![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとの遊び方について相談です。生後2ヶ月で起きている時間が増え、抱っこ限界で困っています。目が見えず、興味を引く遊びがわからず悩んでいます。
赤ちゃんとの遊び方について質問させてください。
来週で生後2ヶ月になります。
最近起きている時間が少しずつ長くなってきました!
これまでは授乳のあと寝落ち、置くと背中スイッチのためギャン泣きで、夜以外一日中抱っこのまま寝ていたため、起きてる時になにをしてあげたらいいのかわかりません😭
体重も6キロ近くなってきて私の身体もあちこち痛み始めてずーっと抱っこも限界になってきたので、できればお布団の上を好きになってもらって、赤ちゃんが寝転んでるのも楽しいと思ってもらえたらなとおもっています。
まだあんまり目が見えてないのかガラガラや絵本などは興味をもってもらえず、話しかけるのも毎日ネタ切れです...(`;ω;´)
youtubeで音楽を流したり歌を歌ったりしてみるのですが、抱っこしてないと泣いてしまいます。
みなさんはこの時期どんな遊びをしていますか!?教えてください😫!
- みー(7歳)
コメント
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
1ヶ月検診おわってからほぼ毎日 散歩してましたよ☺️
![うさぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぷー
3ヶ月半で6キロの男の子です!うちも抱っこしかダメで未だに抱っこマンです😭❗️重いし本当に大変ですよね💧やっと少しずついろんなものに興味が出てきたみたいで、少しの時間ならがらがらなどで背中ついて遊びます(笑)3ヶ月くらいまで寝るのもお腹の上でした(;ω;)お外に連れてくと家と違って楽しいのか寝てくれるし機嫌よかったですよ💓はじめイライラしましたが布団嫌いな子なんだと割り切りました(笑)
-
みー
お互い抱っこまん大変ですね😭🙌背中バキバキになりませんか?💦
私も縦抱きのまま寝ることがしょっちゅうあります(´;ω;`)泣いて起きてまた抱っこで立ってあやすより楽だな〜っておもってしまうんですよね...。
地域の支援センターに遊びに出かけようかなと思いつつも中々勇気が出ず。笑
暖かくなってきたのでお散歩からはじめてみます☺️- 4月5日
-
うさぷー
全身ばっきばきです(;ω;)笑 完母なので機嫌悪くなったらすぐおっぱいに逃げます😂 うちの子は背中スイッチが超絶敏感で逆にうつ伏せなら6時間とか寝ます💧(笑)2ヶ月前くらいから夜以外はうつ伏せで寝かせてしまってます!じゃないとなにもできなくて(笑)
置くのを諦めてラッコ抱き寝させてたこともしょっちゅうでした!今は首が座ったのもあってか嫌がります(;ω;)
私も支援センターなどには行ったことないです!お散歩したり、買い物したりママ友たちとランチしたりです!お家に二人でいるよりか、気分転換にもなりますよ😆✨- 4月5日
-
みー
私も完母なので疲れてるとすぐおっぱいくわえさせちゃうんですけど、飲みすぎて大量に吐くのでそのたびに罪悪感にかられます😭💦
うつ伏せで6時間はすごいですね😳!!まだそんなに寝たことないです!!
