
出産が近づくと連絡が増えることにイライラしています。予定日までまだ2週間以上あるのに、連絡攻撃に耐えられるか心配です。
出産が近づくと連絡が増えるってホントなんですね(・・;)))
『生まれそう~?』とか『もうすぐだね~』とか『たのしみ~』とか『何かあったらすぐに連絡ちょうだい』とか…
うるさいうるさいうるさいうるさい‼(。>д<)
まだ予定日まで2週間ちょっとあるし‼
生まれそう??とか知らないし‼
楽しみ‼とか別にあなたのために生むんじゃないし‼
楽しみでしかたないけど…
初産でちょっぴり怖い
このナイーブな気持ちに響きます(´;ω;`)
なんで何かあったらあなたに言わなくちゃいけないの??あなたに何が出来るの??とひねくれた考えしか出来ません…💦
冷たい返事しか出来ません(゜-゜)(。_。)
心狭いですよね…
あと2週間ちょっとほど
この連絡攻撃に耐えれるかどうか…
いつかぶちギレてしまいそうです…💦
皆さんはどうですか??
- もんもん(8歳, 9歳)
コメント

幸せの黄色先生
私も、1人目出産の時同じようなこと思ってました(^_^;)
産まれそう?とか、まだなの?とか私に聞かれても知らないよ!!!!と思って、予定日過ぎての出産だったので、イライラするし私の方がいつ産まれるか知りたいよ!て感じでした(´・_・`)
周りのみんなも、心配だったり楽しみだったりで連絡くれてたんだと思いますがそっとしといてほしかったです(笑)

ゆぅmama
私も、陣痛きた言ったらもう生まれた?とか何回も電話鳴ったり。
結局35時間かかって…
生まれたら連絡しるし、電話しないでと言っちゃいました(>_<)
-
もんもん
電話…(。´Д⊂)
痛い中出られるわけないじゃないか‼
全然いいと思います(。>д<)‼
なんでそんなに
我先に知りたいんですかね(-_-)‼
陣痛きた!の連絡はしないのが賢明ですね💦
駆けつけてもらう実母と主人だけに知らせたいんですけど…
義実家にも陣痛の連絡は入れた方がいいんですかね(。´Д⊂)
??言ったら絶対病院まできます~(。´Д⊂)- 10月13日

退会ユーザー
私も臨月はいったらそんな感じでした!
嫌になりますよね(´・_・`)
もうすぐだねーとかならまだしも、私は身内から「まだなの?」「兆候はないの?」攻撃があり、イライラして泣きました…
メンタルやられちゃいますよね(´・_・`)
心狭くないですよ、引き続き心の中でうるさーい!って思いながら、聞き流せるようになれたらいいですね!
気にしすぎないように、出産まで穏やかに過ごされてくださいね!
-
もんもん
すみません~(。´Д⊂)
お返事下になっちゃいました💦
見ていただけると嬉しいです‼- 10月13日

退会ユーザー
楽しみだし怖いし不安だし、、考えたら色々止まらないですよね(・_・`)
私も太ったやら動かないと安産にならないよ!とか色々言われましたがや、まだ予定日でもないしって感じでしたw余計なお世話ですよね(笑)初産って全てが初めてだし、特にデリケートな時期です。
気になると思いますが、自分は自分です(^_^)はいはいと流しちゃいましょ!😊
-
もんもん
ほんとに‼(´;ω;`)
私の事は気にしないで‼と言いたいです💦
しかもこんなの言ったらあれですけど
連絡くるのどうでもいい人からばっかりなんです💦笑
それにしても太ったらとかデリカシー無さすぎですね(-_-)
妊婦は太るものです‼
だまれ‼と言ってしまいそうです(-_-)
はいはい、と流せるようにならなきゃダメですね💦
頑張ります😣- 10月13日

AYU
私もどう?そろそろ??とか連絡きて、、、イライラしてました(^_^;)
こっちが知りたいわ!!みたいな…
産まれたら言うわ!って。。。
母に話すと、気にかけてもらえてありがたい事よ。と言われました(^◇^;)
でも、そっとしておいて欲しいんですよね…そういう気持ちなのを分かって欲しかったです。
妊娠中から産後、とにかくイライラしますよね。。。
私は義家族との付き合いで少しイライラしてました。
手出ししなくて良いから見守っといてくれ。何かあったらこっちから言います!って感じに…
ありがたい事なのにひねくれた考え方をしてしまうのも、今は仕方ないと思います(o˘◡˘o)
-
もんもん
わー!わかります(´;ω;`)
義母が『何かあったらすぐに言ってね‼』ってわざわざ連絡してくるのです…💦
私としては駆けつけて欲しい
主人と実母だけに連絡して
あとの人は事後報告にしたいんですけど(´;ω;`)
義母に来てもらっても
生まれた当日は会えないですし
赤ちゃんにもパパとママしか会えません💦
立ち会いは主人だけ
陣痛室も主人と実母にしか入ってもらいたくないです💦
ありがたいなんて思えたら
どんなに幸せなことか…(。´Д⊂)
産後、何もかもにイライラしそうで
自分がこわいです。笑- 10月13日
-
AYU
産まれる前もどう?とか連絡してきましたが、産まれてからも家に毎日義母が来てしんどかったですよ…
最近やっとやめて欲しいのを旦那に伝えてもらって少しは落ち着きましたが、2日に1回来ます(ノ_<)
入院中も産まれた日に来ました…さすがに疲れてるからやめてくれと旦那に伝えてもらいましたが、赤ちゃん見て帰るからと言いながら病室に来ました。。。
本当にそっとしておいて欲しいですよね(+□+;)- 10月13日
-
もんもん
え(。´Д⊂)⁉辛っ‼辛すぎる‼
毎日来るんですか⁉
お義母さんめっちゃ強いですね…
気が休まらないですね(。´Д⊂)💦
うちの病院は
パパ、ママがガラス越しに見せるしか見る手だてがないので
私たちが見せない限り見れません‼それは安心してますが(´;ω;`)
お話し聞いて産後、さらに怖いです。笑
あゆみさんも
ご主人さんに守ってもらって
穏やかに過ごされてください~(。´Д⊂)- 10月13日

ひいなん
うるさいですよねーホントにー笑
でも、途中からは『これだけ楽しみにされて幸せな子だなぁ』と思うようにしてました(*^^*)
-
もんもん
はい、本当にうるさいです‼笑
許されるのであれば
黙れ‼といいたいです(。´Д⊂)笑
そう思えたらどんなに幸せなことか…(。´Д⊂)💓
心穏やかに過ごすようにします‼- 10月13日

りり
こんばんは!
私は逆で、あまり連絡来なかったので、ちょっと羨ましいと思ったり
(^^;
どぉ?生まれた?って聞かれたのは
会社の上司からだけでした(笑)
-
もんもん
いや、私こそ羨ましい‼
そっとしてくれるのは
幸せですよ~(。´Д⊂)
って言うのは無い物ねだりかもですね💦
何もなかったら
私の事は気にならないの??と思うのかもしれませんね(´;ω;`)
確かに気にかけてもらえるのは
ありがたいことなのですが…
あーやっぱりほっておいて欲しいです(。´Д⊂)- 10月13日

ナミ
私も1人目の時、同じでした。毎日の様に電話、メール💦陣痛きたら教えてくれ。とか、、、教えたとこで産むのは私だし、余分なプレッシャーいらん!って思って旦那にお願いして報告は産まれた後にしてもらいました。
でも、今回は上の子預けたりで事後報告は無理そうです(>_<)
-
もんもん
事後報告‼
羨ましいです(´;ω;`)
義実家にも事後報告ですか??
うち、報告したら飛んでやって来そうなので…嫌です💦- 10月13日

