※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

ミルクを飲んでウンチをした後に泣いて落ち着かないのは、お腹が空いているからかもしれません。

ミルクをあげて少ししてからウンチを結構してて取り替えて横にしてたんだけど泣いてぐずるから抱っこかなと思い抱っこしても少し落ち着いてまたすぐぐずるんですがこれってウンチしたからお腹減っったってことなんですかね?

文下手ですみません
経験ある方教えてください😣

コメント

ちゃみ

眠いのにねれなくて泣くとかもありますよ😊 産後院で聞いたのメモしたので参考に貼っておきますね!
こればっかりじゃないし 何しても泣き止まない時もありますけど🙄
そんなときはとりあえず抱っこしてます🤱

泣く理由主な4つ
①空腹
②分離不安
③欲求不満
④腹痛

解決法
①空腹→授乳、ミルク
②分離不安→抱っこ
③欲求不満→くわえることで解決
おしゃぶりや、授乳後すぐのオッパイ、哺乳瓶の二プルなど
※おしゃぶりは3ヶ月までならどんどん使ってOK
④腹痛→
・早飲みになっていないか?←哺乳瓶の角度
・授乳間隔が狭すぎないか?←2.5から3時間あける
・ガス出しマッサージなどで解決←授乳前に毎回アイラブユーマッサージや のの字&掘進でガスを出させる

見極め方
消去法でみていく。
まずオムツ変える、室温や服の確認、不快を取り除く。
授乳時間なら授乳する。
それ以外はまず抱っこする。
しばらくしても落ち着かないか、乳首を探すような動作があったら、なにかをくわえさせる。

  • ハム

    ハム

    そうなんです!一応抱っこ後少しは寝るのにまたすぐ起きてぐずるとか😕
    貼っていただいてありがとうございます😊
    夜中でも何しても泣き止まないって時はずっとだっこしてますか❔

    やっぱりこのくらいでもおしゃぶりやってて変じゃないですよね🤣よかった!
    授乳時間って飲ませて2.5時間空いてたらあげてもいいんですね😲
    アイラブユーマッサージってどんなマッサージか教えてください😣💦

    質問ばかりすみません😣💦

    • 4月4日
らむね

こんにちは。
眠いとかではないですかね??(*^U^*)ミルクのんだあとは、うちの子はけっこう寝てました♪

  • ハム

    ハム

    飲み終わって少し寝てからウンチいっぱいしちゃって取り替えて抱っこで寝かせるんですが布団に下ろしたらまたすぐぐずってしまうんです😣

    • 4月4日
  • らむね

    らむね

    わかりますー💦
    うちの子は、いまだにそうですが💦置いたら起きますよね…。ミルクたりてないんでしょうかね?
    思い当たることなくて泣くようなら少しミルクたしてみてもいいかもしれませんね💡

    • 4月4日
  • ハム

    ハム

    手が掛かるけど可愛いんですよね😆
    抱っこで「寝たなー」って思って下ろしてるのに目覚めてぐずるのが素早いんですよね💦
    足して素直に寝てくれればいいんですが…💦
    ミルク飲ませすぎも太る原因だからあげすぎない方がいいんですよね💦❔

    • 4月4日
  • らむね

    らむね

    ミルクならパッケージに書かれてある量を守れば大丈夫だと思います✨
    飲む量も赤ちゃんの個性が出ると思いますが、足りなくて泣いてるならかわいそうですよね💦
    うちは混合ですが、なかなか飲みますよ(*^^*)
    1ヶ月検診は終わりましたか??成長するにつれて飲む量も増えるので、それが早いか遅いかは、これまた個性がでるとおもいます✨
    一度助産師さんに相談してみてもいいかもしれませんね♪

    • 4月5日
  • ハム

    ハム

    らむねさんのお子さんは2ヶ月になる前はどのくらいの量飲ませてましたか🤔❔
    飲ませたあとに泣かれるとミルク足りなかったのかなーとか心配になっちゃうんですよね😣
    私のとこも混合で今100のんでます(*´ 艸`)
    1ヵ月検診は今月の25日なんでもう少しです😆
    体重とか色々見てもらってアドバイスもらってきます🎶

    • 4月5日
  • らむね

    らむね

    1か月前は母乳15~20分ほど飲んでミルク80~100飲んでました‼
    足りなかったら手を吸いながら泣くので20たしたりしてました☺
    1ヶ月検診で体重が大丈夫なら少し足してあげてもいいかもですね✨
    私は足りなければ、ミルクじゃなくて母乳を足したりもしてました♪母乳はどれだけ飲ませてもいいと言われたので(*^^*)💡

    • 4月5日
  • ハム

    ハム

    私の所も母乳あげたあと100くらい飲んでたからあげすぎかなーって思ってたけど大丈夫そうですね😊
    可愛そうになってあげちゃいますよね😅
    ちょっと体重心配ですが大丈夫だろうと祈って診てもらってきます🤣
    私のところもそうしよう!最初にあげたやつで足りてくれるのが1番ですけど…💦

    • 4月6日
ちゃみ

うちは、ネントレしてから、夜中泣いて起きることがなくなったのですが、昼間泣きまくるときは、抱っこもあんまり好きじゃないので抱っこ紐で歩き回ってます。
ネントレといっても、朝カーテンを全開にする、午前に短時間外気浴する、夜8時過ぎくらいから部屋オレンジの灯りで暗くして静かにする、くらいしかしてませんが😅
寝てて、泣き出したときは、寝言泣きかもしれないと思って、しばらく様子見たりします🤔

