※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた
妊娠・出産

妊娠中の食事に葉酸が必要ですが、食事で補えるか不安です。葉酸サプリの必要性や食事に気をつけることについて教えてください。

妊娠7週目です。葉酸がいいと言われますが、毎日、小松菜とバナナのスムージーと、納豆1パック、生野菜のサラダを意識的に食べています。それでも、葉酸サプリをとった方がいいのでしょうか?葉酸サプリは飲まなかったけど問題なく育ったという方、妊娠の時に食生活で気をつけていることがあれば、ぜひ教えていただきたいです<(_ _)>

コメント

deleted user

気を使われて凄いです😭💓わたしはもう出産して半年たちますが、葉酸は週に数回枝豆、いちごくらいしかとらなかったです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    サプリは一切とっていませんが、検診では元気に育ってるよ😍と言われました。

    • 4月4日
  • ひなた

    ひなた

    ありがとうございます(^人^)
    そうなのですね!ほっとしました。葉酸のことは最近知ったので毎日不安な気持ちでした!

    • 4月4日
ショーコラ

食事で取れる葉酸はごく僅かなので、サプリで補給した方がいいにはいいです。
必要量は、葉酸含有量が多い納豆でもだいたい1日7パックぐらい食べなきゃなりません(・_・;
実際は大豆イソフラボンの問題もありますし、それは無理ですよね。
神経系の発達に非常に重要なので、サプリが飲めるなら、赤ちゃんの為に飲んであげて下さい。

  • ひなた

    ひなた

    ありがとうございます(^人^)
    1日7パックはなかなか食べられないですね!!なかなか天然のものからはとれないんですね。さっそくサプリを注文してみました。

    • 4月4日
いちご

私も葉酸を取りなさいと言われましたが、
正直、食材から葉酸が取れる量って
わかんないですよね😓
なので、私はサプリを飲んでいました。
そのサプリには1日にとっても良い葉酸の量も書いてありました!!
取りすぎも良くないみたいですよ😥
初めは気にしていたんですが、今はあまり気にせず普通に生活しています💧笑
でも、塩分取りすぎと注意されたので、塩分には気をつけた方が良いですよ🙆‍♀️

  • ひなた

    ひなた

    ありがとうございます(^人^)
    そうですよね、実際どれだけ取れてるかわかんないです。やっぱりサプリだといろいろ調整されていていいですよね。塩分も糖分も、気をつけないと取り過ぎてしまうので気をつけます!

    • 4月4日