
コメント

なみへい
今日で預けて3日目。
7時20分〜18時半までです😵
まあまあ長くいる方だと思います。
16〜18時ぐらいがお迎えの方が多いみたいで、他の子が帰って行くのがさみしいのか泣いてしまう子が多いみたいです。
朝は多分何時に預けても泣く子は泣いちゃうのかなー?と思います。
うちも朝夕ギャン泣きです💦
頑張りましょう👍

ななな
7時半から預けてます。朝は私は5時起き、他も6時には起きます💦
夜は20時過ぎには布団に入ります。
慣れるまでは大変ですが規則正しい生活ができるという点では子供にとっては利点でもあるかなと思います。
-
アキコ
ありがとうございます
確かに親子共に規則正しい生活はいいことですもんね☺- 4月5日

退会ユーザー
うちも7時過ぎ予定です。
1人目の時もそうで、今回は2人目復職です。
帰りが18:30くらいになるので、朝よりもそっちの方が不安です。
-
アキコ
ありがとうございます
長い時間おつかれさまです!
夕方遅いのも不安ですね(T_T)- 4月5日

退会ユーザー
わたしも同じような感じです!
今はアキコさんと同じで慣らし保育中なので8:30に預けていますが、復帰したら7:30に預けて帰りは17時くらいです💦
朝早くて大変になりますが、その分夜は早く寝てくれて規則正しい生活が送れているのでいいのかな〜って思います!
自分の体力が持つかは分かりませんが😂💔
お互い頑張りましょう〜💪
-
アキコ
ありがとうございます
規則正しい生活は大切ですね!
親子共にがんばらなくては☺- 4月5日
アキコ
ありがとうございます
なみへいさんもお子さんもがんばっておられるのですね☺
私達もがんばらなくては‼