
36週4日目の初妊婦です。体重増加と入院の不安で悩んでいます。赤ちゃんは元気に成長中で、自分に申し訳ない気持ち。
36週4日目の初妊婦です。
今日、2回目のNSCをして助産師さんに、すっごく元気ですね!と言われ、とても嬉しかったです。
その後の診察で体重を計ったら、1週間で1キロ近く増えていて。。
先週も、先生からこれ以上増えないようにと注意されていて、自分なりに食事に気をつけたり、なるべく歩いたりしていたのですが、体重がこんなに増えてショックでした。
血圧も高めだし、明日の朝もう一度診察して、結果によっては入院と言われました。。
妊娠前から少し太り気味だったので、今まで体重も増やさないように5キロ増くらいで順調に来ていたので本当にショックで、会計の時に泣いてしまいました(;_;)
赤ちゃんはすくすく元気に育ってくれて、2700gまで成長してくれています。
赤ちゃんはこんなに頑張ってるのに、お母さんの私がダメすぎて本当に情けないです。
急に入院と言われどうしていいのかわからず、投稿しました。
今も不安で涙が止まらず…もっと強くならなきゃだめですよね。。
- ゆか(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も35週の時に1週間で1キロ増えて、気をつけて下さい!と言われました💦
切迫だったので運動も出来ず、食事量を減らして頑張ったのですが、36週の検診でさらに1キロ増加😂
このままだと促進剤使ったりして早く出さないといけなくなるよ!と脅されました😂
37週目前だったので、その日からウォーキング始めたら、その日の夜中に産まれました!
後期になると体重コントロール難しいですよね💦
今出来ることは塩分控えめな食事と適度な運動くらいかな?と思います✨

退会ユーザー
まず、赤ちゃんがすくすく元気に育ってくれていることが1番です☺️!+5キロでここまで来れているということは今までも食生活など我慢もたくさんして頑張られていたんだなぁって思いました。血圧だけはコントロールできるように減塩などを意識ことは必要かもしれないですが、ダメすぎるなんて決してないと思いますよ!カリウムを多く含む食品も併せてて摂取して、しっかり排泄するのもいいかも知れないです。元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね😄
-
ゆか
コメントありがとうございます(;_;)
血圧は元々高めで、塩分も気をつけていたのですが、なかなか低くならなくて(>_<)
最近便秘気味だったので、それも原因なんですかね。。
赤ちゃんに早く会いたい気持ちでいっぱいなはずなのに、不安でいっぱいです(´;ω;`)- 4月3日
-
退会ユーザー
血圧は血管の硬さなどの体質にも関係するし、減塩だけでは難しいこともありますよね💦たとえ入院になったとしても、入院して管理してもらって元気に育ってくれるならいいと思いますよ!!(^ ^) やれるだけのことを無理なくやって、それでもダメなら先生にお任せしちゃうくらいの気持ちで!いっぱい悩んで色々考えてくれて、赤ちゃんも幸せ者ですね!♡
- 4月3日
-
ゆか
血圧って奥が深いんですね…。
今まで大きな病気も怪我もなく、入院とは無縁だったので、かなり焦っていました(>_<)
今はだいぶ落ち着きました!
入院して悪くなることなんてないですもんね(*´꒳`*)
やれる事はやったので、、明日入院となっても赤ちゃんもそばにいるし、頑張ります!
たけさんの優しいお言葉で元気になりました!
ありがとうございました♡- 4月3日
ゆか
コメントありがとうございます(;_;)
私も、促進剤使うか手術になると言われ、すごく不安になりました(>_<)
私もまいさんのように、ウォーキングすれば産まれますかね…(*´ω`*)
とりあえず、夜ご飯は塩分控えめに、家でできる運動してみます(>_<)