
同じくらいの子が6.7時間寝たって凹む。我が子が1番可愛いのに、なんでこんなに寝ないのか悩んでいます。ミルクや授乳のタイミングも気になります。
同じくらいの子が6.7時間寝たって見るたびに凹む。
我が子が1番可愛いのに
なんでうちの子こんなに寝ないんだろうって思ってしまいます。
まだまだ寝なくて当たり前の時期なのに
そういうことばっかり気になって悲しくなる。
ミルクならもっと寝てくれるのかな。
完母だからなのかな。
もう2.3時間ごとに起こして授乳じゃなくて
お腹すいたら授乳でいいって言うけど
普通に2時間とかで昼も夜もギャン泣きする。
なんでかなあ。
- ma(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

mi-
私も思います😂
うらやましいなー
なんでうちの子はまだねれないんだろうって。
でも、いつか寝てくれる日がきます🤗
頑張りましょ🤗
寝てくれる子ばかりじゃないです👌

ゆう
私もなんで寝ないんだろうと思って
4ヶ月がたちました😅
5時間寝る時もありましたが
また今は2時間おきです💦
個性と思って諦めてます😆(笑)
大変ですが頑張りましょう😳
-
ma
わが子もそのパターンだと思います…
あと二ヶ月後も寝てるイメージありません。笑
諦めも肝心ですね🤣- 4月4日
-
ゆう
寝るはずなのになんで?
って思うと焦りますけど
うちの子はそういうリズムなんだ!と思えるとだいぶ楽になりますよ😆✨
でも心の中ではいつか寝てほしいと思ってます(笑)
お互いにいつか長く寝る日が来ますように🤗💞- 4月4日
-
ma
我が子は自分なりのリズムがあるんですね☺️
少しづつでも長く寝れますように(´._.`)- 4月4日

toki
私は完ミですがそうでした😂
友達の赤ちゃんは夜から朝まで
寝るとか聞いたりすると
羨ましいー!うちの子はなんで?
って思ってました😂
-
ma
完ミでも寝ない子は寝ないんですね!
夜から朝までとかかんがえれないですよね!2.3時間で起きるし、起きたらまず寝ません😅- 4月4日

ゆり
わかります!!
友達の子供とか普通に寝てくれるって
言うのを聞いたりすると
焦りますしなんでって悲しくなります😢
うちはミルクですけど
まだまだ寝てくれません😂😂
お互いに頑張りましょう😢❤️❤️
-
ma
もうなんか、え?なんで?意味わかんない😕ってところまで来てます。笑
羨ましいと思うけど
やっぱりわが子が1番ですもんね!頑張りましょう( *¯ㅿ¯*)- 4月4日

はるちゅんママ✩*॰¨̮
寝る子と寝ない子がいますよ!
上の子の時はミルクでしたがギャンギャン泣いていました。声が枯れて出なくなるくらい泣いてましたよ(-ω-)
なんでこんなに泣くのか…
一緒に泣いたことも多々ありました。
でも下の子はよく寝てくれることもたまにあって上の子と全然違います!
周りの子が寝てても自分の子が寝てないからといって落ち込むことないですよ!
抱っこしてても泣きますか?
-
ma
個性ですよねぇ。
大人でもよく寝る人と寝ない人に分かれますもんね!
私は元々暇さえあれば寝てる人なので余計寝ないの気になるのかもです😔
抱っこしてたら口開けてすぅすぅ寝るんですが💦
置いたら目すごい勢いで開けて泣きます。笑
まだまだ甘えたいんですね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 4月4日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
個性ですね|ω・`)
寝てくれたらママも楽だけど…
2歳になる上の子でさえ寝る前、起きる時などはグズグズするくらいですもん(-ω-)
いろんな子がいるって諦めるしかないですね(/□≦、)
ママに抱っこされて寝たいんですね!
甘えん坊さんですね!- 4月4日

みーママ
凹みますよねー(´._.`)
すごく分かるなぁ💦
生後5ヶ月になりましたが、夜中はまだ2〜3回は起きてます( ・×・)
あっ…社長は腹減り起きた
と思って授乳してます😓開き直りです😅
育児はなんで?の連続かとは思いますが、そのなんで?と思うことをやめたら肩の力が抜けました🙄
-
ma
5月で2.3回…大変ですね( ・᷄д・᷅ )
しゃっ、社長(ㆆ_ㆆ)
我がお姫様も腹減り起きて甘えん坊で1人で寝ません。笑
開き直りが大切ですね🤣👍- 4月4日

いり@
こんにちは。
私も完母で育てています。
6〜7時間寝るなんてありえないです^^;
全然2〜3時間おきに起きて泣いてます。
たまにまるまる3時間寝たら、嬉しいやら心配やらで、複雑です…
母乳は消化がいいので、それくらいでお腹が空くのは普通のはずですよ!
あとそんなに寝られたらおっぱい 張ってすごく痛いですー( ; ; )
寝る時間を増やしたい?のであればミルクをたまにあげてみるとかどうですか?
ウチは機嫌が悪いと母乳たっぷりあげても寝ることすらしなくてずーっと抱っこで起きてたりしますからね笑
同じ月齢ですね、頑張りましょううう(T ^ T)
-
ma
わかります!
え!?3時間寝れた!嬉しい!とか思うんですけど、
ふと、感覚麻痺してるな😅って思います。笑
母乳たっぷりあげてもずっと機嫌悪い時ありますよね。笑
手はすべて尽くしたのに😂😂
時間あくとおっぱい痛くなるの
ほんと母乳ストレスのひとつですよね(´._.`)- 4月4日

