※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

訳あって完ミで、夜中泣きやまない時、どうしてますか?水分とか与えても大丈夫なのでしょうか?

訳あって完ミで、夜中泣きやまない時、どうしてますか?
水分とか与えても大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

白湯で誤魔化したり、ひたすらあやしたりしてました😄

  • はな

    はな

    白湯も少しあげてみましたが、あまり効果なかったです😭😭
    諦めて腰痛いけどひたすら抱っこして部屋の中を歩き回りました💦

    • 4月5日
みのまそ

新生児はおむつ変えてお腹いっぱいになればずっと寝てる…なんて大間違いで大変ですよね💦
うちもそうでした!
生後4日から完ミで3時間はあけないといけないから、ひたすら抱っこで誤魔化してました😅時にはおしゃぶりを使いましたが、これまた下手くそで…
白湯で誤魔化すのも良いと思います!けど毎回毎回だとお腹緩くなる可能性も💦10ml程度を1~2回くらいなら大丈夫だと思いますが!

  • はな

    はな

    ほんとその通りです💦お腹いっぱいになれば新生児はほぼ寝てるなんてウソ(笑)子によるんだと実感しました。
    夜中のグズグズ抱っこは辛いですが、夫が寝不足になる方が辛いので頑張ります😭

    • 4月5日
じゅり

30分程度なら早くあげたりもしていましたし、色々な意見はあるかと思いますがおしゃぶりさせていました😵今からとれるのかな、と不安にもなります笑

  • はな

    はな

    まだ生後10日目で早すぎるって言われるかもしれないけど、夫に買ってきてもらいました。ぐずり出した時にくわえさせてみたら大人しくなりました😄

    • 4月5日
deleted user

新生児ならミルク飲んでも泣きやまないことはよくあることなので、ちゃんと飲めているのであればおくるみで抱っこしてあげたりするか、おしゃぶり使ってみるとかですかね😊💕

  • はな

    はな

    おしゃぶりを試してみることにします😄まだ生後10日で早すぎるって言われるかもしれませんが、いちいち気にしてたらこの先やってけない気がしてきたので😭

    • 4月5日
らぶえーた

うちも完ミで、0ヶ月の頃は夜中泣き止まないことありましたー😫💦3時間はあけろって言われてますけど、本当に無理な時は、2時間くらいは何とか抱っことかで粘ってミルクあげちゃってました😅吐いちゃったら可哀想&危ないので、量を少な目にして、飲ませた後は首支えて縦抱きしてしばらく様子みるようにしてました。
母乳の方のようにとりあえずおっぱいくわえさせるとか無理なのでツラいですよね😭

  • はな

    はな

    みなさん通ってきた道だから頑張らなきゃって思いますが、やはり大変なものは大変ですね💧💧おっぱいをほんとに嫌がるので添い乳などもできず。。私も3時間経たずに泣き出した時はとりあえず、2時間半までは泣いてても粘ってからあげるようにしてます😓もうちょっとやそっと泣いても、少し泣かせて疲れさせてやろうって開き直りました😅

    • 4月5日
なみ

おしゃぶり使ってみるといいですよ☆

  • はな

    はな

    おしゃぶり試してみます😄まだ生後10日目なので早すぎるとか言われるかも知れませんが、気にしない...😅

    • 4月5日