
母乳の出が少なくて心配です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
初めて質問します。私は3ヶ月半くらいになる息子を育てている初心者ママです。
最初は母乳の出が良くてほぼ母乳で育てていたのですが、3ヶ月過ぎたあたりから飲ませた後すぐに指しゃぶりをするようになり、おかしいと思って大型スーパーにある体重計で母乳を測って見たら100mlくらいしか飲めていない事が分かりました。
たまたま測った時だけなのかと思い、それから足を運んで何回か測ってみたのですがほぼ結果は同じでした。かといってミルクを飲ませたら140〜160mlは飲むので、もう母乳が出なくなってきたのかと正直ビックリしました。なるべく母乳で育てたいと思っていたのでショックでもありました…。
私と同じような体験をされた方はいますか?もしおられた場合どのようにしてきたのか知りたいです!よろしくお願いします。
- 雨月(7歳)
コメント

りー。
頻回授乳をしたり
母乳マッサージに通ったりしました!
30分に1回あげるくらい頻回でした😂💦
大変でしたが母乳量、増えましたよー!!

若丸
母乳の出が悪い時期ってありますよ⤴️
そして、ミルクは母乳より楽に飲めるのでごくごく沢山飲むのも当たり前です☺️
完母にこだわらなければ、ミルクと併用という形でも大丈夫だと思います✨
でも、もし完母でいきたいのであれば、赤ちゃんに吸わせることをやめてはダメです✨
3ヶ月だと、ちょうど赤ちゃんの哺乳力も大きくなり、でも母乳の出はそんなに一気には増えないので、赤ちゃんとしても物足りなくなる時期だとは思いますが、頻回で何とか持ちこたえて頑張ってください✨
それでも無理なら、ミルクでも大丈夫だと思います😉
-
雨月
母乳にも出が悪いとかあるんですね…!確かに最近あれとは思っていたので、そうゆう時期なのかなと思いました(´・ω・`)。
赤ちゃんの飲む量と母乳の出が追いつかなくなってるって事なんですね!頻回もやったらいけないのかと思って悩んでいたので、むしろ少なくてもどんどんあげていいのがわかってホッとしました!やれるだけやってみたいと思います!
コメントありがとうございます!- 4月3日

かもあ
ちょびちょび飲む子なんじゃないですか?!一気に200近く飲む子もいるし、100で時間あけて何回も飲む子もいるし、、、4カ月になったら、遊び飲みも始まるから、もっと飲まなくなったり時間もバラバラになりますよー
気楽にいきましょう(^^)
-
雨月
飲む回数もまた個性があるんですね!時間通りにいかないんですねぇ、ビックリです(゚ω゚)。そうですね、気楽にやってみます!
コメントありがとうございます!- 4月4日
雨月
母乳マッサージってのがあるんですか!ちょっと調べてみます!
母乳のあげる回数を増やしたんですね!30分に1回とは凄い(゚ω゚)
試してみます!コメントありがとうございます!
りー。
30分、3500円とかで少しお高めですが、
母乳育児がしたいと思ってたので
数回頼りました💗🙌
1ヶ月くらいでぴゅーぴゅー出るようになりました😘✨
雨月
そうなんですね!それは凄いです(゚ω゚)!
調べてみたら近くにやってくれるところがあったのでいってみたいと思います!ありがとうございます😊