![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかざわレディースクリニックで検診や出産を経験された方、通院中の方、ご意見をお聞かせください。
栃木県宇都宮市にある
ちかざわレディースクリニックにて
検診、出産を経験した方あるいは通ってる方
いらっしゃいましたら
もし差し支えなければ色々考えて下さい😭
- うさまる(6歳)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
ちかざわで3人出産しました!
![アミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アミ
数年前ですが出産しました(*´꒳`*)
-
うさまる
院内も綺麗ですもんね😌
他の病院に行ったことがないのでわからないですが😅
皆さん産んでらっしゃる方が多いので安心です!- 4月6日
-
アミ
ちかざわは、検診チケットで収まるときと、収まらない時がありますが、
やすい方だと思いますよ。
他のところもプラス何千円か払うところが基本です。
払わなくていいところは古いとこなのかな?と思います(*´꒳`*)
出産費用も他の病院のが高いと思いますよ😘
というか、出産費用もごく平均的な金額です。
大学病院とかなら安く産めるかもしれませんが
宇都宮の個人の産婦人科はみんな同じくらいか
ちかざわがちょっと安いかだと思います。
他は少し高くて
退院時にブランド品がもらえるところもありますが
結局上乗せされてるだけです😅- 4月6日
-
うさまる
わぁぁぁ、詳しく教えていただきありがとうございます。
ほんとにとっても参考になりました😞💓
平均な金額でほんとによかったです😊
大学病院は大部屋とかなってしまいそうなのでちょっと…抵抗が…
ブランド物で上乗せは😑…(笑)
ほんとにありがとうございました!- 4月6日
-
アミ
ちかざわは、授乳も自分のお部屋で出来るし(授乳室に移動しないといけない産院もある、)
お部屋もお金のランクで部屋が変わるのではなくて
みんな個室、シャワー、トイレつきですし♡順番待ちや色々気にする必要なしです!
旦那さんのお祝い膳が出ないところもありますがここはでます(^ ^)
宿泊する必要はないですが
旦那さんのみ2000円くらいで宿泊出来ますよ(*´꒳`*)
例えば産んだ初日とかは一緒にいてもらったりできます(*´꒳`*)
泊まるだけで何も出ませんが、泊まれないところもありますので😘
知り合いは吸引分娩だったのですが吸引分娩の5万くらいのお金は取られず普通の分娩分しか料金が発生しなかったそうです(*´꒳`*)- 4月6日
-
うさまる
移動しないといけない産院もあるんですね😱
シャワートイレ付きはほんとに助かりますね😌💓💓
意外と安く泊まれるんですね!!!
不安な時は泊まってもらいます(笑)
リーズナブル、、、なのかな??
いい産院そうでほんとによかったです😌
詳しく教えていただきありがとうございました😌- 4月6日
-
アミ
宇都宮市の有名どころだと
高橋、ちかざわ、アルテミス、コイケだと思いますが
料金はそれほど変わらないはずです(*´꒳`*)
あとは中身で、ブランド品がもらえるから上乗せや、
お祝い膳が夫の分も出る出ない、
部屋の感じ、授乳の感じなどで多少の料金の変動があるのかなと思います。
料金が高いのは
出産自体が高いので上に書いた産院の人たちは
みんな自分のところを高いと思っていると思います(笑)
なのでごく平均的な出産の費用です(*´꒳`*)
あとは院長とか看護師さんのと相性ですかね(^ ^)
ちかざわは、院長が余計なことは言わないような先生なので好き嫌いがはっきり出ます(笑)
でもあれだけ混んでるというのが腕が確かな理由だと思いますよ〜♡
担任するときに
子どもの名前をカルテに書いておいてくれたり
育児がんばってね!と無口ながらにも言ってくれるところがなんだか微笑ましくなります。
ちかざわはたまに出るオヤツも手作りだし
卵は院長だか?理事長だか?が育てているものだったりするのも醍醐味です(*´꒳`*)- 4月6日
-
うさまる
ブランド物はいらないですが
お祝い膳が旦那の分は出てほしいですね😂
後は促進剤などを使った時などで料金が増えるような感じですよね!
