※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

妊娠での入院費、自己負担はいくらくらいでしたか???ちなみに東京です。

妊娠での入院費、自己負担はいくらくらいでしたか???

ちなみに東京です。

コメント

マーちゃん

住まいは東京ではないですが、産院で全く違いますよ!

  • あ

    ですよね、、、
    相場がわからなくて、 総合病院で産む予定です!

    • 4月5日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんですね!
    健診の日に先生は助産師さん、産科の受付に聞いてみるといいですよ☻

    • 4月5日
deleted user

都内の個人産院で出産しました
出産一時金を使用し、プラス27万ほどお支払いしましたー!

  • あ

    プラスで27万というと
    多い方ですよね?🙄

    普通と違うことは何かありましたか?

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    多いですね😅
    私は自分が生まれ育った場所から離れていないので、自分が生まれた産院で産みたいなと思い選んだのですが、改装されてまるでホテルのようで、初産でもあり少し贅沢して特別室にしました!
    現在お腹にいる赤ちゃんの産院はまた別で選びたく色々ネットで見たりしてますが、設備や内装が綺麗なところだと家族宿泊含め140万とかするので、上の子を産んだところはまだ安い方なのかな?と思ったりもします😥
    でも、産院によって本当に違いますね😵

    • 4月5日
  • あ


    140万は凄いですねー!
    初めて聞きました!ありがとうございます!

    • 4月5日
ママ

切迫とかじゃなくて、出産後のって事なら都内の赤十字産院で一時金42万と予約金10万+4万でした。大部屋で追加料金はなしです。

  • あ


    ありがとうございます!

    一時金でまかなうなんてことは
    東京では厳しそうですね!

    • 4月5日
chibi_mogu

病院によって本当にちがいます(T-T)
一時期プラス15万でした!

  • あ

    ありがとうございます!

    そのくらいを最低とみといた方が
    良さそうですね!

    • 4月5日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    いや、最低は+3万とかですかね。あと手出しなしも結構ありますよ。

    • 4月5日
みんみん

東京ではないですが
+20万円の支払いでした!
産院によって様々なので
産院に聞かれるのが1番だと思います😊
私は分娩予約する時に金額の説明がありました!

  • あ


    こちらでも大丈夫分娩予約した時に
    +20万と説明がありました!

    かからない分は戻って来ると
    言われました!

    • 4月5日
deleted user

破水してしまい2日余計に入院したのとショーツ、ナプキン足りなくなり購入したのでプラス14000円でした!!

  • あ


    プラス14000円ですか?
    良心的ですね!

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです!!
    地元で安いと有名です!

    • 4月5日
deleted user

入院費だけとは限らないです
分娩中の処置や赤ちゃんに黄疸などあれば治療もしなければいけません。
私は個人病院で7日入院でプラス11万程でした。

  • あ


    ありがとうございます!
    治療のことも考えて、予算は組まないとですね!
    参考になりますm(_ _)m

    • 4月5日
まなたん

今年1月に出産しました!
23区外ですが、出産一時金42万を使用しプラスが16万でした!個人病院です!

  • あ


    おめでとうございます㊗️

    その額プラスアルファ予算見ておくことにします!

    • 4月5日
はる

埼玉で総合病院
+11万でしたよー
大部屋です
産む時は普通分娩で特に異常無しでうみましたよ!

♪

うちは個人院だったので120万プラスでした💦多い方ですが満足してます。

食パン

個人病院で11万払いました!
予想より高かったですね(笑)

はじめてのママリ🔰

田舎なのに16万手出しありました😭😭
平日夜入院の朝出産です!
でも個室だし料理は美味しかったし満足はしています💡🍀笑

しばこ

都内の総合病院で、手出しが64万でしたー。
個室代が高かったですが、大部屋は無理なので納得しています!

  • しばこ

    しばこ

    あ、間違えた!46万です!

    • 4月5日
ひまわり

わたしも同居の総合病院で産む予定ですが、総額は50万超えるくらいかなー?と説明ありました☺️
なので、自己負担は10万円くらいの予定です✨

ままま

23区外の総合病院で、+5万で治りましたよ〜!
大部屋で深夜出産の特に母子ともになにもなく退院しました(^^)