※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音姫
お金・保険

5月入所予定の小規模保育園で保育料が所得によって決まるが、旦那の障害手帳は利用可能か知りたいです。

保育料について

一応5月入所で
小規模保育園ときめています

見学も行き、ぜひ来てくださいと言われてます

入れるのは入れそうですが
保育料が所得によって決まるのは分かってるのですが

旦那が障害手帳をもっており
それは使用できるのかわかる方いますか?

コメント

deleted user

地域にもよるかもしれませんが、保育料は前年度の住民税額によって決まるので、手帳を持っていることで住民税が減免になっているのなら通常より安いと思います😊

  • 音姫

    音姫


    あーそうなんですね

    住民税いくら払ってるかって、源泉徴収票みたらわかるんですか?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの場合は住民税決定通知っていう似たような紙があります!源泉徴収でわかるのかどうかは…すみません、わかりません😵

    • 4月4日
  • 音姫

    音姫


    そんなものは見た事ないですけど

    ありがとうございます

    • 4月4日
#ぷうこ

認可なら、在宅障害者世帯はひとり親家庭と同様に、所得割77101円未満なら減免があるかと思いますよ。
我が家は対象の世帯なので、障害者手帳を使い減免申請しました。

  • 音姫

    音姫


    それは市役所で聞いて申請したのですか?

    • 4月4日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    住んでいる自治体の保育園に関するガイドを読んで、うちは該当することがわかったので申請しました。自分で調べた上で市役所で確認しましたよ。
    そもそも住民税も安いですが、さらに半額になって助かりました。

    • 4月4日
  • 音姫

    音姫



    そうなんですね
    市役所で聞いてみます

    • 4月4日