
保育園での給食は家で食べないものでも食べさせてくれるでしょうか?小児科でアレルギー検査を勧められたが、食べたことのない食べ物に対してはナンセンスと言われた。保育園で少しずつ食べさせて様子を見るように言われた。
保育園での給食は家で食べさせたこと無いものでも食べさせてくれるのでしょうか?
私も、旦那も甲殻類アレルギーで家で食べないのですが、小児科でアレルギー検査をしてくださいと言いに行ったところ、食べたこともないものに対してアレルギー検査をするのはナンセンスだと言われました。
小児科の先生にエキスでもアレルギー発作が夫婦で出るのですがというと、家では食べさせないだろうから保育園で食べさせてみて様子をみて何かあったら検査しましょうと言われました。
保育園には、少しずつ食べさせてもらうように伝えてと言われてしまいました。
- ちぃ(8歳)
コメント

退会ユーザー
保育園では食べさせた物ない
のはお家で食べさせるよう
言われましたよ
保育園側がチャレンジは
なかったです💦

るん
それは、保育園は責任とれないのでチャレンジはしてくれないです💦
エビとかカニはアレルギーもキツイですしね😣
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね- 4月6日

あや
保育士ですが,栄養士さんが家で食べてない物はあげれないと言っていました(。>﹏<。)
なので,連絡ノートに家で食べてみたものにチェックをつけてもらい進めていました!
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね- 4月6日

ゆめ
基本的に保育園では家で与えたことのないものはあげないはずです。
何かあったら責任とれませんし…
まだその月齢なら無理に甲殻類を与える必要もないし、両親にアレルギーがあるのならもっと慎重に進めた方がいいと思います。
別の小児科でアレルギーテストをしてくれるところを探すか…あとは園と相談ですかね(゜´Д`゜)
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
2歳ごろにするようになりました- 4月6日

退会ユーザー
保育園では初めてのものは食べさせません💦
必ず家でデビューしてからになります💦
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね- 4月6日

あいちゃん♡
うちも11ヶ月で入園したのですが、初めから1歳半の離乳食期には家で食べさせたことのあるものしか保育園で出ませんでした!
1歳半から幼児食になったので、今は家で食べていないものも食べているようです(o^^o)!
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね- 4月6日
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね