
保育園での3歳児の慣らし保育について不安があります。先生からの詳しい報告や連絡ノートがなく、不安を感じています。保育園初心者で色々教えてほしいです。
保育園ってこんなものでしょうか?🤔
4月から娘2人を同時に保育園に預け始めました。
今日で2日目。
上の子もはじめての集団生活です。
上の子は3歳児クラスなので
21人園児がいますが先生は2名+たまに補助の先生。
今はまだ慣らしなので
今日もお昼ご飯が終わった頃にお迎えに行ったのですが
1人の先生は布団をひいて寝かしつけトントンして
もう1人の先生は食べ終えていない子の補助や
お皿を片付けていたり、、
迎えに行った時に今日はこんな風に過ごして
ご飯をこんだけ食べれましたよ〜
といった報告があるかと思ったのに
お帰りなさい〜
のみ😢
3歳児の慣らし保育にもなると
こんな感じなのでしょうか??
結局私から今日はどうでしたか?
と聞きましたが
もっと先生から色々話してくれるものだと思っていたので
これからが少し不安になってしまいました💦
ちなみに連絡ノートのようなものもないです🧐
3歳児、年少クラスだとなくなるんですか?
保育園が初めてなので色々と教えてください✨
- ままんさん
コメント

ケイティ
去年三才児でした。人数同じくらいで先生の配置も同じ感じでした。乳児に比べると手薄になるし先生からの引き継ぎもそんな感じでした。特別なことがない限りは特にありません。うちは赤ちゃんから通ってるのでしょうがないですが今年から通ってそれだと不安ですよね💦
連絡帳は日勤帯の迎えが出きる人はありません。すべて口頭です。

みぃ
私の娘の時の慣らし保育は、きちんと報告してくれる先生でしたよ😊
慣らし保育でも、お帳簿もありました😊
やっぱり、保育園によって違うんでしょうかね??😣😣
-
ままんさん
コメントありがとうございます✨
やっぱりそうですよね💦
私もそういうものだと思っていました💦
娘さんが何歳クラスに入園の時でしょうか??- 4月3日
-
みぃ
私の娘は、1歳になってからやっと保育園入れましたよ〜😣😣
子供も預けてる身ですし、保育園でなんかあったあった時心配になるからお帳簿はつけてほしいですよね😢- 4月4日

マルマル
慣らしだから、連絡ノートないのでしょうかね??
慣らし保育のときも、先生から色々
お話してくれてましたけど…
-
ままんさん
コメントありがとうございます✨
慣らしだからではなく
ないのが通常みたいです💦
もっと娘の園での様子が知りたいのに
こんな感じの園で大丈夫かなって色々不安になってます😭💦- 4月3日
-
マルマル
ないんですね🤔💦口頭でもなく、なんもないなら、園でなにしてるのかもわからないし不安になりますよね😅💦私でも不安になると思います😅
- 4月3日

h♡m.boys
私立保育園、公立保育園、両方経験ある者です。
3歳→公立保育園
4.5歳→私立保育園
公立保育園の方はご質問にあるような淡白な感じの印象でした。3歳児クラス、連絡帳は一応ありましたが先生からはほんとに連絡事項だけでしたね〜
先生にもよるかと思うので私の勝手なイメージですが💦
でも初めての保育園、慣らしの期間からそのような感じだと心配ですね。気になること、心配なことはこちらからどんどん聞いていいと思いますよ!
ちなみに4歳から入った私立保育園では、慣らし期間の間もその後も、今日はどんな様子だったとか、どんな出来事があったとか、お迎えの時にたくさん教えて下さいます☺︎連絡帳にも色々とコメントして下さいますよ。なのでこちらも、相談事や悩みも色々と聞いてもらいました笑
早く安心して預けられるようになるといいですね☺︎
-
ままんさん
コメントありがとうございます✨
いや、もう正に昔からある公立保育園なんです。。
先生たちも40.50代がメインの。。
もともと私立保育園のほうがイメージ良かったんですが、
やっぱりそうなんですね💦
娘に今日はどうだった?って聞いても
先生の話とは違うこと言ったりするのでよく分からないですし
既に園に対して不安が😭💦- 4月3日
-
h♡m.boys
そうでしたか💦私が通わせてた公立保育園も、先生は年配のベテランの方が多く、慣れてるせいかとても淡白でした。お迎えの時になど、こちらから結構その日の様子などしつこく聞いてました!結局息子は11月になっても朝、保育園に行くのが嫌だと泣いてましたね…お友だちもできて楽しんでる様子も見れたのですが、どうも担任の先生を怖がってるようで^^;
息子にはきっと合わないんだと思い転園させたのですが、今は私立保育園に毎朝ニコニコで保育園楽しい!と通ってくれてます☺︎若くて可愛い先生が多く、愛情持って子どもたちに接しているのが伝わってくるので、安心して通わせられました。
もちろん園にもよるし、担任される先生にもよると思います!
慣れるまでは娘ちゃんたちも不安いっぱいだと思いますが、楽しんで通ってくれるといいですね☺︎- 4月3日
ままんさん
コメントありがとうございます✨
似てますね、、
初めての集団生活って知ってるはずなのにここに預けて本当に大丈夫かな、って色々不安になってます💦
まだ2日なのに💦