
お子さんは19:30か20時に就寝し、5:30に起床します。早い起床時間について悩んでいます。慣らし保育前に眠くなり、再度寝かそうとしても起きてしまいます。夜中は1度起きるかもしれません。
生後10ヶ月頃のお子さんをお持ちの方、
お子さんの就寝時間と起床時間を教えてください!
現在、19:30か20時に就寝、5:30頃起床します。
5:30というのは早いのでしょうか…?
慣らし保育が9時からで、それまでに眠くなるようで寝てしまいます。。
5:30起床後にまた寝かそうとするのですが、寝ないで起きてしまいます。
そんなものでしょうか?
※夜中は1度起きるか、起きないか、くらいです。
よろしくお願いします。
- ベビー麦茶(7歳)
コメント

Reeeeee
4月から保育園に短時間で行ってます😆🎵
19時~6時くらいまで寝てます☺🌼

♡バンビニ♡
うちは20時〜8時ぐらいまで寝てます。
19時に寝ると7時ごろ起きるので、だいたい12時間睡眠なのかなぁ?と思ってます^ ^
-
ベビー麦茶
すごいっ!12時間寝てくれたらありがたいですね❤️
夜そんなに寝てお昼寝もします??- 4月5日

チョッパー
うちも20時から21時の間に寝て
5時から5時半におきてました(;_;)
でも遮光カーテンにしたら7時起床になりました!
-
ベビー麦茶
うち遮光カーテンなんです、、😭
羨ましいです。。❤️
5時早すぎますよね( ´△`)- 4月5日

あずぴょん
20時ごろ就寝、6時から7時の間に起きます。
まだまだ夜中か朝方に起きますが。。
-
ベビー麦茶
うちも夜中か朝方に寝言泣きしてます( ´△`)
なかなか無くならないもんなんですね。。。- 4月6日
-
あずぴょん
5分くらいには授乳してしまいます^^- 4月6日

晴晴
21時頃就寝、6時起床です(^^)
6時起床は私の仕事上の都合ですが…でも大体放っておいても6時半には起きてきます!
-
ベビー麦茶
6時頃がちょうど良いですよね!
回答ありがとうございます❤️- 4月6日

ハル
うちの子も10ヶ月で、20時半頃就寝、5時から5時半頃起床します。
もうちょっと寝てていいんだよと思いますが、起きます(^-^;
そして9時から慣らし保育で、通園中に抱っこ紐の中で寝ます(^-^;
-
ベビー麦茶
同じ感じですねー!😭
抱っこ紐、わかります!うちも抱っこ紐入れた途端に目こすりだします(笑)- 4月6日

hkm❤︎
うちは19:30〜20:00の間に寝て、6:30〜7:00の間に起きます✨2ヶ月頃から夜ねたら朝までぐっすりだったのが8ヶ月から9ヶ月半ばまで夜泣きが凄くて、9ヶ月途中からパタッとなくなり10ヶ月になり、保育園も行くので徐々に母乳の回数を減らして断乳完了したら夜中は全く起きなくなりました!!
-
ベビー麦茶
夜中全く起きないなんて羨ましいです(*´-`)✨
そんなにたくさん寝てくれるなんて良い子ですねー❤️- 4月6日
ベビー麦茶
保育園ですか!おなじですね😘
そんなに寝てくれるんですか!
いい子だー!助かりますね(*´ー`*)