

お豆腐。
くるまで送ってそのまま出勤します🙆🙆

退会ユーザー
私も昨年8ヶ月の息子を保育園に入れました!
私は保育園に子どもを送り、そのまま会社へ向かいます。帰りも、会社から出てそのまま保育園へ直行しています。
家から保育園が徒歩5分、保育園から会社まで徒歩20分くらいです。

あーちゃん
ありがとうございます!

サヤカ
保育園に着く→検温をして、持ち物を片付ける→先生に預ける→そのまま出勤、です☺️保育園に着いても小さいうちは親がやることがいくつもあるので、10分から15分は保育園の中って感じです😅
-
あーちゃん
そうなんですね!
ちなみに出勤時間は何時なんですか?- 4月3日
-
サヤカ
まだ復帰してないですが、復帰したら、時間差勤務ありなので7時半からと8時半からと9時15分からの3パターンになります☺️7時半からのときは、保育園に連れて行けないので、義父に送ってもらう予定です。
- 4月3日
-
あーちゃん
そうなんですね!
私は5日から慣らし保育なんですが、8時半にはきてくださいって感じなんですけど、私の仕事が11時出勤なので、十字に出ればいいので、少し時間が余ってしまうんですけど、そういう場合ってどうなんですかね?- 4月3日
-
サヤカ
8時半には来るように言われたなら連れていくしかないですよね😅9時すぎとかでもいいのにって思いますけど😅
それなら、一度家に戻って何かしてから仕事って感じになりそうですね☺️わずかな時間だから何もできないかもですけど💦そのまま出勤したら早すぎですよね😅早く行ってやることあるならいいですけど、ないなら私なら家で時間まで過ごすかなと思います☺️- 4月3日
-
あーちゃん
やっぱりそうですかね?
ありがとうございます!(´ー`)- 4月3日
コメント