やのこて
めっちゃ共感します!!!
初めはうるさいくらいにしか思ってなかったんですけど最近は「まだ産まれないの?」とか言われるからちゃんと産まれるのかな~って不安になったりします(´・ω・`)静かにして欲しいです笑
しかも産まれたらすぐ連絡ちょうだいねってひとりひとり丁寧に連絡しなきゃいけないの~って疲れちゃいます(。-_-。)
-
もんもん
同じような方が居られて
ホットしました(。>д<)‼
このうるさい!って気持ちが
今度は不安な気持ちにかわるのですね(。´Д⊂)最悪ですね(。´Д⊂)笑
私、まだ心の準備ができてなくて…赤ちゃんちょっと待ってね~なんて思ってしまってるので💦
一人一人になんて連絡しなくていいですよ(-_-)(-_-)(-_-)
ほんとうるさい!笑
親戚系は母に任せます‼
義母にも入院になったら
実母から連絡してもらおうと思います(。>д<)
主人が言うと絶対飛んでくるので!💦
『陣痛がきて入院になりました‼まだまだ先は長そうですが○○くんに立ち会ってもらっています。生まれてすぐは会えないので待っていてください‼また生まれたら報告させてもらいます‼』と…
お互い穏やかな気持ちですごしましょうね(。´Д⊂)💓
出産ふぁいとです‼- 10月13日

もんもん
兆候って…それ聞いてどうしたいんですかね⁉
初産なのに兆候なんてわからないし‼‼
なんで我先に知りたがるのか
理解できません💦
知ってほしい人にはこっちから連絡するから‼って感じです(。>д<)💦
イライラしすぎず
流せるようにならなきゃですね(´;ω;`)頑張ります‼

イチゴパワー
私はメールの返信は、ありがとう!元気な赤ちゃん産めるように頑張るよ~!とか同じような返信をしてますね。
実際、不安で泣きたくなることもあって気持ちの整理かついてない状態ですね。。
身近にいる旦那が理解していてくれれば、いいかなぁと思ってます!まぁたまにその旦那もわかってくれないですけどね。笑
自分の好きなことをしたりして、気を紛らわすのが良いんじゃないですかね❗私は好きなアニメ見て、ぼけーっとして考えないようにしてますかね!
-
もんもん
みなさん同じですね(´;ω;`)‼
この不安な気持ち…
最近は主人としかいたくありません💦
もうすぐやね、の言葉さえイライラします(-_-)
そうですね‼当たり障りのない返信で頑張ります(。>д<)
実は返信してない人が何人かいるのです…💦
大人にならなきゃですね💦
お互い心穏やかに過ごせますように…
元気な赤ちゃんを生みましょう‼
ありがとうございました(*^^*)- 10月13日

はる♡まま
私は連絡貰えて嬉しかった派です♡楽しみにしてくれてる♡気にしてくれてるって心強かったです(*^^*)
出産前後は気が立ちますもんね‼︎私は産後、ガルガル期でした
{(-_-)}
-
もんもん
心が広い‼
そう思えたら幸せです(´;ω;`)💓
今でこんなんなら
産後自分がどうなるのか…
怖すぎます…笑
主人にも女の人って子ども生んだら強くなるっていうやん??
俺潰されるんちゃうー(。´Д⊂)⁉笑
って言われました…笑- 10月13日
-
はる♡まま
この時期はホルモンの影響もあるし、抑えたくても制御出来なかったりしますもんね!それ以上に、人を生み出すという大仕事するんだから周りは気を使ってほしいです(*^^*)♡
- 10月13日

