3ヶ月の赤ちゃんが夜中にミルクを飲まずに寝ている場合、3時間おきに起こすべきか悩んでいます。無理に起こすのは可哀想かどうか教えてください。
こんな朝早くにすいません( ˙-˙ )
おはようございます。
今月の28日で3ヶ月になる息子が
います。
そこで質問なんですが夜の18時のミルクを最後に朝の5時位までずっと寝てて起きてきません。
友達が言うには3時間おきに無理にでも起こして少しでもミルクを飲ませた方がいいよと言われたのですが皆さんはどうしてましたか?
私が思うに無理に起こすのは可哀想
たまと思うのですが。。。。
それでもきちんと3時間おきにミルクを上げた方がいいのですかね?
教えてください。
- はるたまま💌28(9歳, 10歳)
コメント
こじろう
後輩なのにすみません。
おはようございます。
わたしは完ミなのですが、その場合は体重さえちゃんと増えてたら寝てるのを無理に起こさなくても良いと病院で言われました。
よく寝る親孝行なお子さんで羨ましいです(´ー`)
ママchan
4時間たつと血糖値が低くなってしまうので、4時間くらいでミルクをあげたほうがいいですよ。
18時から5時はあきすぎですね..
-
ママchan
追記
これは、離乳食始まるまでの話です。- 10月14日
-
はるたまま💌28
そしたら、無理にでも起こした方がいいて事ですか?
- 10月14日
-
ママchan
はい、そのほうがいいですよ。
これは、母乳でもミルクでも変わらないという統計が出ているそうです。- 10月14日
-
はるたまま💌28
そうなんですか(^ω^)
ありがとうございます!!- 10月14日
あいあきママ
おはよーございます(o^^o)
うちも22日で3ヶ月です。お風呂あがりの20時半にミルクで6時頃までがっつり寝ます。無理に起こしたりはしてません。お腹空いたら起こしてくれるだろうと私もありがたく寝てます。元気に体重も増えているならその子のリズムなので今のままでいいと思います
-
はるたまま💌28
ぐっすり寝てくれてた方がこちらとしてもありがたいですよね(^ω^)
毎日元気ですし♡- 10月14日
かよっち
良く寝る子なんですね(о´∀`о)
本当にお腹が空いたら泣くと思うので、無理に起こさなくてもいいのかな?と思いました★
-
はるたまま💌28
良く寝てくれて助かります(*´罒`*)
夜泣きもなくていい子です!
起きたり泣いたりしたらあげればいいですよね?- 10月14日
-
かよっち
起きたり泣いたりしたら、
ミルクあげればいいと思います(^-^)/
お互い育児頑張りましょー☆- 10月14日
-
はるたまま💌28
そうですね(*´罒`*)
ありがとうございます!!- 10月14日
梓
娘も3ヶ月になる前くらいから夜10時間くらい寝る子で起こそうか迷った時期もありましたが、お腹すけば起きるし泣くはずだから無理に起こさなくていいよっと助産師さんに言われましたよ!
-
はるたまま💌28
そうなんですね(^ω^)
無理に起こしたら子供に悪い気がして。。。。
そうですよね!!
ありがとうございます(^ω^)- 10月14日
こっこ☆
うちも、8時前後に飲ませてから朝方の5時頃まで
ずーっと寝てます。
約1ヵ月程、同じリズムです。
親としては、助かりますが(笑)
若干心配ではありました。
が、うちはミルクは寝る前の1回のみで最近では量が少ないのか、起きる時間が早まりました。
なので、無理に起こさなくても、
しっかりリズムがついていたり、
ミルクが、足りていればいいと
思いますよ。
お母さん思いのいい子って
私は勝手に思ってます(笑)
-
はるたまま💌28
親としては少し心配ですがぐっすり寝てくれてるし夜泣きもないので助かってますし楽です(^ω^)
まさそれに、毎日元気なので大丈夫ですよね(*´罒`*)- 10月14日
はるたまま💌28
自分も完ミルクです(^ω^)
ありがとうございます!!