
コメント

ライオン
同じく、豊見城です。
一歳八か月ですが、はしかの根元となったかたの行動範囲に豊見城は入ってなかったので、市内なら大丈夫かな?と思ってます。でも、なるべく滞在時間は短めにしてます。
那覇市内の大型施設には行かないようにはしてます。

たろう
1歳未満で予防接種してないので
感染が怖くて、保育園と家の往復以外で外には出てません…
住んでる地域の管轄の保健所で問い合わせたところ
私の住んでるとこでも麻疹疑いの方が出てきてるという事なので
金曜日に予防接種予約しました(;_;)
-
楓ママ
返信ありがとうございます🙇♀️❤️
子供が小さいと感染が心配になりますよね⤵︎⤵︎⤵︎😭😭
ちなみに差支えがなければ教えて頂きたいのですが、たろうさんは今どこにお住まいなんですか?
やっぱり予防接種受けるべきですよね😭
私も早速明日小児科に電話して聞いてみます😭- 4月5日
-
たろう
名護市に住んでます!県内全域で流行しそうですね💦
予防接種してないので感染が心配ですよね💦
私はかかってから後悔しては遅いので
小児科に電話し、先生と相談して
予防接種受けさせることにしました!
楓ママさんも小児科の先生と相談して
決めた方が良いかなと思います。- 4月5日
-
楓ママ
名護市にお住いなんですね😵
確か名護市からも感染者が居たとニュースで流れてたような気がします😭😭
まだまだ感染者が増えそうですよね⤵︎⤵︎⤵︎😓
心配がつきません😭😭
旦那からもたろうさんと同じ事を言われたので、小児科の先生と相談してみようとおもいます😌
質問に丁寧に答えて頂きありがとうございます☺️- 4月5日
楓ママ
返信ありがとうございます🙇♀️❤️
豊見城でも糸満が近くて、買い物も道の駅糸満や糸満のサンエーに行ってたので怖くて…😭😭
私も流行り出してからは大型施設には行ってないです😭😭
なるべく買う物を書き出して短い時間で済ませようと思います😭
ライオンさんは麻疹の予防接種うけますか?
話が変わってしまいすみません⤵︎⤵︎⤵︎
ライオン
はしか怖いですよね。空気感染で子供にうつってしまうと重症化してしまうとテレビでもいってましたからね。
子供は一歳の誕生日にお祝いで受けました。でも、私は受けないと思います。料金が高いのと、生活もギリギリなので…。受けたくても受けれないです。なので、気を付けるようにはしてます。予防になっているのかはわかりませんが、マスクするとか、免疫力下げないようにビタミンとったり…。でも、子供が夜泣きひどいので、中々寝れず状態なので意味ない状態です…😅
ママがかかってしまったら大変ですからね…。予防接種しておけば少しは安心だと思います。
ご主人と相談して決めてみてはいかがでしょうか?
楓ママ
そうなんです⤵︎⤵︎⤵︎😭
感染が怖くて色々とネットで麻疹のことに調べたら、空気感染でもうつると書いてあったので怖いです😭
お子さんは1歳の時に受けてらっしゃるんですね☺️
そしたら、少しは安心ですね😌
ウチの子も予防接種出来るか明日小児科に電話して聞いてみようと思います😌
私も予防接種受けないといけないと思うんですが、やはり金銭面で…😵😵
私より旦那の方がスグ風邪引いたりするので先に旦那を打たせるべきか話し合って決めたいと思います☺️
色々と丁寧に答えて頂きありがとうございます❤️
あとひとつ質問してもいいですか?😭
周りに知り合いも居らず分からないことばかりなのですみません⤵︎⤵︎⤵︎😭
ライオンさんはお買い物どこでされてますか?
ライオン
私は、買うもので場所を変えてます。食べ物だけなら豊見城サンエーとか、子供の洋服とか、100均とか買うものが色々あるときはマックスバリューとよみとかに行きます。大体この2ヵ所が主ですかね😁
糸満は消耗品ストックを買いに行くときにカインズに行きます。大体月1ぐらいですかね😃
楓ママ
教えて頂きありがとうございますっ😊❤️
豊見城サンエーとマックスバリューとよみ参考にさせて頂きます😊
カインズは大きくていいですよね😊
またオムツが安くて、オムツが少なくなったらうちも行ってます😌
もしかしたらどこかでお合いしてるかもしれないですね☺️
これから何かと聞いてしまうことがあるかもしれませんがよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)