※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやせママ
妊娠・出産

妊娠中期のお腹の張りについて、横になっている時と立っている時の違いや、お腹全体が硬くなるのか部分だけ硬くなるのか、他の方の感じ方が知りたい。来週の検診で先生に質問する予定です。

妊娠中期のお腹の張りについてです!

横になっている時のお腹と
立っている時のお腹の柔らかさの違いで
「これが張り?」
という感じで今いちどの状態が
"張り"なのか分かりません💦

また、子宮全体がかたくなる
と言いますが一部分だけ盛り上がって
そこだけかたいのも"張り"なんですかね?

"張り"という方もいれば"赤ちゃん"
という方もいて分かりません( ;∀;)

来週検診なので、先生には
質問投げかけますが皆さんの"張り"とは
どんな感じですか(でしたか)?
特に、歩いてる時や立っている時の
通常時と張った時が知りたいです(・∀・)

コメント

ママリ

私も立っているときは張りがイマイチ分かりません🤔
ただキューッとなる感じのするときはきっと張っていると思うので、なるべく休むようにしています💦

病院の先生は「張ると、これくらいの週数だと子宮の形がハッキリ分かるようになる」と言っていました。
確かに仰向けになるとハッキリ形が分かるときがあります😵

  • あやせママ

    あやせママ

    仰向けだと私も分かるんですよね!
    ただ、子宮の普段のかたさとか
    まーったく分からず
    この週数になると不安で
    お腹触ってばかりです(^^;;

    • 4月3日
🐰

おなかの形が四角になると張りです!
あと、おなか全体を触ってみて
どこ触っても固かったら張りです!
一部だけ固いのは赤ちゃんのお尻や
背中だと病院で教わりました🙆

  • あやせママ

    あやせママ

    なるほどですね!
    じゃあ、立ってる時に
    その感じで自己触診したら
    分かるって事ですね^^

    • 4月3日