
昨日の事なんですが、思い出すとモヤモヤしちゃうので吐き出させてくだ…
昨日の事なんですが、思い出すとモヤモヤしちゃうので吐き出させてください。
読む人によっては嫌な気持ちにさせてしまうかもしれませんが😭💦
昨日家族全員で公園に出掛けて上の子二人と砂場で遊んでたんです。
下の子が先に遊んでた3.4才ぐらいの男の子のお山を壊してしまって😰
その男の子が怒ってうちの子の手を振り払って軽く押されてしまいました。
そこまではうちの子がお山を壊してしまったから仕方ないなと思ってこっちがごめんねと謝ったんですが、その後から私達三人に砂をかけまくってきたんです。
最初は目に入ると痛いからやめてね。
と声をかけていたのですが、エスカレートする一方で、、、。
このときに父親っぽい人がこっちに向かって歩いてきたので注意するなりしてくれるのかな?と思っていたら
やめやー。と
一声かけるだけで去っていってしまいました。
こっちとしてはどうすればいいのかわからず砂場を出るしかありませんでした😣
それでさっきの親はどこにいるのかと探してみたらちょっと離れたところで友達数人としゃべりながらお酒を飲まれてました。
桜が綺麗に咲いてたのでお花見にきたのだと思います。
でももうそこでイライラ...。
ありえへん。
お酒飲むなとはゆわへんけど、お前らの子供なんやからちゃんと見といてよ!
3.4才ってゆうても何するかわからんやん!
あっちもこっちも見なあかんってゆう状態なら仕方ないなと多目にみれるけど、子供一人なんやから親どっちかついとけよ!
なんて、思ってしまいました。
汚ない言葉をつかってしまいすいません😫💦
ちょっとスッキリしました。
最後まで読んでもらってありがとうございました🙇💦
- s.s.i(6歳, 7歳, 9歳, 14歳)
コメント

ゆう
それはだめですね!
あたしもイライラします!
父親も、やめやーじゃないし!!
叱れよ!!!
ちなみに、東海地方の方ですか??
言葉の感じがそう思いました😊

ヨンママ
嫌な思いしましたね💧
自分の子をしっかり監視出来ない・見てみぬふりする親、色々居ますからね😵😵
うちは先日、滑り台で遊んでた時、5歳くらいの子が500円玉くらいの石を滑り台から転がせて遊んでたんです。
コロコロ勢いよく転がって、どこまで遠くに転がせるかやってたのを見て、
(私も口悪くてすみません💦)
『おら❗誰が石転がしてんじゃ❗』とガンつけて言ったら、その子はそそくさと石を拾って逃げちゃいました。
その時、親は下の子ばっかりに目をやってました。
正直、うちも4人居ていっぺんに監視出来ないけど、子供がどこで何をしてるかくらいは、見張ってますけどね❗ってその親に言いたかった😠って勝手に愚痴ってすみません💦
-
s.s.i
そうですよね😫😫
うわー、それは危ない!
誰も周りがケガしなくてよかったですね😭💦
ヨンママさんナイスです🙌✨!!
確かに下の子の方が目離せなかったりするときもあるやろうけど、どこで何をしてるのかは知っとかないとダメですよね😫!
危険な事をしてるなら尚更!
出来ることならば子供よりも親に注意したくなっちゃいますよね!
いえいえ!
是非愚痴ってってください!(笑)
4人の子育てお疲れ様です💓
ちゃんと他の子にも注意出来るヨンママさんステキやと思います✨- 4月3日
-
ヨンママ
ありがとうございます😊
なんか、見てみぬふり出来ないと言うか💦
もちろん、自分の子が何かしてたらメチャクチャ切れるので、特に上二人は私の『おら❗』って声に敏感です(笑)
この前、うちの次男(当時小1)が当時6年生に呼び出されて、泣いて帰ってきた事があって、まだ一番下の子がお腹の中に居たとき、その6年生(4人組)の所まで、ドコドコ歩いていって、『うちの子呼び出したの誰や❗』と声かけたら、『僕たちじゃなくてもう一人の子が・・💦』って言われて、『もう一人の子がなんだ❗』と言ってやりました。
頭に来ちゃって😵- 4月3日
-
s.s.i
それは見てみぬふり出来ないですよね😫!!
うちもその場にいたら注意出来るようになりたいです😰
わかります!(笑)
上の子って怒られるときの声に敏感ですよね!(笑)
可哀想に😢💦
子供さん絶対怖い思いしたでしょうね😭💦
それは頭にきちゃう!!
6年生が1年生呼び出すって何事?!ってなりますよね😱!- 4月3日
-
ヨンママ
理由を聞くと、公園に置いておいたグローブが濡れちゃってて、それをうちの子含む3人で水鉄砲で遊んでたら、水がかかって濡れちゃった。
だから謝って欲しいとの事でした。
詳しく話を、他のお母さん交えて子供に聞くと、公園には自分たちしか居なくて、グローブは置きっぱなし。
グローブある事は気付いてたけど、濡れたらどーしようとかは考えてなかったとの事でした。
それを聞いて、濡らした事は謝りましたが、そのグローブの持ち主には、
濡れたりよごれたりして困るなら、きちんと持ち歩くか、持ってこなければ良い!
それに謝って欲しいなら、4人で1人を囲むのではなく、1対1又は親を交えて話すべきだ‼と伝えました。
でも呼び出されて泣いて帰ってきた時は、本当には??って思いましたけどね😵😵- 4月3日
-
s.s.i
そうだったんですね😭💦
濡らしちゃったのも悪いけど、団体で呼び出すのは間違ってますよね😡!!
暴力ふるわれたりとかなくてよかったですね😫💦
小学生になると大人関係なく子供同士の付き合いが増えるから大変ですよね😰💦- 4月3日