首が座るとラッコ抱き嫌がるんですね...ちょっとさみしいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) でも抱っこがつらくて早く首すわってくれ〜と毎日思ってます。笑
お昼はろくなもの食べてないのでランチいいですね( ゚д ゚)🧡お散歩がてら行ってみたいとおもいます✨- 4月5日
-
うさぷー
うちの子も生まれた時から吐きまくりです😂げっぷが出ても関係なく...未だに大量に吐きますよー🤮(笑)だんだん飲む量を自分でコントロールしてきますよ!(なのに吐いてますが(笑)
6時間とか寝かせてたらおっぱいが乳腺炎になりかけたので今は3時間くらいで起こして飲ませてます(;ω;)💧
あんなにやだったのに少し寂しいです!(笑)でも夜も腕枕じゃないとまだダメなので一人で寝て欲しいです😂
首座ると抱っこも少し楽になりますしね⭐️
自分だけだとお昼って適当になりますよね!(笑)お外の方がうちの子はいい子にしてくれるのでオススメです💖😆- 4月5日
-
みー
わー!一緒です(`;ω;´)
げっぷしても大量に吐いて服とかシーツとかびしゃびしゃになります😭💦どこか悪いんじゃないかと心配になるんですけど、毎回じゃないなら病的じゃないですって言われます( ˙-˙ )
乳腺炎は怖いですね😫!私も張りすぎて痛くなったら乳腺炎怖いのでちょっと搾乳して捨ててます。笑
夜腕枕も一緒です😭✨
首座る前はよくないって見かけるんですけど、寝てくれるので腕がつらくなるまでやっちゃいます💦
お昼お菓子で終わっちゃった時はほんとにやばいなと思いました。笑 離乳食始まったら外でゆっくりご飯もできなくなりそうなので、寝てくれてる間に行かないとですね( ˘ω˘ )🎈- 4月5日
-
うさぷー
うちもですー(´;ω;`)!!1日に何回洋服変えるの!!!って独り言のように毎日呟いてます😂(笑)
1ヶ月検診の時に私も病気でしょうか?!って聞いたら病気だったら体重増えないですと言われました🤣足りてる証拠見たいです⭐️
痛くなる前に捨てたほうがいいですよ(> <)私の場合搾乳しても出なく、飲みだすと出るので全然絞れなくて困ります💧ガッチガチになった時泣きながら授乳して母乳外来いったので気をつけてください😭💓
腕枕しちゃいますよね!左腕を犠牲にずっと私もしてました(;ω;)笑
今の静かにしてくれてるうちの方が意外と外食できますよ😙左手で抱えながら昼も夜も食べてます(笑)- 4月5日
-
みー
分かります!洗濯機何回も回さないと服が足りなくなっていきます...( ◉⌓◉)
吐くとぐったりして寝ちゃうこともあるんですけど、胃の中が空になるのかぐずって欲しがってまたオエッてなっての悪循環になることも多いです😭💦
でも体重は増えすぎなほど増えてるんですよね🤦♀️笑
痛くなる前がいいんですね( ゚д ゚)!1度脇に副乳?が溜まってシコリになったことがあって、それから乳腺炎にびびってます😨ガッチガチになると乳首もパンパンになって吸えなくて怒るので、授乳前に搾乳したりもしてました💦
わたしも抱えながら片手で食べてます( ˘ω˘ )!でもまだ片手食べが下手くそでパン粉とかこぼしちゃうので、お腹にタオルかけてます。笑- 4月5日
-
うさぷー
洗濯機フル活動ですよね(笑)子どものものが一番多いんじゃないかレベルです😂1ヶ月の時はそんな感じだったと思います!未だに授乳間隔がバラバラですし💧とにかく欲しがってる時にあげたり、騒いだら速攻食わせてます(笑)だんだんお腹空いてないと拒否らようになりますよ🤣❗️
あまりにもガチガチになってからだと
詰まって取らなくなり大変なことになったりするので(;ω;)一番は赤ちゃんに吸ってもらうのがいいみたいなんですけどそんなに飲まないと思いますし💦様子みて今まで通り搾乳されてでいいと思いますよ!✨
私もポロポロ落としたりよくあります(笑)息子にご飯粒たまについたりしてます😂てきとーな母親ですww- 4月5日
-
みー
1番多いですね!ガーゼも大量に消費します_( :0 」 )_
授乳間隔が4時間空くなんてほんとに稀で、3時間もてばいい方だなーって感じです。1時間でごにょごにょ言い始めることもしばしば...😨生活リズム作ってるママさんとかすごいなぁと思って見てます(`;ω;´)
拒否するようになるんですね😳🙌成長して吸啜反射がなくなるんでしょうか!
