

肩がメロン
人それぞれですが私はいりませんね笑
それを買うならお洋服代にまわします笑

ナナミ
ピジョンの泡ソープ使いました。沐浴液は沐浴プール?がヌルヌルになって面倒くさいと聞きました。

猫派
スキナベーブで育ったので、自分の子にも使おうと決めていた矢先、
知り合いの子がスキナベーブで肌荒れし、通院したところ、その病院ではスキナベーブおすすめしないと言われたので
自分の子には使いませんでした

さく
使っていません😅ベビー石鹸で洗っています!

うさぷー
冬生まれだったこともあって1ヶ月検診までのベビーバスのときは沐浴液にしてました!それだけで済むので ( ˆᴗˆ )ガーゼなどをつけて顔も体も洗えますよ! 1ヶ月検診後は大人と一緒にお風呂なので同じ種類のベビーシャンプーにしました⭐︎

匿名希望
沐浴剤は洗浄成分がほぼないからベビーソープにしてと産院で教わりました。
全身用の泡タイプが便利ですよ😊

かなまま
ベビーバスの時はスキナベーブ使ってました!

ぽん酢
沐浴剤だけでは洗浄力が足りないから、使うなら入浴剤だと思って使って、必ず石鹸で洗ってねと助産師さんに言われたので、買ったけどほとんど使いませんでした😅

まる
助産師さんから、沐浴液は落ちにくいから泡ソープか固形石鹸がオススメだと教えてもらいました!
流し残しは肌荒れの原因になるらしいので、私は泡ソープにしました!

ちぴ
人それぞれかと思いますが、医療職で沐浴をしていたときにスキナベーブ使っていたのもあり、購入しました♡
保湿力もいいので私的には必要でしたが、絶対になくてはならないものではないかと思います😊
コメント