![な豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業をしている方に質問です。月のお小遣いを貰っていますか?長くなりま…
専業をしている方に質問です。月のお小遣いを貰っていますか?
長くなります、時間の許す方は相談に乗っていて頂きたいです。
私は現在妊娠中で安静指示もあり、現在専業主婦をしています。
家計もそんなにゆとりが無いことは分かっているので、今は夫主体で共同の家計を管理しています。
夫からは月40000円貰っていてそれが朝昼晩の3食の食費になります。…と、私は思ってました。
ある時、ファイナンシャルプランナーさんと家計を見直していたら、奥様のお小遣いはいくらですか?と聞かれた時に主人が「食費で40000円渡していて、それに含まれています」と言いました。
正直、ん???って思いました。
私は食費であってお小遣いまで含まれているとは思っていなかったし、余ったお金は外食等の補填に使うって思っていたので…(というか実際にそう話したような…)
補足として、なにか欲しいものがある時は主人に言えば買ってもらえます。が、本当に自分が必要と思った時にしか言わないので、本音を言うとお小遣い制のほうが気が楽なのは確かです。
子供が生まれても恐らくしばらく専業です。これは主人の希望でもあります。
専業主婦である以上、お小遣いという名目では貰わないものなのでしょうか?
- な豆(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦ですが、私もお小遣いとしてはもらっていません💦
今は産婦人科のお金として、また現金でいくらか持ってた方がいいからと月に三万から四万もらってます。また別として、夫のクレジットカードの家族カードを渡されているので、食費などはそのクレジットカードで払いますー!お小遣いとしては無しなので、欲しいものがあると夫に報告して、クレジットカードで買う状態です。
![くら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くら
私も食費生活費で月4万円渡され、お小遣いは別でもらっていません!
私の物や子供の物もそこから出すので正直足りませんが働くまでの辛抱だと思ってます😣
足りないときは少し早くお小遣いをもらったり、独身の時に貯めた口座からこっそりおろしてます😵
-
な豆
独身のときの口座というかお金も共同貯金にしているので個人で自由に使えるものは無いんですよねー(T_T)
私も子供が生まれて働きたかったのですが、主人の仕事が突発的なものも含まれる・夜勤あり・固定の休みがない(週休2日制)・帰宅時間が遅い等の為、育児が私主体になりがちで子供が小さい間は専業主婦にならざる負えないんです(地元を離れているので親・義両親を頼れない)
私はもういっそ一人っ子でもって思っているんですが主人の希望は3人欲しい…ってどーせいっちゅーねん!って感じです!笑笑笑- 4月5日
-
くら
そうなんですね😣
うちは口座は完全に別で、主人の給料すら知りません笑
ただ私の貯金は確実に減ってます😢
お仕事お忙しいんですね😵
子供が3人ほしいなら、その分お金をください!って感じですよね😂- 4月5日
-
な豆
お金に関してはお互い隠し事なしで管理しようって感じなので、というか、私より主人の方がしっかりしているのでそれは構いませんが、何かにつけて自由なお金がないのも不便だなあって感じてます。本当、働きたい笑
くらさんの場合、お子さんの事もあるなら4万では本当にキツイと思います(^_^;)
旦那さんに内約を見せてみるのはどうですか?
仕事のことは分かって結婚したので良いんですけど、ちょっと…嫌、かなり予定が狂ったので中々貯金も出来てないし、その上3人っておい!って感じですよ…笑
今年からは稼げそうなので、身を粉にしてもらいます笑!- 4月5日
-
くら
各家庭のやり方がありますよね✨
私も自由なお金があればいいのにと思います!
家計簿つけてないので詳しくは分かんないんですけど、主人のお菓子とジュースが一番削れるとこだと思ってます!笑
主人も仕事量増やそうかなと言ってました!
