![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん連れの旅行についてアドバイスいただきたいです! 今週末、石川県…
赤ちゃん連れの旅行についてアドバイスいただきたいです! 今週末、石川県に旅行に行きます🚗 雨が降るみたいなのでどこを観光しようか迷っています💦 1泊2日で和倉温泉に泊まるのですが晴れだったらベビーカーで外をお散歩、茶屋街も行きたいと思ってたんですけど雨だと大変ですよね😥 21美は赤ちゃん連れでも楽しめますか?夫の趣味がカメラなのですが雨だと使えません💦室内だと美術館がいいかなと思ったのですが。景色の良さそうなところで子どもの写真撮りたいです。
話がごちゃごちゃなんですけど、
◇赤ちゃん連れの温泉旅行の体験談
◇離乳食はあげなくても大丈夫か
◇七尾、金沢辺りで赤ちゃん連れOKでおすすめなご飯やさん
などみなさんのお話聞かせてください(^o^)
- ちー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
こんにちは!
今週末、雨予報ですね☔️
桜も開花したので、今週末辺り兼六園もいいかなと思いましたが、雨でベビーカーだと大変そうですね…💦
屋内だと21世紀美術館か近江町市場とか…和倉に行くなら、のとじま水族館はどうですか?✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
石川県住みです😊
和倉温泉泊まるなら能登島水族館オススメですよ✨家族連れ多いです🎶
21世紀美術館は自由に使える貸し出しベビーカーや、キッズが遊べるスペースもありますし、オムツ替えもトイレで出きて、赤ちゃん連れでも利用しやすいです💕
美術館写真スポット沢山なのでとっても良いと思います✨
東茶屋街や近江町市場はちょっと狭いのでベビーカーは厳しいかもしれないですね!😵うちはその辺り行くときは基本抱っこ紐してました😊
なんせこの時期、土日は人が凄いです💦
兼六園も良いですし、向かいにある金沢城公園の広場も綺麗ですよ😍
室内だと、鈴木大拙館という所が綺麗で写真撮る人多いみたいです!
-
ちー
やはり水族館はおすすめなんですね!
候補にします💡
写真も撮れるんなら美術館行きたくなりました😌金曜日だったら土日よりはまだましですかね😥荷物になるしベビーカー持ってくのやめようかなと思ってきました💧
そこ初耳です!調べてみます!- 4月3日
-
ママリ
生後6ヶ月なら軽いし、抱っこ紐だけでも全然いけると思いますよ〜🎶
東茶屋街は店内が狭い場所が多いので、道路はベビーカーで歩けても中に入る時に畳んだりっていうのが面倒かもしれないです💦もし雨だと傘もさしますしね💦
近江町市場は屋根があるので雨でも大丈夫です!海鮮丼のお店がたくさんあって、もりもり寿司という回転寿司屋さんでも十分美味しいです😊
あと近江町市場近くにフルーツパーラーむらはた、という美味しいパフェ屋さんがあります!
楽しい旅行になると良いですね😍- 4月3日
-
ちー
あまり抱っこ紐使わないので不安ですが頑張ってみます!
そうなんですね💡荷物置けてラクかなと思ってたんですけど逆に邪魔になりそうですね💦
屋根あるのいいですね!混み具合が気になるので夫と相談してみます🙋 むらはた、地元にもあるんです😂
ありがとうございます💓- 4月4日
![ふーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーみ
私ものとじま水族館いいと思います✨
私も趣味がカメラです!
雨だったら景色の綺麗なところは厳しそうですが、21世紀美術館ならお天気悪くても白い壁ですし、ガラス張りなので光の面では写真撮りやすいんじゃないかと思います😌
金沢ではないですが、志賀町の花のミュージアムフローリィが私はお気に入りです✨雨で外は出れないかもしれないですが、室内にもお花ありますし、可愛いです😊入場無料なのでもしよかったら🎶
-
ちー
そうなんですね💡
美術館行ってみようと思います!
