
どうしたら泣き声にイライラしなくなりますか?夜なかなか寝ないと泣き声がとてもしんどくなります
どうしたら泣き声にイライラしなくなりますか?
夜なかなか寝ないと泣き声がとてもしんどくなります
- ま(7歳)

tmam
泣き声はイライラしますよ〜💦
慣れるしかないですが、今でも泣き叫ばれたらイライラします💫
疲れますよね😭

yuttan
まだ、1ヶ月なんて
可愛いですよ💧
おっきくなれば
泣き声もうるさくなるし
動き回るようになり
泣かせっぱなしに
しても動かない1ヶ月は
まだまだ可愛いです😅

金ちゃん。
耳栓して抱っこしてました🙋
少しでも泣き声が軽減されるので気持ち的に少し楽になりました!

みぽりん
分かります!!
私は初めての子で、なかなか要領が掴めずにいました💧
生後1ヶ月の頃は泣いてるともう
まただぁってなって
精神的に疲れました💧
でもあと数ヶ月たつと鳴き声になれました!!
あともう少しすると外出出来るので
気晴らしになると思います❤️
今だけこんなに泣くのはと
思い、息抜きしながら
子育て楽しんでください!!

ai
赤ちゃんは母親に意識を向けるために、母親が気になるような泣き方をすると聞いた事があります😅(笑)
首が座ってなくても使える抱っこ紐でうちの子はよく泣き止んでましたよ◎

ようかん
お母さんに気づいてもらわないと生きていけないから
お母さんを神経を刺激するように泣くらしいですよ…
疲れてくると泣き声が耳やら頭やらにこびりついてきついですよね。
私は、
アピールしたいんだからしょうがないなと思う
永遠に泣けるわけじゃないからカウントダウンのイメージで抱っこする
泣き声に負けずに何でもいいから歌う
くらいしかできませんでした
だんだん泣く理由がはっきりしてくるので!
ほんと最初がきついと思います。
お互いに頑張りましょう^ ^

♡りくみ♡
育児、お疲れ様です😉
誰でも、初めての育児でも、何人育ててるママでもイライラしたりはしますよ〜
こればっかは、なかなか解決策は無い、かな❓
私も、久しぶりの育児&しかも
わんぱくな男の子だからイライラもするよ❗️
でも、息子の笑顔見ると吹っ飛ぶけどね🤗
深呼吸してね🤗
あったかい飲み物でも飲んで
みんな、通る道❗️悩む道❗️
気持ちは分かるけど
ママがあまりイライラすると赤ちゃん👶に伝わるんだよ❗️
ゆったりした気持ちでって言っても難しい事だけど
今は苦しいし大変だけどずっとじゃない
いつかまとめて眠ってくれるようになるから…
昼間とか赤ちゃんが眠ってる時は
ママもお昼寝したり
横になるだけでも、身体を休められる時は休めてね❗️

はらぺこ
泣き声しんどいですよね😣
何やっても泣き止まない時は、しばらく泣かせたまま赤ちゃんから離れます!
それで気持ちをリセットさせて、また赤ちゃんと向き合うようにしてました😊
うちの子は縦抱きでスクワットが心地いいみたいで泣き止むことありましたよ(^^)

ままりん
イライラしちゃいますよね( ˙-˙ )
でも1ヶ月くらいの泣き声なんてかわいいもんです😅
今なんて声も大きくなって自我も少しだけ出てきたのでギャン泣きすると本当にすごいです😂
私ひたすらでかい声でよーしよーし!!!って言ってますwww

息子愛してるmama💓
泣き声私も苛々します…
何しても泣き止まない時は本当自分も泣きたくなります…最近は、少しずつ気持ちわかるようになり楽には、なりましたが…

さら
そのころは寝れなくても
うるさくても
ずっと、だっこしてました
可愛いくて、可愛いくて
1歳5ヶ月
もう、首の座っていない頃には戻れません
なんだか、それはそれで寂しいですよ
コメント