
朝、離乳食中に嘔吐し、病院で胃腸炎と診断。しらすアレルギーは低いとのこと。お薬は服用し、しらすは一時控える方が良いでしょうか。
朝、離乳食を食べさせて麦茶をマグで飲ませていたらむせて、その勢いでなのか、滝のように食べたもの、いやそれ以上なんじゃないかってくらい嘔吐しました。
一瞬どうして良いのか頭が真っ白になり、とりかく病院へ連絡して着替えて連れて行き、胃腸炎と言われました。
また、今日初めてタンパク質のしらすを与えたのでアレルギーの可能性が心配と伝えましたが、湿疹は出ておらずただ嘔吐してるからなんとも言えないけど、アレルギーの可能性は極めて低いと言われまして、明日からの離乳食は継続して良いとのことでした。
お薬は服用させますが、離乳食はひとまずしらすはしばらく上げない方が良いでしょうか?
- ぴぴ(9歳)
コメント

na
うちのこも今胃腸炎(ノロ)でとんでもない量吐きました😭心配ですよね💦
嘔吐のアレルギー反応もあるので私なら念のためしらすはあげないです😭

オカン
初めてのものはやめておいた方がいいと思いますがあげても大丈夫だと思いますよ🙆
その後また下痢したり嘔吐したりはあるかもしれませんが💦
胃腸炎はうつりやすいのでお母さんもマスクつけたり嘔吐物にいらないタオルとかかぶせて漂白剤をうつめたものをかけると感染を少しは防げますよ〜
お大事にしてくださいね❤️
ぴぴ
初めてこんな勢いですごい量を吐いたので放心状態になりました。
しらすやめておきます!