調べてみたら宿とまあまあ近いし無料なのすごく魅力的ですね💗 良い情報ありがとうございます!- 4月3日
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
こんにちは(*゚∀゚*)
・和倉に泊まるなら傘さして歩いて行ける足湯ありますよ!
あとは一度行ったことあるとありましたがお子さんと一緒に家族揃って初の能登島水族館って思ったらいいですね(*゚∀゚*)
・金沢だと近江町は完全飲食とかなのでベビーカーはちょっとキツイかもしれません(;´ω`)チーン
21世紀美術館は下から覗くプールあるのでそれなりに楽しめるかなとは思います!
あとは子供スペース?みたいなのがあったと思います(;゚ε゚´)a
兼六園はいい時期なのでオススメしたいですがベビーカーむしろ要らないです!
雨でも晴れでも抱っこ紐で行かれるならいいかなって思います٩(๑• ³ •๑)۶
-
ちー
こんにちは☺
そうなんですか💡調べてみます~!
まだわからない年齢ですけど子どもいるといないとじゃだいぶ見方変わりますよね😌
じゃまになりそうですよね(>_<)笑
美術館は静かなところで赤ちゃんはだめってイメージがあったのですが良さそうですね!
いらないんですか~!参考になります💡小雨くらいだったら行きたいと思います🎶- 4月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
21美は割とガヤガヤしてます!連日人も多いので😅あと雨で週末なら尚更人も多いと思います!お子様連れの方結構いますよ♩
-
ちー
人気ですもんね(>_<)
人多いの覚悟して行きたいと思います💦- 4月3日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
七尾の食彩市場はどうですか?
浜焼きコーナー見たいのがあって館内で買った魚介類焼いて食べたりできますよ!
店内も狭く無いのでベビーカーで入れるんじゃ無いかな?と思います!
館内のソフトクリーム屋さんで売ってる能登ミルクソフトがめっちゃ美味しいです!!
茶屋街もそんなに規模の大きい所じゃ無いので抱っこ紐で傘さして観光しても良いと思おます!
離乳食は一回食ですか?
レトルトとかであげたらいいかなって思います!!
-
ちー
初めてききました!魚介食べたいと思ってたので調べてみます~💡 ソフトもおいしそうですね😋
茶屋街行くことになったら抱っこ紐にしようと思います👶
一回食です!やっぱりあげたほうがいいですよね😂- 4月3日
![おはげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはげ
和倉温泉に娘も一緒に泊まりました☺️
食事はお部屋で、お風呂は貸切だったので他のお客さんを気にせずに楽しめましたよ。
大浴場へは夫と交替で行きました。
離乳食はレトルトのものを持って行きましたよ🍴
赤ちゃん歓迎の宿だったので、オムツやお尻拭きを頂きました。オムツのゴミ箱も部屋に置いてもらえましたよ✨
-
ちー
赤ちゃん歓迎のところだと安心感がありますね😌それに荷物も減っていいですね!
レトルト持っていこうと思います🍴- 4月3日
![やよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やよこ
和倉に近い…と思いますが『小丸山公園』も桜の綺麗なスポットです🌸『さくら駅』と言われてる駅は穴水の方だったかも…能登は金沢より桜の開花が遅いので週末には7分咲きくらいになってるかな?と思います❗
のとじま水族館は、何度も行ってますが、子どもと行くと、子どもに話しかけながらまた違う角度で見えたりもして、楽しめるかと思います❗
それから、ガラス細工の美術館?も水族館の近くにあったように思います。
-
ちー
そうなんですね!桜みたいと思ってたので期待したいです(^o^)
水族館楽しめそうな気がします~🐠
そこも調べてみますね💡- 4月4日
ちー
兼六園も行きたかったんですよ💦兼六園行くんだったら砂利道多いので抱っこひもしていきます👶
近江町市場は激混みなイメージなんですが赤ちゃん連れ大丈夫ですかね😓 水族館は夫婦で行ったことあるんでどうしようかと思ってたんですけど候補にいれてみます💡