※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

娘がつかまり立ちをしているか相談です。寝返りはできるが、まだおすわりはできない状況。つかまり立ちを先にすることもあるのでしょうか?

つかまり立ちをしようとしてるんですかね?最近娘が私の膝や机につかまって立とうとします。
立てないので正座のような状態になってます😂

寝返りズリバイをマスターし動き回るんですが最近はそんな感じで何かにつかまっては立とうとしてるので…つかまり立ちをしかけてるのかな?と

まだ腰がすわってなくておすわりはできないんですがつかまり立ちを先にするなんてこともあるんでしょうか?😄

コメント

まめのん

おすわりは手を前についてなんとか一人で短時間なら…ってあたりから、タッチしたいのかな?という動きはしてました。けど実際につかまり立ちしたのはおすわりが出来てからでした😊

  • りんご

    りんご

    おすわりが先だったんですね😊✨
    うちの子もおすわりはまだ手をついたらなんとか…って感じです💦
    立つのはもうちょっと先かもしれないですね(^O^)
    コメントありがとうございます!

    • 4月5日
YKmama♥

上の子が6ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きしてましたよ😊❣
寝返り→寝返り返り→ズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→おすわり→ハイハイ→1人たっち→歩く
って感じで成長していきました😆✨

  • りんご

    りんご

    6ヶ月ですか!早いですね(*´꒳`*)
    おすわりの前に立つこともあるんですね😊
    ズリバイ始めたから次はおすわりするかな〜と思ってたんですがもしかしたら
    つかまり立ちが先かもですね😁
    コメントありがとうございます!

    • 4月5日