※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.mama
子育て・グッズ

生後19日の赤ちゃんは、ミルクをどのくらい飲むべきか心配です。母乳後にミルクをあげると40〜60ml、ミルクだけの時は100ml与えています。赤ちゃんが欲しがる量は足りていないのか心配です。100mlは生後19日の赤ちゃんにとって多い量でしょうか。

生後19日の子はミルクだいたいどのぐらい飲みますか?てか飲ませてましたか?飲ませてますか?!

今、ミルクだけの時は100あげてます
母乳あげてからたす時は、40.60です。

母乳あげてもミルク100あげても欲しがるってことは足りてないんですかね?

生後19日で100って多いですか?

コメント

ゆかりん

生後1ヶ月になってないと、満腹感も何もないから、あげたらあげるだけ飲むらしいです。
だから、100あげてもまだ欲しがっているわけではないのかも?

私は母乳の後はマックス80にしてます〜(生後27日)

deleted user

100ぐらいあげてましたよっ(^^)
欲しがってるってゆーのは、
どういう仕草を見てそう、判断してますか??

おなかいっぱいになってない、だけではなく、
甘えたい、寝たいけど上手く寝れない、口寂しいだけ
など、理由はいろいろあるので、
あげてすぐ泣いたからと、ミルクを足してると多くて履いてしまったりするかもしれません。。。

  • R.mama

    R.mama

    母乳あげてミルクあげた後、抱っこして降ろすと口をぱくぱくして泣きます
    指をくわえさすと、吸います。
    だから、足りてないのかなって


    吐いたりはないです
    ミルク足したあとに母乳あげても

    • 4月4日
deleted user

あげすぎも、良くないと思うけど
様子見ながらあげても大丈夫だと思います。

ミルクはあまり飲ませない方がいいと思います。消化が遅いので!!
できれば、母乳をたしてあげてください(^^)

  • R.mama

    R.mama

    母乳足しても泣くんですよね

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど。。。
    じゃあ、母乳が出てないか、
    違うことで泣いてるかですかね😭😭

    • 4月4日
  • R.mama

    R.mama

    んー何でしょうかね。悩みどころです

    夜は寝てほしいんですけどね

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    正直、どんだけあげても
    寝る子は寝るし、寝ない子は寝ません。
    そのくらいの時期は、付き合ってあげるしかないと思います

    • 4月4日