
1ヶ月半の男の子を育てています。ミルクを飲ませた後に吐き戻しを起こし、ミルクが多いと指摘されました。検診では順調だが、ミルクを減らすべきか悩んでいます。授乳間隔は3~4時間です。
1ヶ月半の男の子を混合で育てています
母乳のあとにミルクを100足しているんですが先日、小児科に行った際にミルクを飲ませてすぐだったせいか吐き戻してしまいました
それを見た先生にミルクが多いと指摘を受けました
日増は1ヶ月検診から32gで私的には順調だと思うんですが先生の言うようにミルクを減らした方がいいんでしょうか?
授乳間隔は基本的には3~4時間、お風呂のあとだけ5~6時間空きます
- (^O^)(7歳)
コメント

JMK***S 活動中
多くないですよ。😄
診察を受ける前には授乳をしないで下さい。ってありますもんね。1時間前に済ませる様に。ってなっています。
今後は予防接種も始まるから、次からは気を付ければ大丈夫ですよ。😌

みぽりん
吐く量にもよります!
ドバット吐いてしまうのなら
多いと思います!!
将来的には完ミで飲ませていく
予定ですかね?
完母にしたいなら頻回授乳をしていく
うちにだんだん母乳量も増えていくので、ミルク100は多いのかなって
思っちゃいます!!
私もこの時期混合でしたが
ミルクは40から60だけ
足してました(^.^)
-
(^O^)
たら〜と垂れちゃった感じです💧
赤ちゃんは吐き戻すのが普通だと思っていましたが1ヶ月半だと気にした方がいいんですかね?
本当はもう完ミにするつもりだったんですが小児科に行った際に母乳相談の予約を入れられてしまったのでそれまでは混合でいます😣- 4月4日
-
みぽりん
たら〜とだと量も大丈夫だと思います❤️
まだ赤ちゃんなので胃の形も
完成してないので気にしなくても大丈夫だと思いますよ!!
そうなんですね💧
それは厄介ですね💧
私も完ミにしたいと思ってましたが
母乳が作られてしまって出るようになったので夜寝る前だけは
ミルクをあげてます!- 4月4日

S.S mama
母乳のあとミルク100ml飲ませても吐いちゃうなら、飲ませた意味もあまりないと思うし、飲む量が多いと吐いちゃうと聞いたことがあるので、ミルクの量を少し減らしてみてもいいと思います!
-
(^O^)
吐くといってもベッドに寝かした際にたら〜と垂れる感じです!
明日20減らして様子みたいと思います😣- 4月4日
-
S.S mama
そうなんですね!
もっとスタイとか洋服が汚れちゃうくらい吐くなら減らした方がいいかもしれないけど、ミルク飲ませてすぐで、吐く量もたらーくらいなら、今のままでも大丈夫かもしれないですね!- 4月4日
(^O^)
そうなんですね😳それは初耳です!
初診は予約取れないから待ち時間が心配で飲ませて行きましたが次回から気をつけます😣
ありがとうございます😊