
みなさんの朝ごはんはパンですか?ごはんですか?家では、旦那は朝早いの…
みなさんの朝ごはんはパンですか?ごはんですか?
家では、旦那は朝早いのでおにぎりを作って持たせ、昨日の味噌汁を飲んで仕事に行きます。新婚当時はおかずを作っていましたが、朝はあまり食べたくないと言うことでこんなかんじです。
私と息子は基本的にパンです。チーズトーストやジャムを塗ったり、その日によって色々。他にソーセージ、トマト、キュウリ、味噌汁、昨日の夜の残りなど、その日によってですがそんな感じで、パンがない日におにぎりを作って食べたり、納豆ご飯食べたり、私は海苔もちにして食べたりしています。
たまたま義母と朝食の話になり、朝はパンを食べると言ったらかなり否定されました。
義実家は、朝からかなりボリューミーな朝食で、何品ものおかずが出てきます。義父も料理の仕事を少ししていたのもあって得意で、夜から色々作ったりしています。
パンしか食べないなんてかわいそう。お腹も空くし体力もつかない。だから子どもも小さい方なんじゃない?朝ごはんにたくさん食べなきゃだめ。と言われました。
そして必ず牛乳は毎日飲みなさいと言います…
義両親はパンは嫌いなわけではなく、おやつとしてトースト食べたりしてます。たまに朝食べる時もあるようですが、そのときは必ずおにぎりも食べるそうです。
うちの子は朝はパンじゃなきゃだめなわけでもなく、おにぎりだったらそれはそれで食べたりしてますが、私がどうしてもパンが食べたくて…子どもの頃からパン派だったので。
パンを私が食べていると息子が食べたがるのであげてあます。
やはり私がここは子のためにごはんにするべきでしょうか。
ちなみにもしかすると将来完全同居の可能性があるので、不安でたまらないです。
- たろみん(6歳, 9歳)
コメント

幸せを掴みたい
うちの夫は 起きてすぐでは
朝食が喉を通らないので
サンドウィッチなどを持たせて
いい時に食べてもらってます。
娘も 毎朝 パンです!
朝は どうしてもバタバタするので
手軽に済ませたいので…😅
お子さんが
朝、パンでも🍙でも食べるなら
あまり気にしなくて
いいような気がします💦

ぴかちゅう
えー、失礼ですが
お義母さんうるさいですね😅
ちなみにうちはパンとバナナと
ヨーグルトです🙌
そしてうちの子は大きめです(笑)
朝パンだから子供が小さいとか
ないと思います(´・_・`)
最初の頃朝、パンにするか
ご飯にするか悩んでいたところ
義実家と旦那の妹(子持ち)に
朝はバタバタするし作ってる余裕
なんてないんだからパンで
いいんじゃない?とみんなパンでした😂
朝からそんなにいっぱい食べれないし
朝食抜きじゃないんだから
別にいいと思います🌈
ただ、同居となったら
めんどうになりそうですね💦
他人の家のことにごめんなさい😖
-
たろみん
パンだろうと体の大きさは関係無さそうですね😅
義両親さんのお言葉ありがたいですよね。
朝はバタバタしますもんね。わかります。なので余計にパンになってしまいがちで😅
そうなんです、同居したらそこからまず揉めそうで(T_T)- 4月4日