皆さん高いとか平均とか言うのでどっちなの~ってなってましたがよくわかりました!
ありがとうございます😌
院長先生とても無口なんですよね😂
私は看護師さんも院長先生も好きです💕
さりげなくとってもいい院長先生だなぁと思ってます☆
凄いですね😱育ててる!!
出産後のおやつが楽しみです😌💓💓- 4月6日
![まるすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるすけ
出産はしてないですが、通ってました!
すっごく、待ちますよ😅でも、先生も看護師さんも優しいです☺️👍
-
うさまる
やはり予約が無いので待つんですね😅
過去に何度か行ったことがあるんですが
今も変わらず混んでいらっしゃるんですね😅- 4月6日
![くまたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまたろ
ちかざわで出産予定です☺️☘️
-
うさまる
私もちかざわで出産予定です😌
お互い頑張りましょう!- 4月6日
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
上の子ちかざわで産みました😳
-
うさまる
下のお子様はちかざわでは産まなかったのですか…?
もし差し支えなければその理由知りたいです😭- 4月6日
-
みあ
そうなんです、下の子は家から近いところで産みました!
他の病院がどんな感じか知りたかったのと、先輩ママがここよかったよ~っと教えてくれたので😁- 4月6日
-
うさまる
なるほど!!!
答えて頂いてありがとうございました😌💓
そうなんですよね~、なかなか他の病院知るって事が出来ないですもんね😞
私も他の病院がどんな感じなのか全然わからないですが私の母もちかざわで私を産んでるのでちかざわでいいかなあ。という感じです😅- 4月6日
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
ちかざわで出産しました!
健診は、予約が出来ないので待ち時間は長いと思います。
ただ、木曜は院長先生以外の先生が見てくれる曜日で比較的空いていた気がします。
どの先生も優しい雰囲気のいい先生です!(私の時は女性の先生も1人いました)
院長先生はちょっと口数が少ない感じですが、とても優しい先生です!
その分看護師さんがしっかりと説明してくれたり、皆さん感じがいい人たちばっかです!
病室は全室個室でホテルのように綺麗で居心地抜群でした♡
ご飯もとっても美味しいですよ!
ただ助産師さんは当たりはずれがあるみたいで、私はいい人の方でしたが、もう1人の人は少し無愛想で怖い感じの人だと聞きました。
でもその人も出産後に写真を撮ってくれるのですが、とても熱心に写真を撮って一緒に喜んでくれたみたいです♪
-
うさまる
やはり健診の待ち時間は長いのですね😞
詳しく教えていただきありがとうございました!
健診はチケット内ではやはり収まりませんか…?
もし差し支えなければ教えていただきたいです!
ちかざわさんは出産費用も高そうですよね😅😅
助産師さん2人いらっしゃるんですね😌- 4月6日
-
みほ
私は不育症で治療(?)しながらの、妊娠だったので、毎回チケット+何千円か払っていました。
でも、その治療がなくてもチケットでは収まらないみたいですね(´・_・`)
私もちかざわさんしか知らないのですが、皆さんが言うには高いみたいですね。
参考にならなくて、すみません( .. )- 4月6日
-
うさまる
なるほど……。
詳しく教えていただきありがとうございます😌
きっと収まる産婦人科さんは宇都宮には無さそうだなあと思ってます😂
ちょこちょこクチコミを見てたんですが
結構皆さん高い高い言っていたので
ほんとに高いのかなあ。と思ってました😅- 4月6日
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
ちかざわに通っています☺️💗
待ち時間は予約制ではないので待ちますが、先生も看護婦さんもいい方ばかりですよ😊
-
うさまる
混んでいらっしゃるんですね~😫
健診は市で頂いたチケット内で収まりましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです!- 4月6日
-
ゆちゃ
チケット内で収まる時と、収まらない時がありますが、➕1000円とかですかねいつも☺️
- 4月7日
-
うさまる
詳しく教えていただきありがとうございます😌💓
それくらいなんだ、、、とホッとしました😂- 4月7日
-
ゆちゃ
そんなに高くはないですよ💗
助産婦さんは、20週前後までに前金を15万はらいます🎶- 4月7日
-
うさまる
わ、前金の事まで教えていただきありがとうございます😌💓
15万なのですね!!!