でもその分帰ってきたときの疲労具合が違うので今のままでもいいかなと思ったり…
3人と言うなら粉々になって帰ってきてもらいましょう!笑- 4月5日
-
な豆
旦那のお菓子はお小遣いで買ってくれ!って本当に思います笑笑
仕事用だから〜…ってじゃあ家計からは出せないよ!って笑
まだ一人目も生まれていないのでどうなるかは分からないんですけどね笑
親の助けもなしに3人育てられるのだろうかと私は不安です(゜-゜)
一人っ子じゃ駄目かなあ…2人は欲しがるだろうな…笑- 4月5日
な豆
生活費以外を現金で持てるのは心強いですね!
月40000円も1週間に1回渡されるので、場合によっては少なかったり多かったりでまだ安定してません(^_^;)
クレジットカードもあるんですが、家族カードではないので滅多に使いません。
家族カードの事は言ってみようかな?
後、スーパーに遠いので一緒に行きますが、その時主人は仕事用だからってお菓子を買うんですよね…それもちょっと疑問なんです…食費カウントなのか!?って笑
な豆
1週間に10000円前後を渡されるって意味です!
分かりづらくてすいません💦
退会ユーザー
たまに行くスーパーで、現金しか使えない所とかあるんですよー💦あとクリニックは大体カードダメなのでやっぱり現金がないと不安ですね💦
家族カードは何だか気持ち的に楽ですが、夫には限度額いっぱいまで使うのやめてね、とか無くさないでね!とか口酸っぱく言われて何だか複雑‥😅
あーなんかそういうグレーな部分って気になりますよねー!
食費にお小遣い含まれてるなら特にですね💦
な豆
現金のみのスーパーありますよね…行きつけのスーパーがそうなんですよ。
自分も切迫の恐れがあるので、緊急用の現金を手元に持てるよう話してみたいと思います!
どの道決済の時にバレるからそこまで使わないですよね〜笑
たまの美容室とか言いづらいんですよ…主人は千円カットとかいくので1万かかるっていうと「高いね」とか…髪質が丈夫ならドラックストアでカラー剤買ったりしたいんですけどね(゜-゜)
これはちょっと白黒つけねばって思ってます!笑
今までは気にならなかったのですが、お小遣い扱いなら話は別ですよね笑
退会ユーザー
緊急用の現金やっぱりあった方がいいと思いますー!うちはまたもらうお金とは別に旦那の引き出しに何かあった時用の10万円がありますー。3.11とかあったから、やっぱり現金もないと心配で💦
そうなんですよー
旦那が明細かなり細かくチェックする人なので尚更です😅
美容室って大体男の人の方がすごく安いですよね!!私はマッサージとかトリートメント大好きなのでやっぱり1万くらいしますよー!夫に高くない?って言われますが、ストレス発散になったから❤︎って言って誤魔化してます😅
絶対白黒つけた方がいいと思います!お金のことって後々もやもや倍増してくると思いますので‥!!
良い決着ができるといいですね😊
な豆
もしものことを引き合いに出すのは説得力上がりそうですね!
恐らくすぐに側へは来れないと思うので…。
私の主人も細かいです笑
ある意味それを信用してお金関係は任せているのですが…笑
流石に千円カットは真似出来ないです笑
ありがとうございます(*^^*)✨
ここに書き込まなかったら危うく喧嘩腰になる所でした笑笑
冷静に話し合いたいと思います!
退会ユーザー
ぜひ説得頑張ってみてください!✨
確かにそうですよね!自分で言うのもかれですが、私なんていちいち明細とか確認しないズボラなので‥😅
千円カットは真似できないですね💦そこはもう譲れないものとしましょう😅
いえいえ!うちもここまで来るのに結構話し合いとかしましたから💦でもやっぱりお金のことはきちんと話し合った方がこれからの夫婦関係でも大事ですしね😊話し合い大変だと思いますが、応援してますので、頑張ってくださいね😊✨あと夫の機嫌良さそうな時がおススメですよ❤︎笑