あむり
私の家は義両親と同居でほぼ朝はご飯派です!
朝がパンだと日中運動したりとかで動いた時に疲れやすかったりすぐお腹空いたりするのでお子さんが幼稚園や学校に通い出した時にそうならないように朝だけはしっかりご飯食べる習慣付けた方がいいかもです!
余談なんですが、お義姉さんの旦那さんも朝ご飯はパン派だったそうですが結婚してから朝にご飯食べてたら日中すごく体の調子もよく疲れにくくなった気がするって言っていたそうです(笑)
長文失礼しました😅
-
あむり
でも、朝からしっかり量食べるのキツい人もいると思うのでおにぎりだけとかでもいいと思いますよ😄
牛乳も飲むとお腹壊しちゃう人もいますよね😅
義両親との同居不安ですよね💦
気使うしストレスも溜まったりするのでお気持ちわかります😵- 4月4日
-
たろみん
つわりで米がだめになって以来、余計に最近朝はパンになってしまいがちで😅昼夜はごはんなのですが。
仕事してたとき、早番のときはごはん食べないともたなかったので、ご飯を食べるメリットもすごくよくわかるのですが、仕事してないぶん余計に気にしなくなってるのもあるのでしょうかね😅
義母が牛乳をとらないと体がだめになると思ってて、甘酒やココアにしてもいいから牛乳飲ませろと言ってきます…泣
同居されてるんですね。
私も同居したらパン食べる機会なくなりそうて悲しいです😭- 4月4日
-
あむり
つわりでお米だめだったんですね💦
そんなに牛乳飲めって強要してくるんですね( ̄▽ ̄;)
お子さんが苦手で飲まないって言ってもだめですかね💦
私も義母にこれ食べたら体にいいとかこれしたらいいよって言われること良くあります😵
どう対応するか難しいところですよね(´._.`)
パン食べる機会はすごく減りましたが、義母にこうゆう美味しいパンあるらしいですよ!食べてみませんか?とか言うと結構いいね!買いに行こうと乗ってくれたりしますよ🎶
たろみんさんが義両親といい関係を築けることを祈ります✨- 4月4日
-
たろみん
遅くなりました。
ストローの牛乳もらったので、三分の一くらいしか飲まなかったことを伝えたら、ココアとか甘いもの入れれば飲むから!と言われました😅
あと甘酒と割れと…甘酒信者でもあるので笑
義母は別にパンは嫌いなわけでなく、おやつに!て感じで、朝食べるならおにぎりもつけなさいという人なんです。ほんと変(笑)行くとバナナトーストをおやつに一枚出されます…
愚痴ばっかりすみません。
うまーーくなんとかやっていけたらと思います🌟- 4月7日

ママリ🔰
うちもパン派ですね。
子供は6枚切りのパン1枚、スープ、バナナ半分、ヨーグルト。毎日これです😅
旦那はパンだと力がでないとかでご飯。おかずは卵焼き、ウィンナー、とろろ、納豆など冷蔵庫にあるもの+味噌汁です。
私は子供と一緒にパンです。
トーストしてバター&はちみつ塗ってコーヒーと共に頂いてます😂
-
たろみん
朝はそれぞれなのですね。
朝は好きなの食べたいし、そういう朝ごはんもいいですよね。
うちは最近パンを6枚切り1枚食べられなかったり、もちもち系の食パンは食べなかったりと色々でめんどくさいです😅- 4月4日

❀´- 2kids mama
うちも基本パンです。
あと、目玉焼きだったりウインナー、フルーツ、アンパンマンポテト、野菜ジュースかヤクルトとかそんな感じです。たまにご飯です。納豆、こんぶ、ふりかけ、おかかどれかです。
しっかり食べてるだけでいいと思います!パン食であろう、海外の人とか日本人より大きくないですか?だから、ご飯だから大きいとかパンだから小さいとか、関係ないと思います(´・ω・`)
気にしない方がいいですよ。
しっかり朝食食べてたらいいと思います!
-
たろみん
遅くなりました。
朝ごはん、うちはその日によって殆ど食べない時もあったりで…残りを昼に食べたり😅
でもがっつり食べてくれる日もあるし、パンでもいいのかなーて思ってきました。
食べないよりは全然いいですよね!!- 4月7日

アヤックマ
うちも基本パンです。
牛乳、バナナ、ヨーグルト、おかず1品(家にある材料ですぐ作れるもの)ですよ。
ご飯じゃなきゃいけないとかそんな事ないです。
ちゃんと食べてくれるならどちらでも良いと思いますよ。
-
たろみん
遅くなりました。
朝はムラがありますが、私も食べてくれるなら〜って感じであげてました。
1日でバランスとれてればいいんですかね😅- 4月7日
-
アヤックマ
良いと思いますよ。
ちゃんと成長してくれるなら😊- 4月7日
たろみん
サンドイッチ、喉越しいいですよね。つわり中かなりお世話になりました。
つわりで米がだめになって以来恐怖で余計にパン派になりました…汗
パンじゃなければだめな訳ではないので、色々出してればいいですかね😅