アイラブユーマッサージというのはお腹のマッサージで、のの字マッサージと同じような感じです!
手でお腹を円を書くようにマッサージしたあと、脇腹からお股に向かって数回流すようにマッサージして、
最後は足首を持って自転車こぐようにしたりおへそに向かって屈伸したりするやつです。
その産後院独自のマッサージだったのかもしれません😅

  • ちゃみ

    ちゃみ

    あ、返信しようとしてコメントしちゃいました😱🙏

    • 4月4日
  • ハム

    ハム

    ネントレかぁまあやママさんがやってる方法やってみます😁
    抱っこ紐って首座ってない子でも使えるんですか😲!?
    ネントレしてから夜の授乳とかって減りました❔

    結構効果がありそうなマッサージなんですね!
    明日早速やってみようと思います😆
    産院自己流マッサージでも教えてもらえるとこはいいですよね😊

    • 4月4日
  • ハム

    ハム

    私もさっきここでまあやママさんに返信しようとしてコメしちゃってたんで大丈夫ですよ😆

    • 4月4日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    新生児からも使えるエルゴのアダプトなので使えてます🤗
    普通の抱っこじゃ寝ないけど、抱っこ紐でお尻トントンだと寝落ちするんですよね🤔
    夜の授乳減りました🤱 体重は増えてるし、赤ちゃん訪問の助産師さんには夜中寝かせてもいいよ〜て言われたんですけど、いいのかなって半信半疑ですが、眠くて寝てます😴

    産院退院してから、産後ケア施設に入院して、色々教えてもらいました😚

    • 4月4日
  • ハム

    ハム

    今検索してみたらなかなか高いんですね😲
    抱っこと抱っこ紐で赤ちゃんからしたら何か違うんですかね😕
    早速今日ネントレをやってみました🤗
    夜がどうなるか🤔
    夜中はどうしても私たちも眠いから減ってくれるのは嬉しいですよね🤗
    私のとこはまだ3時間たったら起きるからこれから徐々にですかね〜🤣

    教えてもらった中でこれいいよとかあったらまた教えてください😌

    • 4月5日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    そうなんです、なかなかお高いんですよ💦 なんですかね、密着度とかなんですかね🤔

    ネントレは、赤ちゃんとママのための安眠ガイドっていう黄色い表紙の本を参考にしてます、授乳の仕方とかも参考になりました😚👍

    産後院では、あとは 哺乳瓶🍼は母乳実感の二プルが良いって教えられました😚
    カーブの滑らかさ、かたさ、赤ちゃんの口に2/3入る大きさが良いそうです。飲ませるときは、赤ちゃんを立て気味で哺乳瓶は水平より少し角度つけるくらいにして、二プルを左右に回転しながら赤ちゃんの口に2/3入れて飲む練習をさせてくださいって言われて、やってたら乳首吸うのも上手になりました👐

    あとは、授乳時間は30分以内にする。
    その30分は携帯やテレビじゃなく赤ちゃんを見る。そうすることで赤ちゃんの集中力が養われる、って言われました🤔

    他にも思い出したら書きますね👍

    • 4月5日
  • ハム

    ハム

    でも4歳まで使えるって書いてあったしとても丈夫そうですね🤗

    それはどこの本屋さんでも売ってますか❔🤔

    私違うの使ってます😨
    なるほど🤔いつもほぼほぼ横にしてたんで立て気味にして飲ませてみますね🤗

    30分以内ですね😲その間に飲みきるかしら🤔

    ありがとうございます😊
    本当に助かります🙏

    • 4月5日
なみ☆

しっかりめにおくるみで巻いてあげてもダメですかね?
お腹の中にいたときみたいに、ギューッとされてると落ち着いたりしてくれますよー。
おひな巻き、などで検索すると動画が出てくると思います。

  • ハム

    ハム

    赤ちゃん暑くなっちゃわないかなーって思って軽めにしか包んでなかったです😨
    早速検索して次起きた時包んであげようと思います🎶

    • 4月4日
  • なみ☆

    なみ☆

    バスタオルや、ガーゼケットだと涼しいというか汗も吸い取るしそんなに暑くないのでそっちで試すといいかもしれません!

    • 4月4日
  • ハム

    ハム

    ガーゼケット…初めて聞きました🤔
    西松屋に行けばありますかね🤣

    • 4月5日
  • なみ☆

    なみ☆

    たぶんあると思いますよー!
    新生児用品のとこかな?ちょっと詳しくは覚えてないですけど💦

    • 4月5日
  • ハム

    ハム

    今度行ける時に探してみます!🤗

    • 4月6日
ちゃみ

私も、コスパで考えたら良いのかなって思って買いました😚👍

私は友人からもらったのですが、有名な本らしいです。

私は ビーンスタークと母乳相談室買ってたのですが、慌てて買い直しました😭ビーンスタークは二プルがカクカクしてたのと、特に母乳相談室は硬すぎて、本来なら赤ちゃんは舌とあごを使って力なんて入れずに飲めるのに本末転倒だって酷評されました😭
助産師さんが勧めるのは、メーカーが使ってほしくて参院や助産院に配りまくってるからだっていうのも聞きました...まあその意見も賛否両論ありそうですが😞💦

  • ちゃみ

    ちゃみ

    またやってしまいました🤣

    • 4月5日
  • ハム

    ハム

    短期間とかで使えなくなるとかじゃないからプラマイゼロですね🤗

    どっかのサイトにもこの本はいい本だって書いてありました!😲
    本屋さんにあったら買わなくては🏃💨💨

    私は母が買ってくれたPigeonのスリムタイプを使ってますね😊
    たしかに病院でもらった母乳実感の乳首硬すぎて「これは顎が疲れちゃうんじゃないか」って思いましたもん😣
    やっぱりどこでも配られるんですね💦

    • 4月6日