![♡~はん~♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17週5日で胎動が感じられず不安。20週でハッキリ感じると聞いているが、周りの人は早く感じているため心配。初産で不安が多く、赤ちゃんの健康を心配している。同じように胎動が遅かった人いますか?4/10に診察予定。
17w5dです。胎動について★彡
最近まだ胎動が感じなくて不安です。
もちろん個人差はあるだろうしハッキリわかるのは20wと聞いています。ですが周りの方やママリで同じ週の方で結構感じてる人が沢山いて心配になりました(>人<;)
初産ですので色々わからない事だったり不安が多く
赤ちゃんはちゃんと元気に大きな育っているのかな…なんてダメな事考えてしまいます。4/10にまた診察はあるものの受けるのに毎回不安になって受けています。
私と同じように胎動が遅かった人いますか?
- ♡~はん~♡(6歳)
コメント
![MIRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIRO
わたしも一人目はよくわからず😂💦
20週くらいから、ん??と思うことはたまーにありましたが、ハッキリとは分からず😵
あ!これ胎動!!と分かったのは22週頃でした☺️
17週では、全く分からなかったですね(笑)
なので同じように不安で、検診前に診察してもらってエコーで赤ちゃんの元気確認することもよくありました😂💡
きっともう少しで胎動もわかりますよ💓
楽しみですね😊💕
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
現在初産28w4dですが私も胎動を自分で「これが胎動かっ!!?」と感じ始めたのは大体23wとか遅い時期からでした!
最初はお腹が鳴っているような音で胎動なのかよく分からなくてお腹も然程大きいほうではなかったので不安でした無かったですが、旦那が「大人しい子なんだよ〜」「きっとママのことびっくりさせないようにゆっくり動いてるんだよー」等私がそれ以上不安にならないように言ってくれたので、そうゆう風に思うようにすれば多少は不安な気持ちも少なくなるかもしれません(*⁰▿⁰*)
また、仰向けで子宮辺りを触るとうっすらですが胎動を感じる事もありますよ!
-
♡~はん~♡
回答ありがとうございます👶🏻💜
同じ初産ですね^ ^ やっぱり初産の人は自分で分かる胎動を感じるのは遅い時期なんですね💧個人差はあると分かっていても不安で周りに言ったらバカにされたり余計心配になる事言われるんじゃないかと勝手に思って、今日ママリで打ち明けました。でも同じ人がいて少し安心しました!!やっぱり溜めるより相談って大事ですね☺️✨
凄く素敵な旦那さんですね!それは安心しますよね~😆私も気長に胎動が感じる日がくるまで楽しみに待ちます♪- 4月5日
-
ゆん
初産は自覚出来るのが遅いと聞くのでゆっくり焦らずが1番ですよ(*⁰▿⁰*)
私は胎動が感じられない時はお腹を撫でたりぽんぽんしながら「今日はよく寝るねー」「おねむかなー?」等話し掛けて気を紛らわしていましたよ!!意外と声が聞こえてるとか振動は伝わると先輩ママさん達に教わっていたので🎵
悪阻の重さや胎動を感じるペース等は本当個人差があるので、楽しみに待ってみてください(*⁰▿⁰*)- 4月5日
![potato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
potato
不安ですよね~💦私も気づいたのも20週なるぐらいだったと思いますよ☺️
その時ぐらいって検診4週間とかじゃないですか?私はつわりも全くなく、胎動も感じず、より不安で検診より前に病院にエコーで診てもらえるか電話したこともあります😅
-
♡~はん~♡
回答ありがとうございます👶🏻💜
やっぱり20週辺りで分かりやすいんですね!
まったく私と同じです!検診2週間の時は全然不安じゃなかったのに4週間に一回だと、周期ごとに不安が積み重なったり( ̄▽ ̄)
悪阻も食べつわりで軽い感じでしたし、胎動も感じなくて不安でした。
でもママリで聞いて同じ方が結構多いみたいですし気長に待ちます😆✨- 4月5日
-
potato
気長に待ってみてください♥️♥️
上の方の返信で、毎回血圧高くなってって書かれてましたが、同じく私も病院で緊張して白衣高血圧って書かれてました(笑)
これからも色々不安になるかもですが、ゆったりと妊婦生活楽しんで下さいね🎵- 4月5日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は明日21週になりますが、未だにん?これかな?くらいにしかわかりません^^;
もともと腸が動くことが多いのでまだ赤ちゃんと確信がもてません。。
-
♡~はん~♡
回答ありがとうございます👶🏻💜
やっぱり分かりずらいんですね汗
もう少し大きくなるとハッキリしそうですね! 胎動にも個人差はあるみたいですし気長にお互い胎動を感じられる日を楽しみに待ちましょう😆✨- 4月5日
-
まい
多分普段から腸がなったりしない人は確信できるんでしょうね。。
もう少しして赤ちゃんが強く蹴ってくれればわかりそうですね^^*- 4月5日
♡~はん~♡
回答ありがとうございます👶🏻💜
やっぱり初産の時はあまりわからないのでこれが胎動か!ってのは分かりづらいんですね😅 同じですね^ ^本当毎回不安や緊張で血圧が高くなりすぎて先生を困らせてしまっています…笑
あまり焦らず胎動がわかるようになるまで楽しみに待っていますね😆✨