※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ibu
子育て・グッズ

最近、おむぱいを飲む量が増えています。離乳食を始めたけれど、おっぱいを飲む量は減らないので、他のお子さんはどうでしょうか?

最近、すごくおむぱいを飲む量が増えた気がします💦

離乳食は三回食で、食べムラはありますが
まぁまぁ食べてくれます。
それに加えて、たくさんおっぱいも飲みます!
むしろ、離乳食よりおっぱいメインです。


離乳食を食べ始めると
おっぱいを飲む量は減り始めるって
聞いてたんですが、皆様のお子さんはどうですか?

コメント

カイママ

暑いからのど渇くんじゃないですか?
母乳以下のものは飲みますか?

完母でしたが、離乳食よく食べるようになり母乳を飲む量も減りましたね。

  • カイママ

    カイママ

    母乳以外でした(>_<)

    • 4月3日
  • ibu

    ibu


    お水や麦茶をあげますが
    べーーって吐かれます😭

    最近急に暑くなったので喉が乾いてるのかもしれませんね!!私もすごく喉乾くので💦

    • 4月3日
  • カイママ

    カイママ

    お風呂上がりだとさらにのど渇くので、その時に白湯や麦茶あげると飲んでくれるかもしれないですよ。
    それで慣れて、日中も飲んでるしくれるといいですね。

    • 4月3日
  • ibu

    ibu

    お風呂あがりはずっと母乳でした😲
    風呂あがりの一杯は美味しいですもんね!
    これで慣れてくれるよう頑張ります✨

    • 4月3日
あひる

もうすぐ飲めなくなるって思ったら飲まずにはいられないんですかね?笑

運動量が増えると食事量授乳量も増えますよ。歩いたりするのに力もいりますので蓄えてるんだと思います(´∀`*)

  • ibu

    ibu


    そんな感じもします😂
    とりあえずおっぱい!おっぱい見ると
    飲まずにいられません🤣

    9ヶ月ごろから歩き始めたんですが
    確かにその位からよく飲むようになりました!
    ここ最近はホントよく歩いたり遊んでるので
    そうかもしれません✨✨
    でも、食事量はイマイチ増えてない気がして💦
    おっぱい飲み過ぎのせいでご飯が食べられないのかなぁと💦

    • 4月3日