てくれます。
-
りぷとん
コメントありがとうございます🌷🌸🌹🌺🌻🌼
夜は5時半にたべ、お風呂6時半、7時に寝ます。
上の子がいるとそのぐらいの時間になっちゃいますよね!!- 4月5日

まりな
ちぽさん、こんばんわ( ˊᵕˋ )
うちも卒母乳をしようと頑張ってみたのですが
息子が離れてくれず…
断念してしまいました💧
この間、助産師さんとお話する機会があって
相談してみたんですけど
3食しっかり食べていても
必要な鉄分などは全く足りてないみたいで
1歳からのフォロアップミルクは
飲ませたほうがいいと教えてもらいました(๑ ́ᄇ`๑)
ですので
哺乳瓶を止めて
マグで飲ませていますよ( ˊᵕˋ )♡
夜寝るときだけは
どうしても眠れないみたいで
添い乳してますが:( ;´꒳`;):
-
りぷとん
仲間ですね🙁🌿コメントありがとうございます!
フォローアップミルクは買っています!このミルク缶がなくなればおやつやご飯の時飲まそうかと思っています。
うちは普段昼間は飲まなくて、夜1回ってのをやめたいので難しいんですよね😢- 4月5日
-
まりな
一緒ですね-💧
夜眠くなるとグズグズ言い出して
ついには大泣きして
抱っこしても泣き止まず
添い乳をする…
ダメだとわかっていながら
やっちゃうんですよねぇ(╥﹏╥)
赤ちゃんてかなり賢いみたいで
泣いたらミルクをくれる!!と
わかってるらしいですよ( ゚皿゚)
何日間か
泣かせっぱなしにして
ミルクを与えなかったら
泣かなくなるみたいですけど
ご近所迷惑を考えると
泣かせっぱなしなんてできない-:( ;´꒳`;):
そして大泣きの息子の顔を見て
私が泣きそうになり
今夜も添い乳してしまいました(╥﹏╥)反省…- 4月5日
-
りぷとん
わー!わかりすぎます😭😭
うちものけぞって大号泣。でもそろそろ私が本気を出さなきゃですね😭悪い癖がつく前に☠️☠️☠️
うちも大東建託アパートなので、泣かせっぱなしは気になります( ˘•_•˘ ).。oஇ どのぐらい聞こえてるんだろう…
がんばりましょうね😭😭- 4月5日

osryou
こんばんは
マグにミルクを入れたら飲みませんか?
うちは1歳誕生日頃先に哺乳瓶を卒業させ、その後1ヶ月位マグでミルクを飲み、ミルク缶終わったと同時に卒業しました。今は牛乳飲んでます。
-
りぷとん
コメントありがとうございます!
すんなり卒業されたんですか?!すごいです😂
マグに入れるとのみが悪いのと、よる寝ている間に起きるので哺乳瓶であげてました。その時にマグにしたら卒業できますかね?!😢- 4月5日
-
osryou
哺乳瓶は虫歯の原因になると聞いて、先にやめさせようと思い立ったその日に隠しました笑。思い切りが大事かなーと思いまして…いきなりマグに切り替えた感じです。最初は嫌がりましたが中身がミルクだと気付くと2~3日で受け入れてくれましたよ❕
- 4月6日

かのん
ミルクはどのくらいあげていますか??私の娘も夜中に目が覚めて大泣き。ミルクを飲むと飲み干してすぐ寝るを1歳すぎまで続いてました。。ミルクの量を徐々に減らしていって慣れさせました。ミルク缶が無くなったのをきっかけに辞めさせようと思い頑張りました。2.3日はやっぱり泣いて泣いて大変でしたが、、結局泣き疲れて寝ましたよ。1週間も経てばもうミルク飲まなくても大丈夫になりました。いつか飲まなくなるかもしれませんがママの頑張りも必要かもしれません。朝まで寝てくれるとこちらもゆっくり寝れるので助かりますよね♡
-
りぷとん
コメントありがとうございます🤩
同じ状況だったのですね🌿それを聞いたら頑張ろって思えました。
今は220ほど飲ませています。
ミルクの減らすのやってみます!
やはり親の頑張りもありますよね😂抱っこしてものけぞって泣くので苦戦してます😢😢😢
うちもあと少し半缶ぐらいしかミルクないので頑張ってみますね!- 4月5日
りぷとん
コメントありがとうございます!
牛乳!一応フォローアップミルクはかってるのですが、夜間1回をやめたいんですよね( ˙-˙ )
夜起きたときに牛乳でも良いんですかね?
♪
夜あげてもいいと思いますが、夜あげるならお茶とかでもいいかもですね。
そろそろ虫歯とかも気になりますし。