![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみぃ
フィットネス通い始めました!赤ちゃんは基本ヨガマットの上に転がしておくやつです。
ボックスを踏む私を、双子が不思議そうに見てます🤣
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
3月の終わりから骨盤矯正に通い始めました。骨盤の開きがたるみや太さの原因になるのかなと思っています。効果が出ると信じています(笑)
自分で頑張っていることはお菓子を控えたり間食を我慢したりですかね( ̄▽ ̄)回答になっていなくてすみません。
-
あ
骨盤強制いってないです😭😭😭
そのかわりおしり歩きしてるけど
効果ありますかね😂
お菓子全く食べないですか??
わたし、なんだかんだちょくちょく
お菓子つまんじゃってますw- 4月5日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
まだ始めて1ヶ月足らずですが、骨盤矯正、EMS、スクワットチャレンジ、プランクチャレンジ、筋トレ、夜のみ白米禁止をやっています!が、2人目の産後だからか、年だからか、おやつがいけないのか笑、一キロくらいしか減りません〜😭
しかし、体型の写真を日々撮って眺めることと、体重を記録すること、スクワットチャレンジやプランクチャレンジはアプリがあるので、それを使って管理するとやる気が出るので良いと思いました^ ^
-
あ
すいません!下にしてしまいました💦- 4月5日
-
aya
母乳ですか??お腹が減りますし、何より甘いものやご飯がたまらなく食べたくなるんですよね〜😭今もパクッとチョコ食べちゃいました笑
1人目のとき、バクバク食べていても一年かけて8キロは減りました!なので、Eさんもあと半年で自然と落ちる部分もあると思います^ ^しかし、やはり努力した方が体重だけではなく体型も綺麗になると思います(⌒-⌒; )食事を注意したくらいでは、体重は戻っても、体型が産後体型のままなので、ダメなんだなぁ〜と学びました😭太ももやお尻の大きい筋肉を鍛えましょう!!笑- 4月5日
-
あ
生後三ヶ月から母乳拒否で完ミです(泣)
母乳痩せるとかいわれるけど、私は常になにか食べてて
全然痩せなかったです!!笑
ミルクなってから徐々にすこしずーーーつ
減ってはいますが体型がおばさんです。。
ですよね!やっぱ筋トレ大事ですね😭😭- 4月5日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
いろいろやってるんですね~!すごい😣✨✨
やっぱりお菓子たべちゃいますよねw
私も極力夜は白米食べないようにしてます!!
少しずつ体重は減ってきてはいるんですが
自分ではなかなか変化に気づけないです。。。
![まめ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ太郎
腰が痛くなったので、4カ月くらいの時に整骨院に通い骨盤矯正してもらったら歪みが取れて腰周りスッキリしました!
お腹は腹筋をやってます。後はお風呂のあとのストレッチかな。
寝る時にメディキュット履いて寝てます!
-
あ
骨盤強制大事ですね(>_<)いたくないんですか??
ぼきぼきされて痛そうなイメージでちょっと怖いです😂
腹筋のなさとお腹の脂肪に萎えてます。。笑
私も腹筋がんばります💪- 4月5日
-
まめ太郎
痛いというか、ぼきぼき鳴るのが怖かったです。でも数回やれば慣れますよ!
定期的に通う予定です。- 4月5日
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
産んだら体重は戻ったし母乳なので、ダイエットはしてないですが、入らなかったGパンは産後1ヵ月で骨盤矯正に行ったらすぐ入るようになりました!
お尻の大きさなら多分骨盤矯正で解決すると思いますよ!
あ
そんなのあるんですね~🙄!
私のとこ田舎なのでないだろうな(泣)