
離乳食が遅れている状況で、卵を食べさせる不安があります。上の子の対応も気になります。他の方はどうしているのか知りたいです。
上の子がいる方で、下の子が離乳食スタートさせた方教えて下さい😭
離乳食始めたものの、最初すごく食べが悪く一ヶ月お休みしていたりして今2ヶ月ほど遅れている状態です。
そろそろ卵を食べさせたいと思っているのですが、もしアレルギー反応が出たときに上の子と下の子を抱えて病院に行くと思うと不安で仕方ないです💦
考え過ぎだとは分かっているんですが、皆さんどうしてるんだろうと素朴な疑問です😣
上の子はイヤイヤがすごくて、すぐには行動してくれないし。。
一応、初めての食材を食べさす時は上の子のご飯と着替えを済ませてすぐ出れる用意もして…って感じなんですが、不安です😫
- にゃかむら🐱(7歳, 10歳)
コメント

rhy
アレルギーはまだ出てないですが、どっちかが調子悪いと2人抱えて病院連れてってますよ😅
イヤイヤ凄いですが😱💦

ちえ
食べさせる前に一度、アレルギー検査されてはどうですか?
うちは娘が卵と小麦のアレルギーがあったので、息子もアレルギーがあるか気になったので、先に検査しました。
軽いアレルギー反応なら蕁麻疹とかですみますが、もし重度のアレルギーがあった場合の反応が私自身不安で怖かったので‥
何のアレルギーがあるか前もってわかってたほうが、私的にはよかったです!
その時ついでに、血液型も調べてもらいました(o^^o)
にゃかむら🐱
二人抱えて行くのは本当に大変ですよね💦
これからもし何かあったらどうしようと思ってしまって😢
rhy
何回も抱えて行ってるので慣れてしまいました😅
上の子と下の子両方抱っこで連れて行っちゃいます💦
歩かせるとどっか行ってしまいますので💦
大丈夫だと思いますよ😊
急にアレルギー出たとして病院行くってなったら上の子も分かってくれると思います☺️
イヤイヤ凄いですが、急遽病院行くってなった時は言う事聞いてくれるので😊