※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみわ(*´ω`*)
サプリ・健康

8ヶ月の娘の中耳炎がよくなりません(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)薬は飲んでいますが、…

8ヶ月の娘の中耳炎がよくなりません(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
薬は飲んでいますが、あまり効かないのか鼻水だらだら、寝てる時も息がしんどそうです。
ママ鼻水トッテで鼻をすってあげようとしても、大暴れで、わたし一人ではあまり吸えません。
何かしてあげられることありますか?

薬が終わったので、今日病院には行きます。
早く連れて行ってあげたいのですが、今お昼寝中。昼の分の薬はないですが、予約はできず、午前中は1時間〜2時間待ちの激混みです。
1回家に帰って待つこともできます。
午後からなら受け付け開始前の15分くらい前に行っていればだいたいいつも3番目くらいです。
ただ、いつもお昼寝している時間とかぶるので、寝たり起きたりしてまとまって寝れなくなります。

同じ状況ならみなさんいついきますか?
どっちの方がこの子にとっていいのか一人でずっと考えいます。
起きるまでに結論ださなきゃ…

コメント

いーたん❤

中耳炎はなかなかなおらないですよね。
うちは鼻吸い器を購入しました。
電動の、検索すると一番売れてるのですぐでてきます。 
15000円くらいでした。

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    ありがとうございます。
    電動のってよく吸えますか?
    取り扱いや洗ったりするのは簡単でしょうか?

    • 10月13日
  • いーたん❤

    いーたん❤

    いいですよー。
    3段階ですがよく吸えるし下手に傷つけたりせずスムーズに吸えます! 手入れはそんな面倒じゃないです。
    赤ちゃん本舗に売ってますよ。
    楽天で買いましたが。
    通院して鼻吸いするより自宅でやれるしありがたいです。

    • 10月13日
  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    詳しくありがとうございます!
    赤ちゃん本舗うちの県になかったんですが、来週ついにオープンするんです!!
    オープンセール時に狙って、楽天と比較してみます!
    鼻水すうだけに1時間も待つなら家でしてあげたいですよね。

    • 10月13日
いーたん❤

待ち時間が短い方がお互い疲れないと思いますよ。

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    午後からの方が待ち時間はすくなそうです。
    誰か診察券を入れてくれる人がいたら待ち時間なくて一番いいんですけどね。
    こういう時頼れる人がちかくにいないのはしんどいですね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)

    • 10月13日
miyurio

薬もあうあわないがありますよね。うちは抗生剤は三日飲んで今一なら変えてもらってます。
あとは楽天などにある16000円の鼻吸いとり機がいいです。病院は午後に行きますね。

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    前回はこの抗生剤できいたのに、合わなくなっちゃうんですね(>_<)
    鼻吸い機購入されてる方多いんですね。
    中耳炎になるの二度目なので、検討してみます!

    • 10月13日
a--co

今日くらいならお昼寝の時間と被ってしまっても良いから空いてる午後に行くかもです〜。
鼻水吸ってもらってスッキリしてから少しズラしてお昼寝させちゃうかも。
午前中の待ち時間が長いと段々おとなしく待てなくなってきますしね…
病院も、もうあと1回分くらい薬出してくれれば良いのにっ!って思いますね(笑)
耳鼻科って何であんなに混むんですかね?!うちも鼻水ジュルジュルなので耳鼻科行かなきゃなぁ(−_−#)

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    病院にも遊ぶスペースはあるんですが、だいたい後半ぐずりますもんね…
    スッキリしてからお昼寝してもらおうかな。。

    ほんとに、耳鼻科の混み具合ひどいですよね!
    しかもうちは田舎なのでお年寄りだらけ。
    小児専門の耳鼻科つくってほしいですー
    季節の変わり目はどうしても体調崩しちゃいますよね。。

    • 10月13日
いーたん❤

ベビースマイルのメルシーポットという、自動の鼻吸い器がオススメ(●^o^●)

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    メーカーまでありがとうございます♡

    • 10月13日
KE

あたしは酷い時はほぼ毎日耳鼻科に連れてってましたよ^^*
あたしなら、午後の待ちがすくないほうでいきます(♡˙︶˙♡)

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    鼻水をすわなきゃよくならないですもんね。
    それも一つの手ですね!
    かかりつけの耳鼻科、予約制にしてほしいですー

    とりあえず今日午後行って、鼻水吸いに通うこと話してみますり

    • 10月13日
ちび➰ず

中耳炎いたいですよね(._.)
私の場合薬が効かないときは、病院をかえるのもいいかもです
上の子の時、中耳炎でちゃんと見てもらえず、悪化して他の病院で見てもらったら、耳に膿がたまってる状態で、両耳切開して膿を取り除くということがあったので
中耳炎になると癖付くので
鼻水がで出したらすぐに病院行きます
色つき鼻水の時には中耳炎になってる可能性が多いそうです

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    セカンドオピニオンですね!
    切開するまでになると辛いですね。
    次薬を変えても微妙なら病院変えてみます。

    うちの子も既に2度目なので癖になってるのかも。。
    鼻水には要注意しておきます!

    • 10月13日