乳腺詰まるの怖いです😭色んな方向から吸わせてって言われたんですけどよくわからなくて、頻回授乳が続くとおっぱいぽしょぽしょになるしいいか〜と思って試せていません💦搾乳でとりあえず様子見てみます🤔
ごはんつぶ私もたまについてます!気づかなくて後になってカピカピのがポロって落ちてくるんですよね🤦♀️💦
こんなに食べれないって思ってても、寝てくれるだけまだマシなんだなって思うと、子育てはほんとにまだまだこれからなんだなぁと思います_:(´ཀ`」 ∠):- 4月6日
-
うさぷー
最近はスタイつけてますがそれでもあまり変わらず...花粉症の親二人に、息子は吐きまくりで家のティッシュの消費量半端ないです(笑)
うちも3ヶ月半ですが寝てて3時間もつくらいで1時間もせずにあげることもよくあります!生活リズムつけてる方すごいですよね✨私は諦めました(笑)離乳食始まれば勝手についてくると聞いて無理にしてないです(;ω;)💓成長したなぁなんて思いつつ遊び飲みしてる時は飲んでーー!と叫んでます(笑)
私もつい最近また詰まったのですが横抱きばかりが原因でした😰今はフットボール抱き、縦抱きも交えて飲ませてます💧たまに息子を寝かせて反対から四つん這いに覆いかぶさって飲ませたりもしてます(笑)毎日同じ飲み方でムラができると飲み残しで詰まってしまうみたいですが搾乳もされてるし大丈夫じゃないですかね💡( ˙-˙ )
同じ方いて良かったです🤣❗️
ついさっきも一粒見つけましたw
ほんとにそーですよね!離乳食が楽しみのような今から不安です😂💭(笑)- 4月6日
-
みー
スタイはたまの外出くらいしかつけたことなかったです( ◉⌓◉)花粉症つらいですよね😭1人一箱ティッシュ抱えないときついです...笑
授乳間隔も同じくらいの赤ちゃんがいてほっとします(`;ω;´)お風呂も授乳間隔ミスってあーまた1時間空けなきゃ〜ってやってるとどんどん遅くなっていきます😨ちびちび飲まれるとお腹にたまらないからどんどん間隔短くなりますよね😭💦離乳食始まればついてくるんですね!私もそれに期待します😭✨
乳腺詰まると癖になったりするのでしょうか(´;ω;`)!?四つん這いは体勢きつそうですね💦💦搾乳機で満遍なく通せてると信じたいです😨- 4月6日
-
うさぷー
お返事遅くなってすみません💦
花粉症からの風邪を私も息子も引いて大変でした(;ω;)
お風呂は30分くらいしかうちあけてないです😊なんだかんだ一日ってあっという間ですよね!うちももう直ぐ4ヶ月なのにちびちび飲みで疲れて直ぐ寝るわりにすぐ起きてまた飲みます💧(笑)
生活リズムをつけようと頑張ってましたが、上手くできないし時間に追われてイライラするので辞めました😂✨
詰まりやすくなるのかも知れないです😰私の場合乳腺が細いみたいですが💦あとは子どもと母乳の需要と供給があってないのが原因みたいです(泣)
どんどん量も増えてくるので詰まらないように気をつけてください(;ω;)⭐️- 4月7日
-
みー
お返事とても遅くなってしまいすみません!
私も風邪をひいてしまい、咳と鼻水で大変です(`;ω;´)
身体の辛さもそうですが、咳や鼻水の音で起きてしまって寝かしつけがはかどらず、こんな大変さもあるのかと日々発見です🤧
ユエさんはもう回復されましたでしょうか!?
ユエさんのコメントを見て、私も30分くらいで何度か入れてみたのですが、いつもと変わりなく大丈夫そうでした☺️✨
吐くのもいつものことなので、変わらないな〜と思ってたのですが、遠方にある旦那の実家に帰っている間、たまにある大量に吐くのを連日やってしまい、義母に「そんな吐き方大丈夫😨!?病院いかなくていいの!?」と言われてしまい、急に不安になって戻ってきました( ◉⌓◉)笑
体重は増えすぎなほどですが、子育ては気が揉めることばかりですね( ˘ω˘ )- 4月25日
-
うさぷー
全然大丈夫ですよー!あと、グッドアンサーありがとうございます(;ω;)嬉しいです✨←
お風邪大丈夫ですか?😭私はもうすっかり良くなりました!自分が体調悪い中の子育て大変ですよね(> <)💦
お風呂大丈夫そうでよかったです💕
旦那様のご実家に行かれてたんですね!大量に吐くといつも一緒じゃない方々はびっくりですよね‼️😫私の母も大丈夫なの?!とよく言います(笑)
うちも4ヶ月過ぎても未だにガバッと吐かれることありますよ〜( ´~` )困
あまり気にしてもなぁと思いつつも悩みは尽きないですよね🙄💭- 4月26日
-
みー
ケロちゃん可愛いです😍✨
新しいさくらも見てたので思わずテンションがあがってしまいました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
