
コメント

Tomo
断るとしたら、朝子供が熱でてしまったので今日中止でと伝える。
ベビーカーぐらいは押しても全然大丈夫👌

こりらっくま
こんばんは。
私も嫌です。ベビーカー押すにしても、色々気をつけている事だってあるし…
人が多いからとか、すぬーぴーさんじゃないと泣いてグズるからとかはいかがでしょう?
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
そうですよね😓
人が多いと危ないから〜ってのはいいですね!
対面じゃないので、ベビーカーだと私かどうか分からないじゃないと思うので😅- 4月3日

チョコバナナ
馴れてないと段差危ないので断ります💧
人が多いと危ないからごめんねって言います!
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
ですよね💦
あとなんか、私の子供なのに友人の子供に見られそうで嫌ってゆうのもあります😅- 4月3日

退会ユーザー
危なくない平らな道なら押してもらいます🎶少し段差とか砂利道とかになったら、ちょっと危ない道だから代わるね〜と言って私に代わります!
ベルトは忘れずに‼️‼️
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
なんか友人の子に見られそうなのが嫌で…😅笑
ベルトは絶対忘れません!!- 4月3日
-
退会ユーザー
独身の子と、子供がいる人では身なりが全然違うと思います!
服装、足元だったり持ち物の量など!なのでわかる人にはどっちがお母さんか分かると思いますけどね😍😍
でも、嫌ならベビーカーまだ対面式ですよね?それならお母さん以外が押すと泣くからって言いますかね😂一回泣き始めたら大変なんだあ😩って言います!そんなに仲良い人でなければ無理に言ってこないと思います💖- 4月3日
-
すぬーぴー
その子は毎回スニーカーやし、荷物も少ないので…😅
ベビーカー対面じゃないんです!💦- 4月3日

さるりん
ベビーカー押すくらいなら、押させてあげます。ほら!うちの子可愛いでしょ?と感じで。
42歳独身のお義姉さんは抱っこさせてほしいとよく言いますが……首がすわるまえの息子を抱っこさせるのは本当に嫌でした。というか不安定でめちゃくちゃ怖かったです😰
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
そうですか😣
子供いない子だし、人多いところに行くのでなんかこわくて💦
友人の子と思われそうなのも少し嫌で…😅
心狭いですかね💦笑
抱っこさせて歩くのはさすがに私も嫌です笑- 4月3日

退会ユーザー
相当信用してないとベビーカーは押させたくないですね💦
ベビーカーは事故の危険もあるし、夫と、今の所は他の人に押してもらわないことに決めてるんだーごめんねー
って言います。
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
ですよね😓
なるほど!!参考になります!- 4月3日

nana
人見知りしちゃうから泣いちゃうんだよねーって言います。
うちの子がそうです
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
ベビーカー対面ですか??
対面じゃないので、押してるのが私かどうかわからないんですよね😅- 4月3日
-
nana
対面も、両方できるタイプです。
こないだ、花見した時にベビーカー持って行ったけど泣いてばかりでずっと抱っこでした。
抱っこ紐とクッション性がある寝かせられるタオルケットケットを持っていきました!!寝かせたり抱っこしたりでしたよー!- 4月4日
-
すぬーぴー
そうなんですね!!
うちの子はわりとベビーカー好きみたいで、ベビーカーに乗ってるときはご機嫌さんです😄- 4月4日

うさこ
あと抱っこ紐も持っていった方が良いかもしれません。
ベビーカーで泣かれたら結局抱っこしないといけないし。心配に思ったのはお花見してたら「抱っこさせて」ってなりません?
抱っこはさせていいんですか?ベビーカー押させるより怖いなって思って😱
産後は気の合う仲間とだけ付き合ってねって助産師さんに言われました。「産後は疲れてるからね」と。
ベビーも疲れるから早めに解散してくださいね!(笑)
お気をつけて!
ベビを守れるのはママだけですもんね!
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
ベビーカーを使うときは抱っこ紐は常に持って行っています!
座ってるなら抱っこ大丈夫です。
立ってたり、歩いてるとかなら危ないから座って、と言うつもりです!
ベビーカー押すのって、道の角とかちゃんと気をつけてくれるのかなって不安があります💦
明日は夕方から雨みたいなので、早めに解散できそうです😄- 4月3日
-
うさこ
安心しました^ ^
気をつけて行ってきてくださいね♡- 4月4日
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
言葉足らずですみません😔
お花見自体を断るつもりはありません💦
ベビーカーを押す、というのを断りたいです😅
ベビーカー押して欲しくないって変ですかね?😓