用意しておかないとです🤔- 4月7日
-
ゆちゃ
あ、助産婦さんじゃなくて初産婦さんでした😭😭♡♡
たしかに周りより高いっていわれがちですが、中も綺麗ですし仕方ないのかな〜って思っちゃいます😳💗
混むってことは、きっと評判がいいからですもんね(●´ω`●)- 4月7日
-
うさまる
院内も綺麗ですしご飯も美味しいらしいのでお値段はしょうがないのかなあって思いますね( ´•ω•` )💓
そうですね!!混んでますもんね😌- 4月7日
-
ゆちゃ
おたがちかざわで頑張って元気な子産みましょ❤❤
- 4月8日
-
うさまる
そうですね😌
何事もなく安産で元気な子産みましょう💓- 4月9日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
ちかざわで初めての出産を経験しました!!
私は初産ということもあり、予定日から1週間遅れて通常分娩で産むことができましたが、元々陣痛が来た日は帝王切開予定でした💦
安全第一に考えての処置だと思いますが、個人病院なので予定日すぎると早めの処置をしなくてはならない。って感じで急かされます💦総合病院なんかだとやはり先生も設備も揃ってるし、予定日を超えても自然に陣痛を結構待っててくれるみたいですね。
あの日陣痛が来なかったら帝王切開になる予定でした!w
先生は凄く無口な人です。
でも、こちらが話すとしっかり話してくれます。
入院中は母子同室だったので、出産の疲れが取れないままずっと赤ちゃんのお世話で休むことが出来なくてしんどかったです。それでも一緒に居たかったので、母子同室の病院を選びました^ ^✨
ご飯は凄く美味しかったです。
しかし、やはり個人病院はお値段が高いwwww
-
うさまる
なるほど、、、(´;ω;`)
帝王切開にならないといいなあって思ってます😫
総合病院はその面では良さそうですね!
母について行ったときに先生にお会いしたことあるんですがほんっとに無口でした(笑)
少しでも病院で慣れておきたいので疲れが取れずでも母子同室がいいなあとは思ってます!!
お値段はしょうがないですね😅
でも聞く限り色々と普通の料金みたいなので安心しました😌- 4月6日
-
えり
私が県外(福岡)で過ごしていたので、関東がなんでも高く感じてしまって💦
私の母は個人病院で40万で産めたのと、私の友達も30から50の間の金額だったので、地域的に?60万超えるとなると凄く高く感じてしまい…
参考にならずすみません💦- 4月7日
-
うさまる
そうなんですね😭
宇都宮市は高いと聞きます!
地域的に😅
なのでしょうがないのかなあとは思ってます😞- 4月7日
うさまる
3人も産んでいらっしゃるんですね!!
検診とかはチケット内で収まりましたか??
差し支えなければ教えていただきたいです!
aya
チケット内ではおさまりませんでした。
毎回チケット+数千円の支払いがありました。
うさまる
そうなんですね(´;ω;`)
お返事ありがとうございました😊
aya
私が漢方薬とかをもらってることが多かったからかもしれないですけどね。
鍼灸もやってくれるし、入院中のごはんはおいしいし、部屋はきれいだし、私は好きですよ😊
マタニティビクスや産後のアフタービクスもできます!
うさまる
院内漢方薬の匂いすごいですよね😦
皆さんから聞いた感じ凄く良さそうな所だったのでよかったです!!
クチコミがちらほら良くないとか高いとか書いてあって😅
不安になってましたが、ありがとうございました😊