風邪をこじらせて気管支炎になってしまっていたのですが、ようやくよくなりました😭✨
咳と6キロ超えた娘の重みで背中がびっくりするほどガチガチになってしまいました\(+×+)/笑
4ヶ月過ぎてもガバッといっちゃうんですね( ◉⌓◉)
離乳食始まるくらいまで続くんでしょうか🤔
色々教えていただいてグッドアンサーさせていただきましたこちらこそありがとうございます☺️- 5月3日
-
うさぷー
大大大のさくらファンで😍←
私もまさかの突っ込んでいただけて嬉しくてテンション今めちゃめちゃ上がってます💖💖
気管支炎は辛いですね(´;ω;`)
治られて良かったです😭✨✨
だんだん重くなってきますよね!!!私も4ヶ月半でもうすぐ7キロですがしんどいです..抱っこ紐無理すぎてベビーカー活動中です😂
離乳食でも吐かれたらどうしようって感じです💧💧
こちらこそです(*゚▽゚*)❣️❣️- 5月3日
-
みー
さくらいいですよね☺️🧡
つい最近もセブンイレブンでお菓子買うとさくらのファイルがもらえるキャンペーンがあったので2種類もらってきたばっかりです。笑
ベビーカーじゃないとお買い物とかつらいですよね(`;ω;´)
まだまだ抱っこまんでベビーカーに乗っていてくれないことも多々あるので、ヒップシートの抱っこ紐をきのう買いました( ◉⌓◉)✨
先日であった男の子が3ヶ月でもうすぐ7キロ超えていて抱っこさせてもらったのですが、1キロ違うだけでもずしっときますね😭💦
ここ数日黄昏泣きからの頻回授乳で大量吐きが続いてるので、はやく落ち着いてほしいです😫💦💦💦- 5月3日
-
うさぷー
返信欄間違えて、新しいスレ立ててしまいました💦💦💦
一番下にあります(;ω;)すみません!!!!!- 5月4日
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
2ヶ月で6キロって凄いですね💦💦首座らないと抱っこきついですね😰
横になって赤ちゃんと遊びたいのならうつ伏せで二人で首あげる練習も赤ちゃんにとっては遊びです😊
お腹の上で赤ちゃんを横にさせてママが左右に動いたり、赤ちゃんの手を持ってコロンコロンって横にゆれたり❤️ママに触れてママと一緒にやることで赤ちゃんは楽しいですよ😊
-
みー
徐々に重くなるからママの身体が慣れてくるよと言われてましたが、スピードが早すぎて身体がついてきません😭笑
首あげる練習もいいんですね✨お腹の上で遊ぶのも私が横になれるのでよさそうです☺️やってみます!!- 4月5日
![たっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくん
1~2ヶ月目はわが子も抱っこ抱っこでした!
四ヶ月間近の今やっと一日トータルの抱っこ時間が減りつつあるくらいです😅
二ヶ月目は仰向けがダメならうつ伏せにさせて見たり(うつ伏せ好きな赤ちゃんは泣きません、息子がそうでした)
あとはバウンサーに乗せてテレビ見せてたりしてましたねー😱
歌を歌ったり手を持って動かしてあげたりしても泣く時は泣いてたので(笑)
あとはもう抱っこ紐して寝かせてそのまま私も寝たり好きなことしたり・・・
参考にならなかったらごめんなさい💦
-
みー
抱っこちゃん可愛いけど大変ですよね😫💦
うつ伏せに置いといたことがなかったので試してみます😳!
テレビは子供向けとかではなく、大人とおんなじものでしたか!?お風呂上がりのクリームを塗るときによくテレビのほうをじーっと見てたので、テレビ気になるのかなぁと思い始めてたところでした🙌- 4月5日
-
たっくん
うつ伏せは運動にもなるしいいですよ( ◍•㉦•◍ )苦しそうにしていたらすぐやめてあげてください😌
大人と同じの見てましたよー!テレビ見てるとおとなしいです(笑)- 4月5日
-
みー
運動になるみたいですね!知りませんでした😫
私がテレビ好きなので...笑
これからテレビ試してみます😳🙌✨- 4月5日
![ayumaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumaru
今2ヶ月ちょっとですが、うちの子はメリー大好きです!最近色が分かるようになってきたのか、回ってるのじーっと見て、お喋りしたりしてますよ😐その間にささっと家事したり💦
あとはYouTubeで見て覚えた手遊び歌してあげると声出して笑ってます(*´ω`*)手遊び歌で検索すると色々出てきますよ〜💡
-
みー
メリーの購入も考えてました😳色がわかるようになってきてるんですね〜(°ω°)✨
もう声出して笑うんですね!すごい😳!!