AYU
辛いですよねーー
遠慮して言わなかったらエスカレートしたので、さすがに言いましたけど(^◇^;)
お互いストレスの無い生活を送りたいですね(o˘◡˘o)
子供に癒されながら頑張りましょう♪(´▽`)

mommy
私もそんな感じだったな~)Oo。.(´-`)
臨月あたりから連絡開始し、予定日10日過ぎたからそれはそれはうざかったです(笑)
でも産んだらうざかった事も忘れてました:(;´꒳`;):(笑)
-
もんもん
それはそれは10日間
嫌な気分で過ごされたでしょうね(´;ω;`)
ほんと、こっちの気も知らないで!って感じですよね…💦
そんな人にはなりたくないです(..)
生まれたら忘れちゃうでしょうけどね(*^^*)‼
もう少し穏やかな気持ちで過ごします💓- 10月13日

みーママ
めっちゃわかります!
私も今38週4日目で。
「いつだっけ?もうすぐ?」と聞かれると「もう臨月(正産期)入ったから今日かもしれないし明日かもしれないしこっちだって知りたいよ、
わからないよ」と思っちゃう。
「楽しみだねー♡」なんて言葉は一番最悪。
楽しみなのはあなただけ。産むのも痛くてこわいし育てるのも大変だし。
赤ちゃんが成長するのは確かに楽しみは楽しみだけど..まずはその前に私の心境とか心配事とか置き去りで。
眠くて眠くて仕方ないのに義母は1日メール返さないだけで「何かあった?私の言い方が気に障った?」って。面倒くさい..f^_^;
-
もんもん
あーもぅ激しく共感です‼
その悪気なく言ってる
楽しみだね💓がどれだけ私を追い込んでるか(..)
正直な話し
楽しみよりも恐怖の方が上回ってるんです、私。
痛いのが怖くて…未知過ぎて
毎日ビクビクしてます💦
早くでておいで~
赤ちゃんのためなら痛いのなんてなんともない‼なんて思えなくて(..)
そんな強い人を見て、
私はダメだ、と自己嫌悪になって(..)
お義母さんめんどくさいですね…💦
自分もそう言う不安定になった気持ちなんて
すっかり忘れてしまってるんですね(´;ω;`)
私はそんな人にはなりたくないです(..)
でも同じ気持ちのかたが居て
心が救われました(´;ω;`)- 10月13日
-
みーママ
うー......めちゃくちゃわかります。。。こんなに共感する方が友達にいたらどんなに心強いか(;_;)
正直な事を洗いざらい言ってしまうと「この人、頭おかしいんじゃない?」って思われそうだから旦那と幼なじみにしか愚痴れないけど、私もこわいのがあまりにも上回り過ぎて、最近では妊娠したことすら少し後悔してるくらい..。
旦那とは出会い方もプロポーズも結婚式も素敵な思い出。今もめちゃ仲良しだし待望の赤ちゃん。
大好きな人のかけがえのない存在のはずなのに、「楽しみ」とは思えない(>_<)
しかも、中学以来の仲良しだった子達(女2人未婚)は今も月2回くらいの頻度で遊ぶくらい超仲良しだけど「陣痛来たら駆け付けたいから教えて」と言われてて。
距離も電車で2つ乗り継いで50分くらいかかる子達。
どれが陣痛か破水かもわからないから、「痛い→病院行く→本陣痛じゃなかった→家に帰される→やっぱり破水→出産」「痛い→日付が変わるくらい30時間以上とか陣痛に耐える→出産」とか人それぞれだから毎度毎度駆け付けてもらって、やっぱり違かった!ってなって終電逃して帰れなくて何万円もかけてタクシーで帰る..とか、そんなんが1回や2回じゃないもよ?と言ったけど「それでもドラマみたいに病院でオギャーって聞きたい」と言われ(*_*)
終いには「陣痛の時は痛すぎて連絡すらできないかもしれない事はわかってね」と言ったら「でも陣痛って波があるらしいじゃん!痛くない時に連絡できるよ!そうすればいいんじゃないの?」って。
多分痛くて苦し悶えてるであろう人によくそんな事言えるなって思って今回の事があってからなんか今後の距離感を考えさせられちゃいました...(;_;)
もんもんさんのページに私の愚痴ばかり長々すみません(>_<)- 10月13日
