
乳腺炎で膿が出ているが、内科と産婦人科で対応が異なり困っている。抗生剤とロキソニンを飲んでいるが、母乳しか飲ませられないため困っている。同様の経験をされた方がいらっしゃいますか?
乳腺炎になってしまいました。熱は下がったのですが膿が少し出ています。内科の先生には飲ませないように言われたのですが、義姉が同じような症状で産婦人科にかかったところ逆に少しくらい膿が出てても飲ませるように指導されたそうです。ちなみに抗生剤とロキソニンも飲んでるので薬も心配です。哺乳瓶になれず母乳しか飲ませられないので困ってます。同じように膿がでた方で母乳飲ませていた方はいらっしゃいますか?
- ぴとミン(10歳)
コメント

まろに∞
私も2ヶ月の頃
乳腺炎&白斑になり大変でした(/Д`;
乳腺炎&白斑は
赤ちゃんに飲んで貰うのが
一番早く治ると助産師さんに言われて
痛いけど頑張って飲んでもらいました!
その時は産院で貰った
薬を頂いたのを飲んでましたよー
普段の母乳より美味しくないので
乳腺炎の方から飲ませて上げてねと、、、
お薬が心配でしたら産院に
電話で聞いてみては?(´ω`)
ぴとミン
返信ありがとうございます!お熱下がりました❗
内科に行ったので心配で、、
婦人科にいき安心して帰ってきました!アドバイスありがとうございました❗