 
      
      35週でNSTでお腹の張りが多く、張り止めを処方されました。産休中に安静が必要で、掃除もダメと言われました。張り止めの薬が初めてで不安があり、張りの自覚が横になっているときに感じることが多いようです。
35週でNSTやったんですけど
お腹の張りが多過ぎて
張り止めだされ
安静って言われました(><)
やっと産休に入り
家の事とかいろいろやりたかったのに...
あと2週間わ安静と言われたんですけど
ずっと寝たきりぢゃないといけないんですかね?
出血もないし痛みもあまりないです(>_<)
先生にわ掃除もダメですか?って聞いたら
入院したら寝たきりだからねと
言われ冷たい先生だったのであまり聞けず...
張り止めの薬も初めてで
動悸や震えがでるらしく不安です...
張りの自覚も横になってると
言われて触ると張ってるかな?って感じでした(><)
普段も横になって起き上がったり
歩きすぎたりするとわかるんですけど
座ってるときや横になってるときわあまりわからなくて
そんな頻繁にあったかな?って感じです。
- 匿名
コメント
 
            ちぴ
ずっと寝たきりですよ😅
基本トイレ、食事以外は横になってました…
できないなら入院してねって言われましたよ😭
 
            もも
34週で切迫早産で管理入院になりました( ˘ω˘ )
点滴を24時間してご飯やトイレ以外は寝たきりのほうがいいって言われてました😂
お風呂は私は週2で許可されていましたが、トイレも禁止で管入れられる人もいました。
私もお腹が張ってる自覚はほぼなかったのですが、あんまり張ると赤ちゃんが苦しいのだろうなということと、自分の産院では36週以内の分娩はできず近隣の大きい病院に緊急搬送になると言われたのでとにかく安静にしてました😭
程度にもよると思うのですが、先生の指示通りの安静がいいと思います💕
- 
                                    匿名 返信ありがとうございます。 
 入院わ嫌だしトイレ行けないのも嫌ですね(>_<)
 安静にしてます😞
 自覚ない人もやっぱりいるのですね(>_<)
 私わからないのおかしいのかなって不安でした😞- 4月4日
 
 
            退会ユーザー
4月1日(35w)から切迫早産で入院してます。
破水?と疑い急遽病院に行ったのですが
NSTで張りすぎていて入院になり
今日の午前中まで張り止めの点滴をしていました。(破水ではなかったです)
飲み薬で済む程度であれば
自宅でしっかり安静にして下さい。
私も痛みもなく張りには気が付きませんでした。
安静にしないで掃除とかしたりして
張りがすごくなると入院になったらもっと大変です( ̄▽ ̄;)
入院で点滴にした方が飲み薬に比べて
動悸、震えがやばく何日間もずっと点滴です。
お風呂もまともに入れないですし、
点滴の副作用でまともに寝る事も出来ません。
掃除しなくても死にません。
無理して赤ちゃんが苦しい方が大変ですので(´・ω・`)
- 
                                    匿名 返信ありがとうございます。 
 入院わ嫌だし
 自宅で薬飲んでしっかり安静にします!
 
 今でも寝苦しかったり
 苦しくなったりあるので
 動悸が不安で(>_<)
 
 でもあかちゃんの為にも
 37週までわお腹にいてもらわなきゃですし
 薬飲んでゆっくりします(>_<)- 4月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 ゆっくりしてください。゚( ゚இωஇ゚)゚。
 
 飲み薬でも副作用で
 動悸や手の震えなどがありますが
 何回かで慣れてきて軽くなります。
 最初は辛くてしんどいとは思いますが赤ちゃんの為にがんばって下さい(´;ω;`)- 4月4日
 
 
            退会ユーザー
そこまで張りがあると頸管も短くなってるんではないですか?
食事とトイレ以外は全部ベッドです。
立つのはもちろん、座るのもよくないです。
期限が見えてる2週間なら短いです!
妊娠中トータル2ヶ月半寝たきりでした。
友達も2ヶ月入院という子結構います。
- 
                                    匿名 内診わ今のところ問題ないと言われました(>_<) 
 座るのもですか💦
 ほんと安静にしてなきゃですね(>_<)
 
 初期に出血で1週間位安静にしてましたが
 2ヶ月半わ辛いですね(>_<)
 
 その間ご飯や洗濯わどうされてましたか?- 4月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 正産期に入ってしまえばいつ産まれても大丈夫ですからね😭 
 先の見えない絶対安静は本当に辛かったです。
 旦那放置で、実家で上げ膳据え膳でした。
 安静解除後のゴミ屋敷を片付けるのが大変でした!!- 4月4日
 
- 
                                    匿名 そうなんですよね💦 
 やっとあと1週間で10ヶ月になるんですけど
 まだ早いですもんね😞
 
 私里帰りするにも実家が近いからと直前に里帰りしようかと思っていたんですが
 早めのがよさそうになってきました(><)
 土曜の検診でまだ安静って言われたら
 旦那心配ですが早めに里帰りします💦
 家にいると動いちゃいそうなんで(>_<)
 私も帰ってきたら
 洗濯もんとか不安で仕方ないです😢- 4月4日
 
 
            ちーびさん
座ってるだけでも 張ってるだけでも
子宮頸管短くなるから
トイレとお風呂以外は、寝たきりですね💦
- 
                                    匿名 そうなんですね(>_<) 
 薬飲んで安静にしてます😞- 4月4日
 
 
            匿名
返信ありがとうございます!
 
   
  
匿名
返信ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
先生にいいって言われるまで
安静にします(><)