-
もんもん
いえいえ、とんでもない(^^)
全然大丈夫ですよ‼
ネット上ですが
同じ心境の方とお話しができて嬉しいです(*^^*)
ホントに…私主人にもあんまり怖い怖い言えなくて(´;ω;`)
そして友だちとも馴れ合うタイプではないのでこの気持ちを話せるところがありません…💦
赤ちゃんが元気に生まれてくれればいい‼とは思うんですけど
近づくにつれ
ビクビクビクビク…気持ちが固まることはありません(´;ω;`)
ホントに産めるのか…死ぬんじゃないか…なんて思ってます💦
この前なんて
『もし私が死んでしまったら赤ちゃんのことよろしくな😢』なんて縁起でもない事をいってしまいました💦笑
精神ズタボロです~(´;ω;`)
ちょっとそのお友だち…
こっちのことも考えて(。>д<)って感じですね💦
痛いときに友だちの事なんて考えてられませんよ~(。´Д⊂)
未婚と言うことなので
余計心境に違いがあるんですかね…💦
私だったら
親族しかいてもらえない、とウソついちゃうかも…💦- 10月13日
-
みーママ
いや、実際問題病院からは親族しか居ちゃだめって言われました(*_*)だけどそれでもとりあえず2人は来たいみたい(笑)
私のための心配ではなく、もうそこまでの域に達すると自己満ですよね。。。それだけ想われてるのは嬉しい事なのだけれど...(笑)
旦那さんにも言えてないのは辛さ倍増ですね。。。(´Д`)
赤ちゃんが元気ならいいけど、できれば自分も元気がいいです...(笑)産後の回復早いといいなーとか縫合1針でも少なく済むといいなーとか(>_<)
でもそれ以前に、まじで死んじゃう事もなきにしもあらずですもんね...。
でも、もんもんさんのその言葉を聞いて「それだけの不安と覚悟の中頑張ってくれてるんだな!支えてあげなきゃな!」って思ってくれてちゃんと伝わってると思います♡(;_;)
私は先週、台所の隅にある旦那の使ってるノートの空いてるところに遺書ではないけれど今までの「ありがとう」を簡単に記しました。万が一何かがあった時に見つけるかな、なんて(笑)- 10月13日
-
もんもん
めっちゃわかります。笑
私も何かあったらみつけてくれるだろう、と
手紙をしたためました。笑
ここまで来たら異常でしょうか。笑
お友だち、とっても楽しみにしてくれてるんですね(*´ω`*)
本来は嬉しいことなのに
ナイーブなあまりひねくれちゃうんですよね💦
私は陣痛がきたら赤ちゃん誕生の楽しみだけでなく
心から私の事も心配してくれる
実母と主人しかいらないと思っちゃいます😢💦
お見舞いもいりません~(。´Д⊂)
義両親なんていらないです~(。´Д⊂)
楽しみ楽しみが重たい…💦
私も元気がいいです(´;ω;`)
安産でスルって生みたいし
切開なんて嫌です(。´Д⊂)
ほんと、弱々しいお母さんで申し訳ない(。´Д⊂)
でも乗り越えるしかないですもんね(´;ω;`)
お互い素敵なお産になりますように…‼
頑張りましょうね(。>д<)💓- 10月14日
-
みーママ
やっぱり手紙書きたくなりますよね(笑)
あー。お見舞いかぁ、、、気が重いですねーf^_^;
うちは旦那に「お前体力あるからスルッと産むし産後も退院後からきっとバリバリ動けるよ!」と励まされて逆に落ち込みました(笑)
スルッと産む→そんなに簡単なことだと思わないで
バリバリ家事→やらせる気?!
って。周りの良かれと思った励ましがぜーんぶ仇となって悪い方向に受け止めてしまってだめですねf^_^;
そんなこんなで30分前に背中がめちゃくちゃ痛くなりました...。もうすぐだろうなー(*_*)
お互い頑張りましょ!!
ありがとうございました!同じ思いの方とお話できて嬉しかったです♡(>_<)- 10月14日
-
もんもん
今は何を言われてダメですよね( ̄▽ ̄;)💦
また赤ちゃんが生まれてから
あの時はあぁだったね~と
お話しできるのを楽しみにしてます(〃▽〃)- 10月14日

