※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

母乳で育てることが当たり前ではなく、ミルクで育てることも選択肢の1つ。自分の気持ちを尊重し、母乳やミルクの選択は個人の自由。他人の意見に左右されず、自分の子育てを信じるべき。

普通すべての母親が母乳で育てたくなるものなんですか?

私は授乳している人を見て気持ち悪くて何度も嘔吐してしまったことがあるくらい授乳に嫌悪感があります。産院の先生も旦那も実母も祖母もそれを理解してくれていて、産後は母乳を止める薬を飲んで完全ミルクで育てることが決まっています。(過去に嫌な思い出があり、それがトラウマになっていて授乳に嫌悪感があります)

実母は「母乳をあげたいと思う人がいるならそう思わない人もいることは当たり前。育児に正解はない。ミルクで何が悪いのかわからない。母親も子どもも健康に育つなら母乳だろうがミルクだろうがなんだっていい。」と言ってくれます。
旦那も先生も同じ意見です。

でも、同居している義両親は母乳信仰で、私は母親になれない、母乳が気持ち悪いなんて人間の思考じゃないとまで言われました。
妊娠前から、子どもができたらこういう理由でミルクで育てますと伝えていたのにもかかわらず、妊娠してから毎日言われます。
半年以上耐えていましたし、私もミルクは今は昔と違うことや、私のトラウマがあることを毎日毎日旦那と説明してきましたが、昨日、人間じゃないと言われて我慢していたものがはじけました。

「人間じゃない?母乳あげたくない気持ちが人間じゃないなら、私は人外で結構。そんなこと言えるあなたのほうがよっぽど頭おかしい。じゃあきっと産まれてくる子どもも人間じゃありませんね。産まれても連絡もしないし二度と赤ちゃんにも会わせないから。私も二度とあなたに会いません。人間じゃないので人間の気持ちわかりませんので。さようなら。」
と家を出てきてしまいました。今は実家にいます。

反省も後悔もしていませんが、みなさんもやっぱり母親になったら母乳あげたくなるのが当たり前だと考えているものなのでしょうか。
私のような考えでミルクにするのはおかしいのですか。
母乳が気持ち悪いなんて人様に言ってはいけないことなのですか。

コメント

れみ

そんなことないと思いますよ。
私も母乳とはまた違うんですが
血にトラウマがあり、多少の潔癖も入っているせいか
産まれたばかりの新生児を
可愛いと思える自信がなく息子を出産したら、すぐに
横に連れてこないでほしい。綺麗にしてから連れてきてほしい
と周りに伝えると、母親失格などと言われましたが、
今は自分なりに母親してるつもりです。
周りのゆうことなんて気にしないでいいと思いますよ。
ましてや、理解してくれる人も居るんだし
してくれない人はほっておきましょう

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    なるほど、そんなことがあったんですね。
    私も全然産まれたばかりの子を見たくないと言われても母親失格なんて思いません!
    気にしてたら負けですよね。
    理解してくれる人だけ頼っていきます。
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
あすかっぱ

私はりんさん、良く言った!!
と思います!
余計なストレス与えてくるような人からは避けた方がいいと思います。
大事な時期ですのでお体と赤ちゃんのとだけを考えて過ごしてほしいです(^-^)

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    いい大人が言い返したら負けだ…と思っていましたが無理でした。
    理解してくれる人だけ頼りにして生活していきます^_^
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
あおいママ

お母様の言う通り育児に正解はないです🤗なので、〇〇が当たり前!ということもないです。
完ミでも完母でも問題ないと思います!人それぞれですからね😆

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね!いま大人になって、ミルクで育った人と母乳で育った人でなにか分かれているわけでもないですし。
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
m

事情があって母乳じゃなくミルクで育てるのだし、悪いとも人間じゃ無いとも思いません。
嘔吐するくらいトラウマがあるのに無理やり母乳で育てろと言う義母の方がおかしいと思いますし、それを実母、旦那さん、先生も理解しているのだし全然良いと思います。
何より母子ともに心身健康でいるべきです。
義母にたいして言った事も後悔して居ないのであればそれで良いと思います。
何があったのかはわからないですが、母乳で育ててる方に対して、直接母乳が気持ち悪いとは言わない方がいいかもですね。ママリはお顔見えないですし、いろんな方の意見や悩みを聞いたりする場所なので良いと思いますが、みんながみんな親切では無いし理解があるわけでは無いと思うので。。

心身ともに健康で元気な赤ちゃん産んでください。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    ストレスをためないためにもミルクで育てるつもりです。
    すみません、書き方が悪かったようで不快に思わせてしまいました。気をつけます。
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
  • m

    m

    大丈夫ですよ( ^ω^ )!!

    • 4月3日
とと

よく言えましたね!😃
ほんとその通りです!言えて良かったです✨
そんな義母いらないです👋
お母様とご主人が理解してくれているのが救いですね!😊
りんさんのトラウマというものがどういったものか分からないので一概には言えないのですが、理由を話してから母乳が気持ち悪いと言うのであれば大丈夫かと思いますが、母乳で育てている人からしたら、いい気はしないのかなと思います。
いきなり母乳気持ち悪いです!なんて言わないと思いますが😂

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    これからは理解してくれる人だけ頼っていきます。
    もちろんお話するときは理由もきちんと話して気持ち悪いだなんて言わずに説明はしていますが、書き方で不快に思わせてしまい申し訳ありません。
    母親の再婚相手に性的な虐待をうけていた過去があってトラウマになりました。
    母乳が気持ち悪いというより、触られるのが…とかですね。すみません。
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
  • とと

    とと

    私は全然不快に思ってないですよ😊
    そうなんですね!それはトラウマになっても仕方ないです。。
    思い出させてしまってすみません💦
    ほんと、理解してくれる人だけで十分です😊出産頑張ってください✨

    • 4月3日
☆*

全然おかしくないです!!!
ただ、母乳信仰者たちは「自分たちは愛に溢れている素晴らしい人間」っていう思考が強くてそういう自分が好きなんだと思うし、そういう人が多いと思うのであまり「母乳が気持ち悪い」と自分から言うとりんさんがまた辛い気持ちになるかもしれないですね😞

実のお母さんと旦那さんにだけこれからも素直な気持ちを伝え続けてりんさんらしく子育てしていくのが一番だと思います💕
これから出産して育児するのは義両親ではないのでそのまま無視で行きましょう〜〜!(笑)

ちなみに、私は4人兄弟で一番上の姉だけ母乳で育てて後全員はミルクだったけど姉が一番身体が弱かった、ほかの3人は病気とかも少なかったよ、と母に聞きました☺️
私も母乳育児にこだわりたくなくて、悩んだ時もありましたが、母のこの言葉ですごく気持ちが楽になりました🍀

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    そうですね、私も最初はやんわりと伝えたりしていたのですが最後の方はイライラしすぎて気持ち悪いと言ってしまいました…不快に思わせてしまっていたらすみません…

    私らしい子育てをしていきます!

    ミルクだろうが母乳だろうが変わりませんよね。
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
Mchan

当たり前だとは思いませんよ!
周りの友達もミルク育児でしてる
人多いです😉😉
逆に通ってた産院では
ミルクの方が栄養があるから
ミルク育児の方が今はいいのよ!
とまで言われました🤭
母親世代は母乳=栄養満点
の考えがあるけど それは自分が
毎食バランスの良い食事を食べて
いるってゆうのが前提ですよね(笑)
私はバランスの良い食事を心がけて
いますが自信が無いのでミルク多めの
混合ですよ!!
人間じゃないってひどいです。
理解できない人はもうほっとく
しかないですよ!
でも母乳が気持ち悪いは
あまり言わない方がいいですよ😭
あげてる人からすれば悲しいです。
"母乳が苦手"の方が良きです😉✨

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    ミルクの方がいいとまで言われるところもあるんですね!驚きました。

    そうですね、気持ち悪いは母乳で育てている人からしたら不快に思わせてしまいますね。申し訳ありませんでした。気をつけますね!
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
かおりんこ

考え方は人それぞれ、赤ちゃんを育てていくのはりんさん自身なので、母乳だろうがミルクだろうが関係ありません。
ミルクでも赤ちゃんは元気に育ちますものね。
義両親の無神経な発言に腹が立ちます!りんさん、よくお気持ちを伝えられたなって思いました😌りんさんは全く悪くないですよ。

もうすぐ出産なのに、こんなストレスはよくないですね。
どうぞ、ご実家でゆっくりなさって元気な赤ちゃん産んで下さいね😊

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    どちらでもちゃんと育ちますもんね。
    私も我慢の限界でここまで言ってしまいました…
    出産まで穏やかに過ごします!

    ありがとうございました😊

    • 4月3日
ちくまる

全然おかしくないです!!
それよりもこんなにスッパリ意見を言えるりんさんが立派です!!読んでてスッキリしました😆こんなに強くて立派なお母さんを持てた赤ちゃん、幸せだと思いました☺️💕

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    おかしくないと言っていただけて心が軽くなりました。
    理解してくれる人だけ頼っていきます!
    ありがとうございました😊

    • 4月3日
やっぴ

人それぞれですよ!
母乳育児が嫌な人もいて当然です!

りんさん、よくぞ言ってくれましたね!こっちがスッキリしました😊✨(笑)

もう会わなくていいですよ💕

孫見たさに謝ってくるかもしれないですが許さなくていいと思います✨

ミルク育児を理解してくれたところで
子育てに関する他の事には必ず自論をぶつけてきますからね!
気をつけてくださいね!!

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    人それぞれと言っていただけて気持ちが軽くなりました。

    謝ってきても、すぐには許せないと思います…
    おっしゃる通り、他のことで自論をぶつけてくるような人たちです。

    ありがとうございました😊

    • 4月3日
ひよこの妻

生理的に自分の分泌液を飲ませるのが嫌でミルクにした、などそれぞれ事情がある人はたくさんいますからね
(^○^)
年寄りの母乳推しは、うるさいですよね(^◇^;)

ただ「母乳が気持ち悪い」は他人には言わない方がいいですね(^○^)
「ミルクが人工的で気持ち悪い」と言われたら主さんも気分良くないと思うので。
お金がなくて事情があってそれこそ母乳にしてる方もいますから(^◇^;)

義母さんとは縁切って正解ですよ(*☻-☻*)
よく言った!とスッキリしましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

母乳じゃなきゃ母親じゃない、なんてこと絶対にないです
妊娠して窮屈で大変で苦しい中、お腹で命を育ててるんですから(*☻-☻*)
母乳かミルクかで「良い母親」は計れません!

ミルクでたくましく健康に体の大きな子に育ちますよきっと(*☻-☻*)

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    それぞれどう育てるかは事情がありますよね。
    そうですよね、義両親に牛の乳で育てるんかって言われた時と同じ気持ちですよね。不快に思わせてしまって申し訳ありませんでした。気をつけますね。

    10ヶ月お腹で大事に育てているのに母親じゃないなんて言われて、本当に辛かったです。母乳かミルクでいい母親かは計れないと言っていただけて嬉しかったです。

    ありがとうございました😊

    • 4月3日
きなこ

心無いコメントもあるかな、と思って投稿しましたが、みなさんの優しい言葉に救われました。
また、文章で不快に思わせてしまったところがあり、本当に申し訳ありません。

とても優しいママリのみなさんに感謝しております。
ありがとうございました!