
子どもが叩く悩み。1歳2ヶ月の娘が叩く。叩く行動を止めさせる方法が知りたい。他の子は叩かない。周りの影響や自身の行動が原因か。
子育ての悩みです。
1歳2ヶ月になる娘がいます。
最近、親、友達を叩いてしまいます。
怒ってみたり、優しく言ってみたり、叩いてみたり
色々試しましたが…全くやめようとしません。
逆にどんどんひどくなり、自分の気にくわない事が少しでもあると真顔で叩いてきます。
カーッとなって叩くではなく、意図的に叩いてくるんです。
今日も叩いてきた時に
「痛いでしょ?なんで叩くの?痛いからやめて?だめ!わかった?」
と言ったら
「あい😔✋あーい🙁」と言った直後に叩いてきました。
旦那は痛い事があっても全く怒りません。
むしろボール以外のおもちゃを投げた時に
拍手をします。
そういうのが影響あるのかな。
と色々悩んでいます。
親2人とも普段は叩いたりはしていませんでした。
しかし、痛い痛いの飛んでけ〜というので娘を泣き止ませるためにふざけた風に娘から私に飛ばして「痛っ💥💥💥」という事をしていました。
それから、「痛い」というと叩いてくるようになったのが始まりでした。
どうしたら、叩いてくるのはやめられるのか。
周りの友達の子には叩いたりする子はいないが
娘だけだろうか。
教えてください。
- チョロミー(7歳, 7歳)
コメント

れん
旦那さんの言動も少し影響あるのかもしれません( ; _ ; )子供からしたら 褒められたらまた褒められたくて同じことをするって ママ友に言われたことあります!

こあら
そういう時期がありますよね。
なすびさんの対応でいいと思います。その都度叱る。何度も何度も。
旦那さんの対応はダメです。オモチャ投げて拍手とか意味わかりません。それでガラス割れてケガしても拍手なんですかね?父親は娘には甘いですよね。
少し様子見の時期だと思います(^^)
大丈夫です。何年もは続きません。
-
チョロミー
一日中叩いてくるのでずっと叱り続けて
娘が寝る時に
「こんなに叱ってしまった…」と罪悪感に見舞われます。。
うまく投げたら褒めるんですが
ボール以外は私は褒めないでおもちゃを投げると怒るようにしています。
それをみているはずなのに旦那は辞めなくて…
だけど遊んであげてるのに口うるさくいうと子供をみるのが面倒になるんじゃないかと不安になってしまって…
だけど旦那ともちゃんと話してみようと思います。
ありがとうございます😢
その言葉が救いです。。- 4月3日
-
こあら
上の子がそのタイプです。叱っても繰り返す。キケンなことをする。叱らずにはいられないことをする。例えば自分の身長ほどの高さのテーブルに登って飛び跳ねたり。
下の子もイタズラ好きですが、イタズラの種類が違くて、叱らないといけないようなことはほとんどしません。
個性によってやっぱり育て方は違くて。同じように育てているつもりでも違くて。
上の子を叱らずに放っておいたら、後で白い目で見られたり、苦しむのは子ども自身です。何でもあり、何してもOKで育ててしまったら親の責任です。
叱ってしまった罪悪感ではなく、子どものために必要な躾はするべきだと思いますよ(^^)- 4月3日
-
チョロミー
やはり、
子供によって性格は違うんですね。
生まれたときから話しかけたり構いすぎて甘やかしすぎて
こーなってしまったのかな。など私にも非があるのかな…
と考えていました。。。
そうですよね!
子供のためにこれからも心を鬼にして頑張りたいと思います。。- 4月3日

退会ユーザー
うちの子も自分の思うようにならないと
叩いてきたりすることはあります。
おもちゃとかもその辺にぶん投げます。
怒っても泣く一方で…ごめんなさいも言わないで泣いてます。親や先輩ママに相談したら子供のそういう時期あるからしょうがないよ。と言われました。だからと言って怒らないとそのままこれやっていいことなんだと覚えてしまうので怒ることは大事だよって言われました!
-
チョロミー
そういう時期はあるんですね😢
周りの友達の子はそんなないんで不安でした。
怒る事を続けたいと思います。
お互い頑張りましょう😢
コメントありがとうございました。- 4月3日

ℛ ♡...*゜
その年齢だと反応が面白がってやってるだけだから、叱るより無視の方がいいそうですよ😑
悩みますよね。うちもやってほしくないことは無視して無言で直したりしてます。
-
チョロミー
面白がっているのですかね?
顔が怒ってて私に怒られるのわかってるのにしてくるんですよね…
反応しないのも試してみようと思います!😢
コメントありがとうございます!- 4月3日
-
ℛ ♡...*゜
怒る=構われるっていう感じです。
反応されるのが面白いみたいな…- 4月3日

Rママ
まだこの歳で完全に理解はできないですよね😭
たぶん
旦那さんが拍手する→娘さんは良いこと!やれば褒められる!嬉しい!って思っちゃってるんだと思います😔💦
あとは反応を見るのが楽しいから叩いてしまうんだと思いますよ!なのでうちは痛すぎたら叱って、後は反応出さず叩かれてもシカトしてます😅
うちの子も今月で1歳2ヵ月です。
同じように他の子の服を引っ張ったりしてしまいます😔
保健師さんが言うにはけっこう叩いてしまうお子さん多いらしいです!
地道に言い聞かせてお互い頑張りましょう😭
-
チョロミー
大分、
言葉も話せるようになって
理解も出来てると思ったのですが…
完璧ではないですよね…
まだ一歳になったばかりですもんね…。
その点は旦那と話し合おうと思います😢
楽しんでるより
怒られるのをわかってて
真顔で叩いてくる感じなんですよね…😢
なるほど。。無視する事もやってみようと思います😖
多いんですね!
周りにはいなかったのですごく心配でした。
お互い頑張りましょう😔✨
コメントありがとうございます!- 4月3日
チョロミー
やはり、ありますよね。
基本的に旦那は喋らないので
余計に褒められたら嬉しくて乱暴になってるんではないかと思っています(*_*)
コメントありがとうございます!