さわ★
わー、わかります。。生まれたらちゃんと、連絡するのに、どお⁉うまれそー⁉調子どお⁉って。
どうもなにもしらないし、うまれそーなんてわかったらこっちだってソワソワしないし、調子なんかこのお腹で良いわけないし💢とか思っちゃってます💦
でも、気にしてくれるってことは楽しみにしててくれてるってことでもあるので、なるべくプラスに考えるようにしてます★
わたしは今日予定日です。
どうなるかわからないけど、無事に生まれてくれればなんでもいーやって思ってます♥
がんばりましょうねー
-
もんもん
コメントありがとうございます(*^^*)
私よりも3,4週間も連絡攻撃に耐えられてるのですね💦
お疲れさまです(。´Д⊂)
調子どう??って回りくどい聞き方
ほんと、腹立ちます(*_*)
調子いいわけありません‼
腰バキバキだしちょっと動くだけで息がきれますし…
今日が予定日なのですね☺‼
余計ソワソワしちゃいますね!
私はまだビクビクの方が勝ってます(´;ω;`)
そのくらいになれば
気持ちは固まるのでしょうか(。>д<)??
強いお母さんで
赤ちゃんも心強いですね😊💕
頑張りましょうね‼- 10月14日
-
さわ★
いいえ、びくびくしてます💦笑
でも、マイナートラブルが辛くて、ちょっとすっきりしたい気持ちがあります…。笑
あとはやくbabyに会いたいですしね♥
でも、相変わらずお腹でぐりぐり動いてます笑
がんばりましょうねー- 10月14日

しーばん
私も一人目は41wで出産したので、予定日過ぎてから、周囲に猛攻撃くらいました!笑
予定日なのに何で産まれないの?
きっとのんびりした子が出てくるね〜
産まれたのに隠さないでよ〜
などなど、グサッとくることも沢山言われました(꒪⌓꒪)
いやいやいやいや。
そんなん言われても。
こっちが知りたいわ!って感じで。笑
今となっては笑い話ですけど、出産近づくとピリピリするし気になりますよね(*T_T*)
赤ちゃんが出たいときに出ればいいし!なるようにしかならないし!
無視無視〜ヽ(・∀・)ノ
出産頑張ってくださいね!
痛いですよ!笑
けど、かけがえのない宝物に出会えます♡安産でありますように。

sonin*
私はまだですが、フェイスブックで妊娠報告したのでいまからそうなりそうで怖いです(;´・ω・)
初めてなのでそうなるのが
予想できなかったのですが、
いま思えば誰にも報告しないで静かに産んで
事後報告が良かったのかなと、もんもんさんの質問をみて思いました😂
なんだか周りの期待が大きすぎて負担になりますね😅
もんもん
お返事ありがとうございます(*^^*)
ほんとに…💦
この複雑な気持ちは本人じゃないとわかりませんよね…💦
予定日すぎての出産だったら
連絡でのストレスはこんなもんじゃないですよね(。´Д⊂)
まだ?が一番腹立ちそうです~!想像しただけで腹が立ちます(。´Д⊂)笑
でも逆に私ビクビクしすぎて
まだ来ないで~心の準備が~とか思ってしまってるので
回りにイライラさせられて
はやくこーーーい‼って思えるようになるかもですね(´;ω;`)‼
ちょっとだけ+にとっときます💦
幸せの黄色先生
ほんとに!
これは、本人しかわからないですよね(^◇^;)
私のとこは、里帰りだったので旦那から1日何通も連絡がきてイライラしてました(笑)