ジュニアLOVE❤
お子さん達大丈夫でしたか??
砂場って案外危なかったり
しますよね(泣)
親も親で…って思いました😵
子ども見てない親って
子ども誘拐されたり、
怪我しても大丈夫なんか?
と常々思います。
絶対気付かないですよね(´・ω・`)
その砂場で遊んでたお子さん
かわいそうですね(´・ω・`)
ひとりぼっちでお山作って
たんですか?(泣)
親の気を引きたかったのかも
しれないですね(泣)
-
s.s.i
大丈夫でした!
心配していただきありがとうございます🙇💦
ほんまにそうなんですよね!
石も木の枝も落ちてるし😨
そうですよね😫
住んでるとこが観光地なので人もいっぱいいる中での放置...怖すぎます😭💦
ずっと一人っぽかったです😢
そうゆう考え方が出来て素敵ですね💓
うちはその時イライラしちゃって子供にも親にもなんやねん!としか思えなかったので😨
もうちょっと余裕を持たないとダメですね😫- 4月3日
-
ジュニアLOVE❤
いやいや💦
その場に居たら余裕なんて
なく、同じくイライラしてます😂- 4月3日

ローズマリー
息子もそんなことされたりおもちゃ取られたりするのが嫌で早朝公園へ行き子供が来たら帰るってなってました。親は怒るけど全く効果なしなんでね。
-
s.s.i
そうなんですか!
早朝の公園良さそう!
その方が気軽に遊べそうですね✨
砂場とかだと取った取られたは日常茶飯事ですしね😩💦- 4月3日
s.s.i
ですよね!
うちだけじゃなくてよかったです😭
ほんまにそうなんですよね!
なぜその一言で去れるの!って思ってしまって😫
いえ、バリバリの関西人です(笑)
なるべく丁寧に打たないと!と思ったら言葉がぐちゃぐちゃになってしまいました😩(笑)
ゆう
関西の方でしたか!
すみません😂😂
そうなんですよ!
口うるさい父親もうっとーしいけど、無関心の父親はもっといかん!!
叱るべきところは、叱ってほしいですよね!
s.s.i
いえいえ🙌💓(笑)
確かに!!
夫婦揃って無関心っぽかったので余計にややこしくて😱!!
ほんまにそうですよね!
自分がそうならないように気をつけようと今回思いました😩!!