
コメント

退会ユーザー
地域にもよるかもしれませんが、保育料は前年度の住民税額によって決まるので、手帳を持っていることで住民税が減免になっているのなら通常より安いと思います😊

#ぷうこ
認可なら、在宅障害者世帯はひとり親家庭と同様に、所得割77101円未満なら減免があるかと思いますよ。
我が家は対象の世帯なので、障害者手帳を使い減免申請しました。
-
音姫
それは市役所で聞いて申請したのですか?- 4月4日
-
#ぷうこ
住んでいる自治体の保育園に関するガイドを読んで、うちは該当することがわかったので申請しました。自分で調べた上で市役所で確認しましたよ。
そもそも住民税も安いですが、さらに半額になって助かりました。- 4月4日
-
音姫
そうなんですね
市役所で聞いてみます- 4月4日
音姫
あーそうなんですね
住民税いくら払ってるかって、源泉徴収票みたらわかるんですか?
退会ユーザー
うちの場合は住民税決定通知っていう似たような紙があります!源泉徴収でわかるのかどうかは…すみません、わかりません😵
音姫
そんなものは見た事ないですけど
ありがとうございます