
赤ちゃんが泣きやまず、揺らしても寝ないので困っています。揺らし方が心配で、どうしたらいいか分かりません。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
1ヶ月半の赤ちゃんがいるんですが、新生児の時から泣くと抱っこしてるだけじゃ泣き止まなくて横に揺らさないと寝ません。しかも横揺れも結構早めに揺らさないと泣きやみません>_<赤ちゃんはあんまり揺らすとダメって言うけど夜も抱っこして早めに横に揺らさないとギャン泣きして寝てくれません>_<こんなに揺らして赤ちゃんが心配です>_<祖母たちにも揺らし過ぎだよって言われてどうすればいいかわかりません😭同じような赤ちゃんの方いますか??どうすればいいか教えてください😭
- 모모엄마(7歳)
コメント

Yun.
お腹の中で浮いてるみたいに
スクワットするように縦にゆっくり
揺らすと安心するって保健師さんに
言われてずっとしてました!

あぐにー✩
揺さぶり症候群を心配しているのであれば、大丈夫だと思います。
肩を持ってもっと激しく前後に揺さぶることでなるようなので💦
うちの娘もゆらゆらしないと寝なかったです。ゆらゆらたくさんしましたが、元気ですよー♡
-
모모엄마
その揺さぶり症候群の心配をしてます😭
前後に揺さぶることは一回もしていません!!
本当ですか😭💗自分の子だけだと思って心配でした😭
いつまでゆらゆらして泣き止ませたり寝かせたりしてましたか!?- 4月4日
-
あぐにー✩
縦抱きですが今もユラユラしますよ❤️
ただ、セルフネンネができるようになったり、トントンで寝かしつけができたりするので、機嫌が悪い時だけですが😊💓- 4月4日
-
모모엄마
セルフネンネすごいですね!!
あまり揺らさずに寝れるように頑張ります☺️- 4月4日

pochu♥
はじめまして。
私も今3ヶ月の娘がいますが
今もですが新生児の頃から
揺らさないと 必ずだっこしても泣きます(笑)
同じく祖母達に
揺らしすぎじゃないー?と
言われましたが自分でこれくらいは
大丈夫と限度はもちろんわかります!
あまり強く揺すらなければ
問題ないと思いますよー!
3ヶ月の今では縦抱っこして上下に軽く
浮かせるように(手は離さないまま)
ふわっとすると声に出してケラケラ
笑いますよー!
-
모모엄마
はじめまして!
同じです!!
ゆらゆら止めた瞬間に泣きます😱
私も限度はわかってますがそういう風に言われると心配になって>_<
笑うとかわいいですね(o^^o)- 4月4日
모모엄마
それで泣き止みますか😭?
本当によく泣くし泣き止まないんです>_<
今日やってます!!ありがとうございます!