
おなかの中から人見知りすることがあるかについて相談です。胎動が変わることや、触られると動かないことが続くため、人見知りしているのか気になっています。同じ経験をした方、生まれた後も影響があるかについて教えてください。
おなかの中にいる時から人見知り?することってあるのでしょうか?😂💦
胎動を感じるようになった頃から気になることが……🤔‼️
普段は定期的にポコポコ動くのに、誰かと会っている時は気配を消すように長い時間動かない&バイバイして1人になった途端クレームのように激しく胎動する💦
検診で先生が右側からエコーをしていると左側に逃げる🏃💨(左側からの時は右側に痛いくらい逃げました😅)
誰かがお腹を触っていると全く動かない💦反対側に逃げる・離れたあとにクレームポコポコ…。
などなど……
初めは私(母親)の緊張のせいかな?偶然かな?と思っていたのですが、親しい友人や家族と一緒でも動かなくなるし…(もはや旦那さんが触っても固まる😂笑)
ほぼほぼ毎回こんな感じで…「もしかして、人見知りしてる…?今から…?もう?」と思い始めています😂😂
同じような経験された方、されている方はいらっしゃいますか?
また生まれた後も、こんな感じですぐ人見知りしたり環境の変化に弱かったりするんですかね?🙄💫
- まり(7歳)
コメント

はむねこ
ありますよねー!
今動いてる!ねぇねぇ触ってー!
って行くと。。。。。シーン。。。
あれ?って感じですよね( ´-`)

にじいろ
ありましたよ!旦那が喋りかけたり触るとじーーーっとなっていました!胎動伝えたかったのに😅けど、うちの子は生まれてから人見知りという事は全くありませんでしたし、今も自分の視界に入る人みんなに手を振って愛想を振りまきます(笑)
-
まり
皆さんそうなんですね😂💕まわりの先輩パパさんたちが「胎動触ると感動するよな」って口を揃えて言っていたので、あれ?うちの子だけ…?と不安になってました💦💦うちの子もにじいろさんのお子さんみたいにフレンドリーになってほしいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
- 4月2日

退会ユーザー
ママがリラックスしてる時はよく動くと言いますよ!
まりおさんが知らず知らずのうちに緊張してるのかも…
-
まり
毎回動かないっていうのがプレッシャーになってるのかもって思いました(>_<)💦確かに寝てる時とかよく動くのでリラックスするのを心がけてみます🙋💓
- 4月2日

らいやママ
ある(゜ー゜)(。_。)ある(゜ー゜)(。_。)
男の子なのですが、女の人と話してるとよく動きました♡
男の人と話してる時はシーン…でした(,,ฅω・ฅ,,)笑
-
まり
あるあるなんですね⊂( ˆoˆ )⊃💓安心です。
そんな時からもう男の子なんですね(>_<)💓かわいい*ˊᵕˋ*- 4月2日
まり
皆さんそんな感じなんですかね😂💦
旦那にも毎回そんな感じで😅笑