
生後1ヶ月の赤ちゃんが固形のうんちを出しています。健診で相談予定ですが、早めに病院へ行くべきか悩んでいます。完母で育てており、体重増加や母乳の飲みは良好ですが、吐き戻しが気になります。
生後1ヶ月の赤ちゃんのうんちなのですが、ここ数日、固形のうんちが出ます。
今週末1ヶ月健診があるのでその時に相談してみようと思っているのですが、やはりこの月齢で固形のうんちはおかしいですよね?
色は問題なさそうなのですが、すぐにでも病院へ連れていくべきでしょうか?
ちなみに完母で育てています。
体重の増え、母乳の飲みは良好なのですが、ゲップを出しても吐くのが気になります。
このようなうんちが出た事がある方がいればその時の状況なども教えて頂けると助かります。
- みーぱら(5歳7ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
固形というか軟便って感じですね。
色的にも問題ないと思います。
うちの娘は産まれた時から便秘気味で綿棒浣腸をしていたのですが、最初に出てくる便は軟便で後から出てくる便が水っぽい便でした。
おなかが張ったり苦しそうな様子はないですか??
ゲップの時の嘔吐は吐き戻しだと思うので大丈夫だと思いますよ😊
うちも授乳の度に吐きもどしてました😅

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちも授乳から時間経っても吐きもどししてましたよ😊
6ヶ月位まで時間が経ってるからと油断すると口からミルク垂れてました(笑)
5年振りの赤ちゃん育児も色々思い出しながらで大変ですよね💦💦
-
みーぱら
思い出しながらの試行錯誤ですね(^ω^;)
吐き戻しの多い子もいるんですね!
少し安心しました!
うんちに関しても少し便秘気味なだけの可能性もありますね(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
昨晩は水っぽくない軟便が大量に出ていました(ノ∀`笑)
今のところ、1日に最低でも3回は出てるので様子を見て、健診の時に聞いてみようかと思います!- 4月5日
みーぱら
回答ありがとうございます!
とくにお腹が張ったり苦しそうにしている様子はないですね!
ゲップの時に吐くのは問題なさそうなのですが、授乳から時間が空いても少量ですが吐き戻しが1日に何度もあります:(;゙゚'ω゚'):
上の子の時と様子が違うので少し戸惑っています(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
個人差もあるのでなんとも言えないですが、5年ぶりの赤ちゃん育児なので2人目なのになんだか神経質になってしまいます(^ω^;)