※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅葉
子育て・グッズ

ミルクをあげる際の工夫について教えてください。

ミルクをあげる時、適温になるまで泣いて待っててもらう事が多くて「ごめんね〜💧」って思いながらミルクを作ってるのですが皆さんはどぉいった工夫をされてますか?何か良い方法などあったら教えて下さい。

コメント

やんけー

うちは、ウォーターサーバーがあるのでお湯と水混ぜてます( ^ω^ )

あき〜アレルギー食材挑戦中〜

湯冷ましを作っておきます😊
だいたい、熱いお湯と湯冷ましを半々で入れると適温になります♪

みぃ

私も最初は熱湯で溶かして流水とかで冷ましていました😰🙌
子供が大きくなるにつれて、量も増えたので、水で割って適温にしてパッとあげてますよ😊

deleted user

1度お湯を沸かして冷蔵庫に入れておくと便利です☺️
ウォーターサーバーありますが、
ミネラルウォーターはダメと聞いたことあるので使ってないです💦

みどり

哺乳瓶より大きいカップに水を入れ、そこに哺乳瓶を入れて冷ましてました。

kokopelli

瞬間湯沸し器で作って熱いのは350mlの魔法瓶に入れて、残りはそのまま湯沸し器の中で勝手に冷めて行く感じです。
ミルク飲み終わったら作っておくって感じてミルク量が少ない時は12時間は持ってました☺
外出時は魔法瓶に熱湯入れて、コンビニなどで水買って割ってます😃
赤ちゃんのミルクにも使える水はネットで確認すると急な時
どれ買っていいか分からなくなったり銘柄ないと困るのでいいですよ😆
私は普通のい・ろ・は・すとか天然水買ってます

まめすけ

1人目の時は湯冷ましで割ってましたが、今の子は哺乳瓶の乳首に当たらないように流水で冷ましてます😊

deleted user

ウォーターサーバーで作ってあげてましたが、何も問題なかったです🍼

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちのウォーターサーバーは天然水なので、ミネラルウォーターではなかったです

    • 4月3日