 
      
      現在39週の妊婦です。NSTで赤ちゃんの心拍が落ちたと言われ、心配しています。胎動があれば大丈夫でしょうか。経験談があれば教えてください。
胎動があれば大丈夫!??😭
現在第二子、39週です。
今日のNSTでお腹の張りがあったときに
赤ちゃんの心拍が落ちるところが
あったと言われました。
また、心拍のゆらぎも小さく、
寝てたのか体調がよくないのかどうかです、
と言われました。
念の為明日また健診です。
心配で心配で、震えています、、、
お腹も頻繁に張っているようで、これは赤ちゃん
苦しくないのかな?とか心配です。
胎動があれば大丈夫ですよね🥲😭?
ただの心配投稿ですみません。。。
また同じような経験あるからいらっしゃったら
教えていただきたいです。
- はる🔰(妊娠39週目, 1歳9ヶ月)
 
            はじめてのママリ🌟
38週1日の朝に出血があり、受診したときにNSTをしてもらいました。
その日は朝からお腹の張りがあり、赤ちゃんの動きも少なかったです💦
NSTの間はぐっすり寝ていて動きが少なかったですが「ちょっと赤ちゃんが苦しそうな時があった」とのことで、私の血圧が高かったこともあって、念のためそのまま入院になりました。
その日の夕方にもう一度NSTしたときもぐっすり寝ていてなかなか動かず…💦
その時も張りは続いていましたが、赤ちゃんは元気でした😊
結局朝から続いたお腹の張りが夜に陣痛になり、翌日に出産しました!
陣痛の間も赤ちゃんはずっと元気でした☺️
 
   
  
コメント