
コメント

ママリ
心拍確認後にしました💡

H.K
悪阻がひどくなりすぐばれちゃいました!笑
-
7
コメントありがとうございます!
軽い悪阻ならなんとかなるかな〜?と思うのですが、酷いとどうにもならないですよね💦
そう考えると早めに報告してもいいのかなと思っちゃいます😓- 4月4日

mog
1人目は心拍確認まで待ちましたが、2人目は早くからつわり始まってキツかったので、心拍確認前でしたが親を頼りました😝
-
7
コメントありがとうございます!
やはり悪阻の程度ですよね〜😓
きっと今回も悪阻が酷いと思うので早めに報告するのもアリかなと思っちゃいます💧- 4月4日

ぬこ
検査薬で陽性が出た時点で報告しました🙋♀️義両親には胎嚢確認後でした😊
-
7
コメントありがとうございます!
陽性の時点で報告したんですね!
報告のタイミングって難しいですね😭- 4月4日

まめ太郎
安定期に入ってからしました!
-
7
コメントありがとうございます!
一番安心なのは安定期ですよね😀
悪阻はありましたか?- 4月4日
-
まめ太郎
気持ち悪いのは一切なく、ひたすら食べてました笑
- 4月4日

もも
実の母には検査薬で陽性になって、産婦人科の予約を取ったあたりにラインしました!
義両親には産婦人科を受診して確定してからやったと思います。
-
7
コメントありがとうございます!
早めに報告したんですね!
体調悪くなるようであれば報告したいと思います!- 4月4日

にゃん
実親だったら、すぐにでも言っていいんじゃないですかね?💓陽性出てすぐ言いました!2人目なので、1人目の育児であまり抱っこしたり、無理しない方がいいので1日でも早く言って、手伝えることは手伝ってもらったり、頼ればいいと思いますよ😊😊
-
7
コメントありがとうございます!
上の子のお世話もあるのでやはり早めに言った方がいいかもしれないですね😓- 4月4日

ゆか
心拍確認後の方がいいですよね😄
自分自身も安心するのでね😄😄
-
7
コメントありがとうございます!
心拍確認後の方がいいよね〜と迷ってます😓
この時期に報告するのは色々心配なので💦- 4月4日
7
コメントありがとうございます!
やはり心拍確認後の方が安心ですよね😀