
コメント

あやな
佐賀ではないですが無痛分娩しました!

macchi♡
地域は違いますが無痛分娩しましたよー!
-
あお
コメントありがとうございます!!
無痛分娩での出産の流れおききしてもいいですか?- 4月3日
-
macchi♡
私は計画無痛分娩だったので、日曜日に入院して分娩時に麻酔を入れる為の管を背中に入れて、子宮口にバルーン入れました。そのまま朝まで何度か看護師さんが私と赤ちゃんの心電図を取りに来てくれました。
翌日の朝8時からLDRに移って麻酔と促進剤を同時に入れて13時頃生まれました(^^)- 4月4日

0407
佐賀で無痛しましたが普通分娩困難で帝王切開になりました😊
-
あお
コメントありがとうございます!
無痛分娩を希望されたけど、帝王切開になったって事でしょうか?- 4月3日
-
0407
予定日過ぎても産まれず誘発剤から普通分娩試みましたが子宮口は開かず陣痛Maxが長時間続き体力勝負となりましたが、長時間すぎたので体力消耗し無痛分娩に切り替えました💦
それからも子宮口は開くことなく、羊水が濁り熱もってきたので感染症の恐れを避けるため帝王切開に切り替えました😊
結果子供が大きいのと私の骨盤が小さいのとで産まれにくかったようです😓💦- 4月3日
-
あお
なるほど!そおだったんですね💭
ちなみにどちらの病院で出産されましたか?♪
佐賀では無痛分娩が出来る病院少なくて困ってます💭- 4月3日
-
ママリさんさん
横からすみません、どちらの病院ですか?私も佐賀市に里帰り出産で無痛分娩したいのですが、見つからず困ってます😵最初から無痛分娩の予定ではなく、途中で切り替えたということでしょうか?
- 4月12日
-
かなすけ
突然すみません💦
私も佐賀に引越してきて妊娠し、無痛分娩できる産婦人科を探してましたがなかったです。 以前はできる産婦人科もあったみたいですが現在は(平成30年)できるところはないみたいです。 なので30週まで近くの産婦人科で通って里帰り出産と言って別の病院へ変えました。 1番近くて筑後市の小林レディースクリニックにしてます。
他は伊万里の産婦人科か久留米の産婦人科だとありましたが遠すぎて無理だと思います😅- 5月14日
-
ママリさんさん
やっぱそうですかー😵
佐賀から筑後に通うということですか?
久留米まで行って無痛分娩したそうですが、臨月に毎週通うのが大変だったと言っていたので、もう普通分娩で腹をくくろうかと思ってたところでした😰- 5月14日
-
ママリさんさん
何度もすみません、久留米で無痛分娩したのは友達の話です💦
- 5月14日
-
かなすけ
佐賀から筑後までは車で40分ほどです。 先生にもその事は伝えてて大丈夫とのことでしたので出産まで通いますよ😊 久留米だと1時間は超えてしまうのでそっちのが大変かと思います💦
- 5月14日
-
ママリさんさん
そうなんですねー❗
筑後も候補に入れてみます🎵
かなすけさん、出産頑張ってください✨- 5月14日
あお
早速コメントありがとうございます!
無痛分娩での出産の流れってお聞きしてもいいでしょうか?
あやな
陣痛の間隔が短くなったら麻酔いれて機械で間隔みてくれて
分娩台あがったら一瞬でした(^^;