みゆ
上の子の時、なんで寝ないんだろうと思って2年経ちました😂💦
最近やっっっと夜中二回起きるくらい落ち着きました!
下の子はまだバリバリ起きます!笑
1時間も寝てないでしょー😭なんて事も多々あります😂
今日も10時ごろやっと寝て、0時、1時半、3時、4時と起きてます😅
私もなんで寝てくれないんだろうと思って辛くなる時もありましたが、うちの子達は夜中寝ない子なんだ🤣と思って気にしないようにしたらなんとなくメンタル的には楽になりました☺️
体は辛いですけどね😨
寝る子、寝ない子いるので本当に周りの子と比べると辛いだけなので、まだ1人目ですし昼間なんとか時間見つけて少しでも横になってくださいね😊
2年も経つと寝不足が当たり前になって昼寝しなくても余裕になりました!笑
-
ma
2年!!笑
我が子もそうなりそうです🤣
二人いると両方寝るまで寝れませんもんね!尊敬します…
もう寝ない子と割り切ります。笑
余裕になるとは!!
母は強し。ですね😤😤😤- 4月4日
-
みゆ
仲間かもしれませんね🤣🤣
今も上の子が泣いて私のおっぱいモミモミしてます🤣
本当に、片方寝たと思ったら片方泣いてを繰り返してます😨
昼間も2人同時のお昼寝は滅多に無いですし、奇跡的に同時に寝たら家事やらないといけないので寝てる場合では無いという…
パートもしてるので😂
本当に母は強くなります☺️❤️- 4月4日
-
ma
お姉ちゃんなってもおっぱいは好きですもんね🤣
二人同時に寝てくれるのが1番ですけど、、違う人間ですからね😩
私はまだ専業主婦なのに心折れて、、情けないですね😂- 4月4日

おにゃめ
分かります!うちの子も長く寝ないタイプでした!よく寝て3時間!みたいな…だから、寝られるようになってきたとかいう話聞く度羨ましく思ってました(T ^ T)そして、私もお腹が空くからかな?と思ってミルク足したりしてみましたが、変わりませんでした…寝ないタイプの赤ちゃんもいるみたいです!
うちの場合、離乳食が始まって、おっぱいが減り始める7ヶ月くらいまでそれが続きました(~_~;)長かった〜〜!でも、長かったからこそ慣れましたけど(苦笑)夜間断乳成功からは朝までぐっすり寝てくれるようになりました!
早く沢山寝てくれるようになるといいですね!
-
ma
寝れるようになってきたとか
どこが!?って感じです。笑
ミルクだろうが寝ない子は寝ないですよね💦
夜間断乳や、卒乳までは夜中ひたすら乳を与え続けようとおもいます。笑- 4月4日

ママリ
うちも混合ですが、未だに寝ないですよー💦💦
こないだまで酷くて、7回くらい夜中起きてました⤵️
もう毎日ぐったりです
2ヶ月だとまだ分からないですし、いきなり寝る日もくるかもですよ😌❤️
お互い無理せずがんばりましょう✨🙌
-
ma
7回!!
しんどすぎますね(。•́ωก̀。).。oO
急に寝たら寝たでビックリして起きて心配になるかもです🤣
頑張りましょうね( ˙꒳˙ )- 4月4日

m
3ヶ月になったところの娘も同じですー!😭
完母で、日中は2時間くらい、夜は2時間半〜3時間半です。生まれてからずっと変わらず、、
一回だけ5時間あいたことがあって、寝れるようになった?!とおもったら、それっきりです🙄期待したぶんつらい。笑
今おっぱいあげて、あーもうなんでなんだ、。と思って同じ様な人いるかな?とママリみました😂
あきらめて付き合うしかないですよね!
-
ma
一人遊び増えてから余計に授乳時間短くなりました!笑
消費してるんですかね😂
期待させといてーー!!このー!ですね!笑
居ます居ます!ここに🤣
もう寝ないもんだと思うことにしました。寝たらラッキーです。笑- 4月4日
-
m
起きてる時間長くなるにつれて早くせがまれるようになりますよね笑
ほんと、寝てくれたらラッキーです🤞笑- 4月4日

あさひな
うちの子はもうすぐ11ヶ月になるのに生まれた時から2時間連続で寝れたこと無いしお昼寝ほぼ無しですよ〜😂
しかもオッパイで寝ないし抱っこもおんぶも何時間経ってもお目目ぱっちりでトントンすると怒るし勝手に寝て〜って感じです😅
今は1時間でも連続で寝てくれるだけで感動します!!
-
ma
きゃー😱😱上の子もいるのに大変ですね…
何しても怒る時ありますよね…
逆になら1人で寝なさい~って置いても激おこです。笑
2時間とかは寝てくれるので感謝します😭👌- 4月4日
ma
羨ましいですよね。
落ち着いたら長く寝るって聞いたのに
ほんとに全然寝ません。笑
それ程今が楽しいのかな?とプラスに考えるしかないです。笑