手遊び歌検索してみます꒰。•`ェ´•。꒱۶- 4月5日
![ぷぅたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅたろう
うちの子は周りを見渡すような仕草が増えてきた辺りから、寝かせる場所をちょいちょい移動してました!
寝室、キッチン、リビングなど🤗
興味深そうにキョロキョロ見渡して、その間は大人しいので家事に勤しんでました!
-
みー
寝かせる場所を移動!なるほど😳!!
見えるものが違うと新鮮ですもんね✨
試してみます!!- 4月5日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちも、6.5キロあって重くて抱っこつらいです😂
同じように悩んでました。
一人遊びできるよう、ベビージムを購入して昨日届いて早速使ってみたら、とってもご機嫌に遊んでくれました。
いつもなら、グズる夕方も泣かずに遊んでくれました。
うちも、ガラガラ試して駄目でしたが、ジムは寝てるだけて色んなものが手の届くところにあり運動にもなるし買って良かったと思いました。
-
みー
6.5キロ!抱っこつらいですよね😭🙌今でもこんなに重いのに今日が1番軽いんだとおもうと笑えてきます😂w
ベビージムいいんですね!メリーにするかベビージムにするか迷ってました🤔
運動になるならジムもよさそうですね✨コメントありがとうございます!- 4月5日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も腕が日に日に限界を迎えてきて
メリーを検討してて興味なくて遊ばなくてももったいないので、今日髪の毛ポニーテールにして顔の上でフリフリしてみたらめっちゃ笑ったのでメリー買ってみようと決心しました笑
泣いて泣いてどうしようもない時はベビーカーでコンビニまで散歩したりして気分転換してます(^^)
-
みー
メリーとベビージムが迷いどころです🤔!
動く方が楽しいですかね!?
コメント頂いて私も真似してポニーテールフリフリしてみたのですが、完全無視でした(`;ω;´)笑
泣いたままベビーカー乗せて泣きやみますか!?
抱っこじゃないとどんどんヒートアップしそうでまだ勇気がでません😭- 4月5日
![うさぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぷー
初日に私もいってコンプリートしてきました🤙🏻🤣つい一昨日さくらカフェに行ってきたばかりです🌸(笑)
うちもベビーカー嫌いでした(;ω;)
ショッピングモールでベビーカーを借りて乗せてからなぜか好きになってくれました👀❗️
泣かれてもやだし抱っこ紐使いますよね!!エルゴなんですけど暑くて暑くて死にそうです😵☀️(笑)
そうなんですよね!!
6キロの時も重いなぁ〜とは思ってたんですけど7キロ突入してから重っっっ!!ってなって抱っこ長時間は腰が破壊します💧ww
黄昏泣き大変って聞きます(> <)理由がないけど泣いちゃう的なやつですよね?💦
うちはなかったですがまだまだ頻回授乳で母乳トラブル続きでまた白斑できてしまって痛くて辛いです😭
-
みー
コンプリート!流石です!!
近所のコンビニが1種類なくなってたので、コンプリートは諦めてました🤦♀️
さくらカフェなんてあるんですね( ◉⌓◉)✨全然知らなかったです!!絶対可愛いですよね😭🧡🧡🧡
エルゴ暑いって聞きました!エルゴのメッシュタイプと迷ったのですが、値段がちょっと安かったヒップシートに😂でもやっぱりエルゴの肩紐のクッションは憧れです( ˘ω˘ )
黄昏泣き、授乳して寝落ちしたと思ってもすぐギャンギャンに戻るし、飲ませすぎたら吐くし、今日は3回も気を紛らわせるためにお散歩にいきました( ◉⌓◉)
母乳トラブルおつらいですね😭痛くても授乳しないとっていうのしんどいですね(`;ω;´)
私も最近かゆみがあるなぁと思ってたら、娘の舌にカビが生えてしまってたらしく塗り薬使い始めました💦
頻回授乳でめんどくさくて清浄綿使ってなかったからかなあとすごくショックです(`;ω;´)- 5月4日
みー
最近暖かくなってきたのでお散歩もいいですね!
ほぼ毎日はすごいです( ◉⌓◉)✨
どのくらいの時間お散歩されてますか!?
あいこ
2ヶ月までは、買い物とか、近所を1周とか
30分くらいのお散歩してました☺️
生後2ヶ月からは普通にでかけまくってます笑
みー
なるほど!ママの気分転換や運動にもなってよさそうですね😳✨
私もはじめてみます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾コメントありがとうございます!!