
コメント

さかな
千葉ではないですがnst代で毎回1000円払ってます!

めいまま
千葉県在住の北島さんで1000円です✨
-
soeri
北島さん??
病院名でしょうか?- 4月3日
-
めいまま
北島産婦人科です
- 4月3日
-
soeri
アボカドさん
ありがとうございます(^-^)- 4月4日

みく
私は東京都在住で、大学病院なので若干高いかもですが、+2000円前後ですねー!
34週との事で、まず36週で超音波と血液検査とかオリモノとる検査がうちは最後にあったので、ちょっと高かったかなと。。
あとは最後に40週超えると、モニターとかの検査が入るので、そこも若干高い気はしますが。。。
普通に検診とかなら2000円ぐらいでした!😌💕
ご参考までに。。。
只、頭痛とか他に症状が出て痛み止めとかなればその薬代プラスアルファになるかなと!
-
soeri
ありがとうございます(^-^)
- 4月3日

みい
こんばんは✨私も千葉県在住です(*^^*)
もう無料券はない感じですか?
私の場合は検診自体は無料券を使ってNSTが確か自費だったので1000円支払っていました(^-^)
自費の部分は病院によるのでわかりませんが病院に聞くと大体の金額を教えてくれますよ😃
-
soeri
まだ少しあります。ただ自費になるのが怖くて泣
高いんですもん…- 4月3日
-
みい
ドキドキしますよね(T_T)
うちも経済的に余裕があるわけではないので病院に聞いちゃいましたよ😅
出産費用も(^_^;)- 4月3日
-
soeri
みいさん
せめて出産するまで国からお金の心配しなくても良くなればいいなぁと思いながら 通ってます。- 4月4日

4kidsmama
千葉県で毎回4〜5千円払ってましたが薬処方だった為だと思います!前回は薬無しでNSTやって300円でした😂
-
soeri
あんさん
病院によって違うんですね!- 4月4日

みん
千葉県在住です。
検診自体はほぼ無料ですがNSTで1000円かかるので毎回最低1000円かかっています!
-
soeri
みなさんだいたい1000円位なんですね!
- 4月4日

みのまそ
千葉県在住です。
通常の検診で毎回3500円かかっていてNST始まってからは+3000円なので6500円は自費でした。
-
soeri
えぇ。。
そんなに!??
一週間に一回6.500円は痛い…- 4月4日

退会ユーザー
うちの病院は助成券使っても必ず2千円は自費でかかりました!
でもそのうち1700円は後から市に請求すると返してもらえます✨
自治体でそういうの無いか確認してみるといいかもです😃
-
soeri
自治体とは? ?
市役所で聞けばいいのでしょうか??- 4月4日
-
soeri
自治体とは??
市役所で聞けばいいのでしょうか??- 4月4日
-
退会ユーザー
そうですね、市役所の母子手帳を貰った所に問い合わせてみるとかでいいと思います☺️
何か支援があるといいですね!- 4月4日
-
soeri
わかりました!問い合わせしてみます!
- 4月4日
soeri
ありがとうございます(^-^)